• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれびん細谷のブログ一覧

2024年12月21日 イイね!

錆、破壊!

先日、
ちょっと古いワゴンRの
ロアボールジョイントがガタガタになってまして要交換。
スズキ車あるある。

で、ボールジョイント部とロアアーム一体構造だったので、
ロアアーム交換になったんですが・・・、

1箇所だけボルトが固着してて、
なかなか回らない。

色々頑張ってやっとこさ回った・・・
・・・んですが、

回しても回しても、
ボルトが抜けてこない・・・
って言うかメンバーの方がちょっと曲がってきたぞ!?


なんと、
『ボルト』と『ゴムブッシュ』が一緒に回っとる!?Σ(゜Д゜)


最初、何が起きてるのか理解できなかったんですが、
ブッシュ内側の
『カラー』と『ボルト』とが錆びて固着、
そこを頑張って回したら
『ブッシュとロアアームとの接合部のゴム』が千切れた
という感じみたい・・・

いやぁ、よく千切れたもんだわ
ソッチにもビックリだ・・・







という状況なので、
ブッシュのカラーとボルトとを、まとめてエアーソーでブッタ切る羽目に。Σ(×_×;)!

ぶっといカラーなので結構時間かかってしまいましたわ・・・


でもまぁ、無事に交換できたからヨシとする。
長野県にいるクルマは、錆との戦いだわね。
固着ボルトを破壊して交換したのは、コッチ来てから2台めよ。
八王子にいた時にはこんなん見た事なかったわ。
Posted at 2024/12/21 21:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月14日 イイね!

本屋さんが減ってゆく



ウチから割りと近い場所にある本屋さんが、
閉店するとの事。

改装とかじゃなくて、完全閉店。
別の業態の店舗になるそうな。


最近、本屋さん減ってきましたな・・・
デジタルの書籍が流行ってるから仕方ないんでしょうけど、
私は『紙の本』が好きなので残念ですよ。

ここの本屋さんは明日で閉店。
本の販売と平行して、ビデオレンタルもやってました。
で、レンタル用だったDVDが投げ売りされてた。
何か掘り出し物あるかと見てたら、
『天体戦士サンレッド』を発見!





1つ110円だったので、
残ってたの買ってきました。(* ̄∇ ̄)ノ
面白いよ!サンレッド!


Posted at 2024/12/14 22:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月01日 イイね!

伊那の街に、ヨロイが走る!


長野県伊那市にて開催の
ビッグイベント。

アニソンスペシャルコンサート
・ロボットアニメの歌姫たち

@長野県伊那市
へ行ってきました。





『鮎川麻弥・米倉千尋・MIQ(旧名MIO)・森口博子』という豪華すぎるメンバーが、長野県の片田舎に降臨ですよ!

以前、他の地域で開催されてた情報を見て、いいなぁ・・・と思ってたんですが、まさか長野県で開催されるとわ!
こんなん都会でしかやらないと思ってたわよ。


事前に、BS11でやってる『アニソンデイズ』を録画したやつみてテンション上げつつ、会場へ突入。
同世代のモデラー仲間の皆さんと一緒に楽しんできました。





こんな感じの光景が目の前にあるんですよ。
会場の『伊那文化会館』は割りとコンパクトなので、
ステージまでの距離が近い!(ちなみに9列め席でした)

ドラグナーのOP、
封神演義のOP、
エルガイムのOP、
サムライトルーパーのOPで燃えたわ!(* ̄∇ ̄)ノ

で、MIQさんのパワフルさにビックリ!
ずいぶん前のアニソンライブの映像では、「高音域がつらくなってきた」とコメントしてましたが、今日はアノ頃の歌声そのままでした!
サビの
「エルガァァァァァァァァァァァァイム!!」
の雄叫び若返ってたぞ!
確かに、今年買った40周年セルフカヴァーCDに収録されてる歌は
すげぇ高音域出てるんだよね。
プロ根性って凄いなぁ。( ☆∀☆)





会場の物販で天体戦士サンレッドの『サキューンのテーマ』買っちった。( ̄∇ ̄*)ゞ


あと、なぜか観客席に、
やはりアニソンシンガーの『奥井雅美』さんが
応援にきてるというサプライズ!





今回はあくまで観客という立ち位置だったようでステージには上がらなかったんですが、
そんな凄いメンツが地方の文化会館に集まってるというのは衝撃的ですよ。(^_^;)

正味2時間ちょいのコンサートでしたが、凄く良かったです。
って言うかコンサート自体行くの何年ぶりだろうか・・・
良い刺激を受けたので、また色々プラモデル作りたくなりました!(そっち?)
Posted at 2024/12/01 21:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月01日 イイね!

PuiPui映画



映画、
PuiPuiモルカー
MOLMAX(モルマックス)

朝の1回目の上映で観てきました。(* ̄∇ ̄)ノ


テレビ版に登場したキャラ、ほぼ総出演。
いつものノリの、モルカー達。
そして、
声優大塚明夫氏の無駄使い。
カッコイイ声でなに言わせとるねん・・・(^_^;)
あと、相葉雅紀、意外と声の演技うまい!


イオンシネマ割引デイに重なったので、1000円で観れたよ。(*^ー^)ノ♪



Posted at 2024/12/01 21:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月24日 イイね!

哭倉村(なぐら村)の入口へ行ってきました

哭倉村(なぐら村)の入口へ行ってきました愛知県瀬戸市、

JR中央線の愛知県と岐阜県の県境、
定光寺駅近くの、

『愛岐トンネル群』

へ行ってきました。(・∀・)ノ









バイパス新線を作った際の、
昭和41年に廃止になった、
旧線路区間のトンネル群が、
期間限定で特別に開放されると聞いて、行ってきました。









例年なら紅葉が見頃になる時期らしいんですが、やはり今年は遅れてます。
トンネルポータルが額縁になって、良いカンジの写真が撮れるハズが・・・ちょっとグリーン多いな。(^_^;)





開放されてる4本のトンネルのうちの1本には、スピーカーからSLの走行音が流れてて、ノスタルジー感アップ。


さらにもう1本には、
トンネル内にオバケのライトアップが!(* ̄∇ ̄)ノ







実はここ、
廃トンネルと、もよりの駅が、
『ゲゲゲの鬼太郎』の映画
『鬼太郎誕生・ゲゲゲの謎』
の舞台である哭倉村の入り口のモデルではないかと言われてる場所です。

いわゆる聖地巡礼で訪れるファンも多いとか。

トンネル内散策用にオバケ提灯的なアイテムを貸し出してました。Σ( ̄▽ ̄;)







あと、
トンネル管理者用なのか、
屋根ブッタ切られたミゼット2が・・・(@_@)





なんか色々凄い場所でした。
紅葉は残念でしたが、行ってみて良かったわ。(*^ー^)ノ♪
Posted at 2024/11/24 21:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「銀河へ」
何シテル?   01/21 10:27
『クルマは実物大のプラモデルだ!』 というノリで、クルマいじりを楽しんでおります。 愛車はWiLLVS。 「他と同じは嫌!」&「イジリは安く!」が基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

初売りドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 22:50:13
量産型ザク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 20:23:56
エヴァコラボパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 21:43:20

愛車一覧

トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11C (トヨタ WiLL VS)
前愛車のWILL-VSが事故で廃車となり、 程度の良い中古車を見つけて購入しました。 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
実家で2019年夏まで親の愛車だった機体。 当人には安全サポート機能が付いたイマドキの ...
トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11 (トヨタ WiLL VS)
5台めの愛車。 ステルス戦闘機。 平成15年の夏に購入。 通称『アスラーダAKF11』 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
前のトレノを事故で廃車にしてしまったので購入したクルマ。 4台めの愛車。 車検切れたあと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation