• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれびん細谷のブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

夏休みの工作 4

WiLL-VSのホイール、
塗ってみました。

表面のクリア層が剥がれてきて、見た目がチョット哀しい感じになってたのです。

17年前に中古で買ったホイールなので、まぁ劣化してきてアタリマエなんですが、デザインは気に入ってるので塗装してみる事に。





家庭用の塗料だと耐久性に不安があるので、クルマ用のコレを使ってみました。
単なるシルバーだと代わり映えしないのでブルーイッシュシルバーで。

それと、塗装に関してネットで便利な方法を紹介してたので、マネしてみました。
タイヤついたまま塗装するので、タイヤに塗料着かないようにマスキングしたいわけですが、
接合部に『トランプ(プラ製)』を突っ込むというワザ。
マスキングテープ等を貼ってくのは結構大変だし、なによりタイヤの側面はタイヤワックス塗ってて粘着テープ貼りにくいわけです。
でもこのトランプ作戦ならチョーお手軽にカバーできました。
百均で買ったトランプを3箱使用。
これ考えたヒトありがとう!(*^ー^)ノ♪


さて、一応表面的には綺麗になりましたが、ホイール裏側までは処理してないので、イマイチ美しくないかな。(>_<)
今日も猛暑だったので、充分乾いたとは思いますが、
ちゃんと乾燥したのち、表面磨いてみる予定です。

Posted at 2020/08/16 19:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | WiLLVS | 日記
2020年08月15日 イイね!

涼を求めて木曽路ドライブ

コロナ渦のせいで、
せっかくの連休も、あまり遠くへは行く気になれません。

って事で、
近場で、人が少なそうで、行った事がない場所へとドライブ。
木曽の高原へ行ってみました。


おんたけスキー場に近い、標高2000mを越える三笠山の駐車場へ到着。
御嶽山をバックに写真撮ってきました。
下界は猛暑でしたが、上は寒いくらいの気温。
途中にはカッコイイ滝があったりと、
避暑に最適。(*^ー^)ノ♪

道中は勾配きつい区間も結構あって、アトレー苦しそうでしたが・・・( ̄∇ ̄;)









そのあと、少し移動して開田高原へ。
こちらも結構涼しいです。
ただ、開田はバリバリ観光地なので、観光客すげぇ多い。
名物の開田高原アイスを買う予定でしたが、あまりの混雑ぶりにスルーしてしまいました・・・


あとは、
南木曽の桃介橋という吊り橋を散策。
ココは高原じゃないので暑かったんですが、かつてのトロッコ列車の痕跡があるので、廃道好きなウチのヨメを連れてってみたかったの。
色々面白い場所でした。
ヽ(・∀・)ノ



Posted at 2020/08/16 07:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年08月14日 イイね!

夏休みの工作 3

工作・・・をされちゃったハナシ


作業のためWiLL-VSをジャッキアップ。
側でごそごそ準備作業をしてたら・・・

蜂が一匹、ぶーんと寄ってきまして、
VSの後部でホバリング。
そして、
リアバンパーの下へ潜り、羽音が止まった・・・
んで、
しばらくしたら出てきた・・・

もしや・・・





住宅が出来てたっっっ!Σ( ̄□ ̄;)


普段あまり動かさないからって、
蜂の巣建造はやめてくれよ・・・(>_<)



まぁそれはそれとして、

アトレーのホーンを交換しました。
『いかにも軽』な音が寂しくて、ちょっと良いホーンに換えたかったの。
先日、会社の先輩のヴォクシーに、レクサス純正ホーン(中古)を付けたんですが、さすがの高級感だったのですよ。

んで、たまたまパーツ屋で安いの見付けたのでコレを使用。






新品で千円だったんですが、割りとちゃんとしてた。
微妙に高級感出ました。
さすがにレクサスホーンには負けるけど。σ( ̄∇ ̄;)

元のが薄い単品ホーンなので、フロントグリル裏側にモロ当たる。
けど少し削ったら無事に収まりました。(*^ー^)ノ♪
Posted at 2020/08/14 11:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月13日 イイね!

京王高尾線

京王高尾線先程、NHKの旅番組で、
東京八王子にある『京王高尾線』沿線を紹介してましてね、

起点である北野駅を含めて7駅しかない路線なんですが、
北野駅を出てすぐ1駅めと2駅めで途中下車。
近所をウロウロしてたんですよ。

こりゃ全駅降りるかな?
・・・と思ってたら・・・

何故か3番めの駅はスルー。
4、5、6番めの駅では降りて散策したのち、終点高尾山口駅に着くという・・・

なんでめじろ台駅だけスルーだったんか・・・(^_^;)
Posted at 2020/08/13 20:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | てつどう | 日記
2020年08月12日 イイね!

夏休みの工作 2



今日も塗装作業。
WiLL-VSのフロントスポイラー再塗装です。

暑いことは確かなんだけれど、やはり長野県は涼しいね!
割りとラクに作業ができます。



昼過ぎ、
天気予報の通りに雨がパラついてきたので、一旦撤収。
のち、
ヨメの愛車サイパン君の作業に移行。

先日、オイル交換した際、
オイル漏れを発見してたので修理です。
ヘッドカバーの接合部。
パッキンを交換しました。






ついでにプラグと補機ベルトも交換。
まだまだ元気に走ってもらいたいんでね。(*^ー^)ノ♪
Posted at 2020/08/12 20:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | WiLLVS | 日記

プロフィール

「銀河へ」
何シテル?   01/21 10:27
『クルマは実物大のプラモデルだ!』 というノリで、クルマいじりを楽しんでおります。 愛車はWiLLVS。 「他と同じは嫌!」&「イジリは安く!」が基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
234 5 67 8
910 11 12 13 14 15
16171819202122
2324 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

初売りドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 22:50:13
量産型ザク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 20:23:56
エヴァコラボパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 21:43:20

愛車一覧

トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11C (トヨタ WiLL VS)
前愛車のWILL-VSが事故で廃車となり、 程度の良い中古車を見つけて購入しました。 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
実家で2019年夏まで親の愛車だった機体。 当人には安全サポート機能が付いたイマドキの ...
トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11 (トヨタ WiLL VS)
5台めの愛車。 ステルス戦闘機。 平成15年の夏に購入。 通称『アスラーダAKF11』 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
前のトレノを事故で廃車にしてしまったので購入したクルマ。 4台めの愛車。 車検切れたあと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation