• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれびん細谷のブログ一覧

2024年03月24日 イイね!

チエノワカバー

アトレーの維持り


オイル漏れ修理です。

4年位前に、ヘッドカバーパッキンを交換して、
その後しばらくは良かったんですが、
1年位前からチョイ漏れ再発、最近は地面に跡が残る状況でした。

で、
この230アトレーに載るEFエンジンは、
『プラグホールパッキン』が交換できない(交換しにくい)構造なので、
前回のヘッドカバーパッキン交換の際は、プラグホールパッキンは交換せず、プラグホールに液状パッキンを塗って組み付けたのですが・・・。

そこから漏れてた・・・(T_T)






まぁ、そうなるわな・・・


という事で、
仕方ないので『ヘッドカバーAssy』まるごと交換することにしました。

ってコレ、変に狭苦しい構造で・・・、

タービンがすげぇ邪魔くさい。
遮熱板も絶妙に邪魔する。
ヘッドカバーを取り出すのがチエノワ状態なのよね。
あとで修理する側の事も考えて設計してほしいわ全く・・・

あ、あとプラグホールパッキンの件もね。
他のクルマなら大概パッキンだけ交換できるのに、なんで変なパネルをパッキン上に溶接してあるのか・・・
パッキン自体は社外新品が存在するので、ツワモノは「変なパネル」の「溶接固定部分」を破壊してパネルを浮かし、無理矢理パッキンを交換したのち、パネルを元の位置に固定するもしくはパネルを破棄するみたい・・・





無事にカバー交換完了。
2度めの作業だからチョット早いぞ。

これで済んでほしいなぁ・・・

Posted at 2024/03/24 16:53:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | アトレー&コペン | 日記
2024年03月21日 イイね!

永野護デザイン展

永野護デザイン展埼玉・所沢、
『角川武蔵野ミュージアム』にて開催の、

『永野護デザイン展』

行ってきました。





もうね、凄いとしか・・・(^_^;)

雑誌や単行本表紙のカラーイラスト原画はもちろん、

デビュー直後の『ダンバイン』、『エルガイム』あたりの原画もたくさん展示されてて、

しかも『F.S.S.』関係のは写真撮影OKという太っ腹。









でっかいレッドミラージュ大迫力!


製作者サイドの関係者な皆さんの寄せ書きコーナーには、
つい先日急逝した『いのまたむつみ』氏のコメントが残ってて泣いちゃう・・・









という事で、
色々と刺激を受けたのでまた何か面白いの作ってみたいと思うのでした。(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
Posted at 2024/03/21 21:12:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月17日 イイね!

松本城下町モデルコレクション

長野県松本市で開催の、
『松本城下町コレクション』
へ行ってきました。

松本市のモデラークラブさん主催で、長野県内外からたくさん集まりました。

私が持ち込んだのはコレ。







ちょっと前に出来た『SDザブングル』と、
つい先日完成した『SDキャバリアー』です。

この冬上映中の映画版ガンダムSEEDに、キャバリアーっぽいモノが出とると聞いて、
熱が冷めないうちに作ってみた次第。
キャバリアーを脱いで、ドラグナー1が剣で切り込む!
の場面なつもりです。

ドラグナーは数年前に デスティニーガンダムを芯に作ったもの。

キャバリアーは
1/24スゴウガーランドのフロントカウルに、
仮面ライダージオウのライドウォッチを載せてレドームっぽく装飾。
他に色々ジャンク寄せ集めとプラ板でソレっぽく。

ドラグナーの頭部を外して、キャバリアーを被せる事ができます。
さすがにこの頭身ではソノマンマは無理でした。


ザブングルは SDガンダムをベースに昔のザブングルのパーツを被せたりプラ板の箱組みだったり。


他、展示されてたキニナル作品は別に載せます。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2024/03/17 22:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月03日 イイね!

浜松オフ会

静岡県、遠州灘海浜公園でオフ会。

元々はWiLL車のオフ会だが、乗り続けてるヒトが減ってきたので車種バラバラである。





かくいう自分も今回はアトレーで参戦。
地元は今夜も雪予報なので、夏タイヤのまま冬越し中のWiLL-VSでは、道中の峠越えが不安なのであった。
って言うかアトレーでWiLLオフ会はたぶん初めてだな。

いやぁそれにしても、太平洋側は季節感が違う。
冷たい風が強かったものの、気温が全然違うのね。
ピンク色の花があちこち咲いてた。


せっかくの静岡遠征なので、帰り道に中古屋に寄ります。
クルマの中古部品の店と、
プラモデル関係の店と、
地元には無い、その土地ならではの品ってあるのよね。
面白いの発掘してきました。


んで、帰り道、
愛知と長野の県境でホントに雪降ってきて焦ったわ・・・
Posted at 2024/03/03 22:26:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月18日 イイね!

維持り

アトレーの、
純正ドリンクホルダーを交換しました。

折り畳み式のドリンクホルダーなんですが、
最近ツメの引っ掛かりがイマイチになってきました。
まぁ20年経過してるらね・・・
経年劣化は仕方ない。

とは言え
使ってる時にいきなり折れたりしても困るので、
部品問い合わせしてみる事に。
そしたら、
『メーカー在庫が1個のみ。生産終了かも?』
なんて言われて・・・!Σ( ̄□ ̄;)







でまぁ、2個注文したんですが、1週間程待ったらちゃんと2個届きました。
よかったよかった。ヽ( ̄▽ ̄)ノ


それと、
少し前に話題になってた『燃料タンクキャップを新しくすると燃費が良くなる』というのを実験したくて、キャップも交換してみました。

締まり具合が結構違う。
パッキンがへたってたのは間違いないな。(;・ω・)

Posted at 2024/02/19 22:19:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | アトレー&コペン | 日記

プロフィール

「銀河へ」
何シテル?   01/21 10:27
『クルマは実物大のプラモデルだ!』 というノリで、クルマいじりを楽しんでおります。 愛車はWiLLVS。 「他と同じは嫌!」&「イジリは安く!」が基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初売りドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 22:50:13
量産型ザク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 20:23:56
エヴァコラボパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 21:43:20

愛車一覧

トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11C (トヨタ WiLL VS)
前愛車のWILL-VSが事故で廃車となり、 程度の良い中古車を見つけて購入しました。 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
実家で2019年夏まで親の愛車だった機体。 当人には安全サポート機能が付いたイマドキの ...
トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11 (トヨタ WiLL VS)
5台めの愛車。 ステルス戦闘機。 平成15年の夏に購入。 通称『アスラーダAKF11』 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
前のトレノを事故で廃車にしてしまったので購入したクルマ。 4台めの愛車。 車検切れたあと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation