
お台場ガンダム。
見に行きました。
建造中にも行きましたが、完成してからは行ってなかったのです。
8月16日。
現場にam8時到着。
まだ客もまばらなので、邪魔するもの無く正面から撮影できました。
んで、am10:30頃になると・・・・

オフィシャルグッズショップはこの状態になります・・・_(^^;)ゞ
14日の朝に、この状況を目の当たりにした私は・・・、リベンジすべく早朝から行動しました。
am7時から営業している『青海臨時駐車場』へ着いたのは7:20頃。
その時点で既に駐車場待機列がすごい事になってましたが、まぁ停められるであろう台数でした。
ただ、いま現在は駐車場の一部が『お台場合衆国』で使用中のため収容台数が激減してるのよね・・・
私が停めた時点でもう7割かた埋まっていた感じでした・・・( ̄▽ ̄;)
さて、オフィシャルグッズショップで買い物をすべく、am8:30頃に待機列に並びました。
ちなみに開場は10:00ね。f(^^;
この日は曇りの予報。
しかし、徐々に太陽がコンニチハ。
冷夏とは言えさすがに夏の陽射し・・・
暑いです・・・
そしたら・・・、

連邦の秘密兵器キターーーーーーーーーーーーー!!
その名も『スーパーフォグジェッター』!!(^o^)/
早いハナシ、ミスト発生機です。
こりゃ有難い。
ただ、私の目の前で起動したもんで、『ミスト』っていうより『霧雨』になってました・・・濡れるよ・・・(;´д`)

をぉっ!?
ガンダムの各部から煙がっ!?
ボディに仕込まれたミスト発生機が作動してるらしいです。
っていうかコレ、ガンダムがオーバーヒートしてるみたいに見えるんですが・・・?!( ̄▽ ̄;)

まぁなにはともあれグッズを買う事ができました。
名古屋のイベントで買えなかった悔しさから、迷わず『名言クッキー』を購入!(爆)
あと、ガンダムと同柄のコーションステッカーやら絵葉書やら購入。
お台場仕様のプラモについては、当初は買う気なかったんです。
どうせ『従来のキットに台座付けただけ』であろうと思ってて。
ところが・・・
先日買った模型情報誌に記事が載ってまして、なんと、この『お台場ガンダム』のために新規書き起こしのデザインを元に、新たに新規金型を製作して造られた新製品ですと!?
雑誌には従来のガンダムプラモとの比較写真が載ってたんですが、あきらかにプロポーションが違う・・・
という事で勢いで買ってしまいました。(^_^;)
で、ココで散財したあと、午後はビッグサイトへ移動して散財してきたというわけでした。(爆)
いや~それにしても・・・
さすがに疲れた。
歳を感じるな(・ω・;)
Posted at 2009/08/18 16:48:21 | |
トラックバック(0) |
ヲタクな話 | 日記