• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24gontaのブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

深夜ドライブ

深夜ドライブ 明日は休暇を取ったので、久しぶりに深夜ドライブに出かけることにしました。

 行き先は毎度お馴染み、東名高速道路の海老名サービスエリア。

 私のロードスターは、だいぶ前にエアコンが壊れてしまい、真夏の昼間は暑くて乗れなくなりました。

 なのでこの時期のドライブは、日暮れ以降となります。

 今回も深夜1時過ぎに出発しました。



海老名サービスエリアの駐車場に到着。ここで思わぬハプニング。なんと運転免許証など貴重品が入ったカバンを持たずに来てしまったことに、ここに来て気が付きました。やってしまった‼︎免許不携帯。

免許証を忘れてドライブどころではなかったんですが、せっかく来たのでサービスエリア内をちょっとだけ覗いて、そくさと帰路に着きました。

そして午前3時すぎに帰宅しました。

小腹が空いたのでコンビニで弁当を買い込み、ここから「青春プレイバック」の時間です。購入したのは、最近発売された「チキンカツレツ&パスタアラビアータ」と「わかめたくさんあさりだし塩ラーメン」。ふたつ合わせて1,189kcal。深夜に食べる量じゃないですね🤣

それでも深夜ラジオを聴きながら、おいしくいただきましたが、カラダにはよくないので、良い子はマネしてはいけません😅


 ちょっとしたハプニングもありましたが、楽しい休日前夜でした。








Posted at 2025/07/30 05:02:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ
2025年07月27日 イイね!

27レビン(その1)

27レビン(その1) 以前カートに入れて保存していたミニカー。

 ノーマルスタイルが好みだったので、買うかどうか迷っていたところ、間違えてポチッとしてしまった27レビン。

 自分好みにプチレストアしてみようと思います。



これがレストア前。大きめの前後スポイラーがワイルドです。

リアビューです。これはこれでカッコいいですが、ちょっとスポイラーが大袈裟な気がします。

私はスポイラー無しが好きなので、削除します。ニッパーとヤスリでリアスポイラーを削り落とします。

ペーパーで表面を整えて、オレンジマーカーでタッチアップ。偶然ですがオレンジ色が、たまたまボディカラーに近似していてラッキーでした。

次はフロントチンスポイラーを削り落とします。


 次回に続きます。










2025年07月27日 イイね!

7thスカイライン

7thスカイライン その昔、2本セットの缶コーヒーを買うと、ミニカーが1台付いてきました。

 そのひとつが7thスカイライン。

 今回はこのミニカーをレストアしてみたいと思います。



これがコーヒーに付いてたミニカー。オマケにしては出来はいいと思います。ただ全体的に黒く、細部が見えにくいので、そのあたりを改善します。

リアビュー。灯火類・エンブレムもきちんと彩色されてます。

試しにローダウンしてみました。これはこれでカッコいいけれど、タイヤの見え方が私の好みではないので今回は却下。

いきなり完成です。ボディカラーはマイブームのベージュ。ホイール交換、プロテクトモールをボディ全周に施工。方法は黒く塗ったセロハンテープを細く切って貼りました。ウインカーはオレンジ色に塗ったアルミテープを、小さくカットして貼り付けました。

テールランプは手塗りする自信がなかったので、マスキングして再利用。

同じシリーズのケンメリと一緒に。

ついでにトミカのミニカーとも一緒にパチリ📷


 昔のミニカーに別の見え方をさせることが出来ました😄
















2025年07月27日 イイね!

コレクションの行方…

コレクションの行方… みんカラをされている皆様の中には、自分が好きな「推しグッズ」を集めてる方も多いと思います。

 ご多聞に漏れず、私もいろいろ集めています。

 


ミニカー・フィギュア・食玩・缶コーヒーに付いてたオマケ等、おそらく30年以上前から集めたモノです。

未開封のプラモデル。

完成・未完成あり、ビッグスケールのプラモデル。

未開封のミニカー。

チョロQとか…。

自作のミニジオラマ。

完成したプラモデルとか…。



 皆様はご自身がこの世から居なくなったあと、それらをどうするか考えていらっしゃるでしょうか?

 私はまだ具体的には考えていません。

 数年前に他界した私の父親は、鉄道模型が趣味でしたが、亡くなる前に買取り業者に来てもらって、買い取ってもらったと母親から聞きました。

 それもひとつの方法だと思います。

 実は昨年の清里ミーティングに、重複していたコレクションをいくつか持って行き、参加された方に買っていただいた、という経緯があります。

 まぁ何もせず放ったらかしにして、自分が死んだあと保管するか売り払うかは残った家族に丸投げするって言うのも、アリっちゃあアリですけど…😅

 はてさて、どうするのがベストなのかなぁ…🤔




 


2025年07月27日 イイね!

アルファ詣で

アルファ詣で いつものアルファ専門店です。

 私の永遠の憧れです。

 近くに来たので寄ってみました。



シルバーのスパイダー。

もう一台。

大好きなアルファミラー。

赤のスパイダー。ハードトップ付き。

赤のスパイダー、もう一台。

ザガート。

ちょっと古いアルファ。優雅なスタイル。

フィアット514だそうです。

かなり古そうなアルファセダン。

ジュリアスーパー?

4ドアも良き。

これもちょっと古いアルファ。

ジュリアスプリント、だったかな。フェンダーが盛り上がってます。私が一番好きなコーディネート「赤ボディ×ゴールドホイール」。

盾グリル、カッコいい‼︎

黄色く塗られた牽引フック。

ゴールドのホイール。メーカーはフォーミュラ?

新しめのアルファ。車名はジュリア?ジュリエッタ?

157ワゴン。いいスタイルです。

ミトちゃん😁「ブラックボディ×ゴールドホイール」に親近感を感じます。



 今回も目の保養になりました😃

 「アルファが好き」と言いながら、車種名がイマイチわかってなくてすみません😅

 

























Posted at 2025/07/27 08:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー 前輪側の水平板も再作製 https://minkara.carview.co.jp/userid/216062/car/3533815/8297479/note.aspx
何シテル?   07/13 14:41
FRのMTフィーリングフェチなオヤジです。あの、変速ギヤを自分の手で直接切り替えるような「ガコッ」っていう感触が好きです。転職する前は、8年ほど工業デザインの仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 34 5
6789101112
13141516 171819
20 212223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

今夜の晩飯後のデザートは〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:13:54
ちょいと所要でハンドル握り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:02:17
定点観測・・・その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 23:20:15

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 約17年ぶりの買い替えです。今回は妻が欲しかったクルマを選びました。  ナビの設定や ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年式2台目です。1台目は子どもが生まれる時にロードスタークラブのメンバーに譲る。2台 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
息子のクルマです。今年就職した息子が就職祝いに、しばらく使われていなかった商売用のエブリ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
中古で買ったセルボがイマイチ調子が悪く、やむを得ず買い換えた。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation