• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれびん細谷のブログ一覧

2024年09月15日 イイね!

南信模型クラブ

南信模型クラブ長野県南部、飯田地域を中心に集まっている模型同好会、
『南信模型クラブ』が主催の
模型展示会を見物に行ってきました。





飯田駅前の、公民館的な施設を借りてのイベント。

長野県内の他の模型イベントにも南信の皆さんは参加してるので、お馴染みのモデラーさんたくさん来てます。











オリジナル設定のドムとか

ラピュタのラストシーンのアレとか





私的にホームランだったのは、
スーパーグランゾートの
炎の剣、エルディカイザー召喚シーンのジオラマ!!







なんと!光る!
良いモノ見たわ。ヽ(*´▽)ノ♪
Posted at 2024/09/16 21:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月15日 イイね!

ブレーキペダルのアレ

近所のスーパーへ買い物寄って、
アトレーの荷室に載せて、
リアゲート閉めたところで・・・


あれ?

テールランプ光ってる?
陽の光が反射か?(´・ω・`)


・・・・・・
・・・・・・いや、


ストップランプが光ってるやん!!Σ( ̄□ ̄;)


ブレーキペダルの下を見ると・・・、
やはり・・・、
アレの破片があるよ・・・(T_T)





画像は破片を集めた状態ね。

まぁ20年経過してるからなぁ・・・

で、気づいた場所の隣には、
ちょうど、
ホームセンターがあったのです!
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ラッキー!





小さなゴム板をゲット、
応急処置しました。
いやぁ、いつから光ってたんだろ・・・前日の晩には光ってなかったと思うんだがなぁ・・・
とりあえず事故とか起きなくて良かった。(^_^;)


連休明けに部品発注せねばな。
Posted at 2024/09/15 21:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月27日 イイね!

いつもの看板、更新・・・だが・・・・

いつもの看板、更新・・・だが・・・・「92の日」の
いつもの看板、
2024版に貼り替えました。

いよいよです。

ですが・・・・


強力で動きが遅い台風襲来・・・

悪い方の予報が当たると、当日宮ヶ瀬も嵐になってるかも!?

参加予定の皆さん、安全第一でお願いします
Posted at 2024/08/27 22:39:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE92トレノ | 日記
2024年08月25日 イイね!

やわらかびより

やわらかびより人物、生き物系オンリー、模型展示会

『やわらかびより』

参加してきました。


・・・って言っても、
私は基本的にロボット物かクルマ系しか作らないので、
人物系展示会向きなモノは少ないんです
が、

ウチのヨメが作る
『えさくれひよこ』を展示してみようというハナシになりまして、
参加してみた次第。





結論、完璧に浮いてる!( ̄▽ ̄;)

でもまぁ評判は良かったですよ。
とくに子供に大ウケ。
さすがツイッターでバズってただけの事はある。


んで私は端っこにちょこんと
『直球表題ロボットアニメ』のキャラを置きました。
かなりマイナーなアニメなので、
地元の仲間内で知ってるヒトは1人しかいなかった。(^_^;)





そしたら、
今回遠方から参加した方の中に1人、直球表題ロボットアニメを知ってるヒトいました!
すごい!
なんか嬉しい!ヽ( ̄▽ ̄)ノ


・・・という事で、
メインとなる女の子フィギュアのたぐいを一部。




銀のつばさにのぞみを乗せて灯せ平和の青信号
勇者特急マイトガイン 定刻通りに只今到着
















しかのこのこのこ・・・







炎の匂い染みついてむせる・・・












色々凄いの並んでて衝撃的な空間でした。

さて来週は
『92の日』だ!

アタマの中を模型から実車に切り換えねば!(*^ー^)ノ♪
Posted at 2024/08/25 21:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2024年08月15日 イイね!

パネル照明の電球

パネル照明の電球アトレーの、
エアコン操作部。

パネルの照明が光らなくなってたので、球交換しました。

ひっぱたくと点灯するという『昭和の家電品』かよ!と突っ込み入れながら使ってたんですけど、
猛暑続きで作業する気にならなくて・・・

いざ始めてみると、案の定めんどくさい。
操作パネル部分が、簡単には引き出せない構造なのです。
周辺のパネル全部外すだけではダメで、ヒーターユニットに繋がるワイヤーとか色々障害物があるの・・・

まぁ正攻法で作業してるとキリがないので、一部無理矢理な方法で球交換しました。

この時期のダイハツ車はだいたいめんどくさいのよね・・・
『たかが電球交換でエライ高い工賃とられた』とか言うヒトいるけど、
実際問題すげぇ手間かかる場合もあるので勘弁してね。
球自体は安いんだけどね・・・



でもまぁ、某スズ○の一部のクルマの場合だと、『光らなくなったら操作パネルアッセンブリーで交換』
なんてパターンあるので、まだマシかなぁと思ったり。(^_^;)
Posted at 2024/08/16 09:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アトレー&コペン | 日記

プロフィール

「銀河へ」
何シテル?   01/21 10:27
『クルマは実物大のプラモデルだ!』 というノリで、クルマいじりを楽しんでおります。 愛車はWiLLVS。 「他と同じは嫌!」&「イジリは安く!」が基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 11 1213 1415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初売りドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 22:50:13
量産型ザク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 20:23:56
エヴァコラボパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 21:43:20

愛車一覧

トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11C (トヨタ WiLL VS)
前愛車のWILL-VSが事故で廃車となり、 程度の良い中古車を見つけて購入しました。 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
実家で2019年夏まで親の愛車だった機体。 当人には安全サポート機能が付いたイマドキの ...
トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11 (トヨタ WiLL VS)
5台めの愛車。 ステルス戦闘機。 平成15年の夏に購入。 通称『アスラーダAKF11』 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
前のトレノを事故で廃車にしてしまったので購入したクルマ。 4台めの愛車。 車検切れたあと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation