• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月23日

遠近法ドーム型ジオラマ

遠近法ドーム型ジオラマ  この「遠近法ドーム型ジオラマ」は昔、鉄道模型の本を見ていた時に、HOゲージとNゲージとZゲージの車両を使って作ったレイアウトが載っていて、それを参考にしました。上に行くにしたがって小さいミニカーを配置することで、遠近感を表現しました。もう完成しているので、文章にて製作過程を紹介します。

 ※現在、「ステップワゴン~愛車紹介~フォト」に掲載されている記事を編集して「ジオラマ」のカテゴリーに再掲載します。




まず厚さ10mmくらいの板を丸くカットします。その上に大きさを変えた厚さ10mmくらいの発泡スチロールを「段々畑」のように重ねます。発泡スチロールを覆うようにティッシュペーパーを被せ、水で溶いた木工用ボンドを筆で塗りながら貼ります。


黄土色・黄緑色・茶色等の絵の具で全体を塗ります。地面にカラーパウダーを撒きます。樹木を植えます。ミニカーと立て札を設置して、東急○ンズで買った透明なプラスチックでできた半球を被せて完成です。


1段目。トミカジュニアとガシャポンで手に入れた映画「カーズ」に出てきたフォークリフトみたいなヤツ(名前忘れました)。


2段目。「WIKING」製。スケールは1/87。立て看板は、文字を印刷した紙に楊枝を裏に付けて地面に刺してます。


3段目。ダイドーコーヒーのおまけ。スケール不明。


4段目。伊藤園・サークルKサンクスのおまけ。スケールは1/100。


5段目。サントリーボスのおまけ。スケール不明。人形の大きさも小さくしてます。


 









ブログ一覧 | ジオラマ | クルマ
Posted at 2022/02/23 07:21:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2022年2月23日 23:10
こんばんは。
とても面白いアイディアですね。
何でも楽しみながら製作されている事と、その力量はとても素晴らしいと思います。^ ^
コメントへの返答
2022年2月24日 1:23
こんばんは。
みやっちさんに褒められると、本当に嬉しいです。ありがとうございます。
みやっちさんの製作技術は凄すぎて、とても真似できませんが、参考になることが多いので、これからも引き続き、拝見させていただきます。
現在進行中のランエボの製作記も楽しみにしています。

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー 前輪側の水平板も再作製 https://minkara.carview.co.jp/userid/216062/car/3533815/8297479/note.aspx
何シテル?   07/13 14:41
FRのMTフィーリングフェチなオヤジです。あの、変速ギヤを自分の手で直接切り替えるような「ガコッ」っていう感触が好きです。転職する前は、8年ほど工業デザインの仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456 789
10 1112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今夜の晩飯後のデザートは〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:13:54
ちょいと所要でハンドル握り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:02:17
定点観測・・・その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 23:20:15

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 約17年ぶりの買い替えです。今回は妻が欲しかったクルマを選びました。  ナビの設定や ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年式2台目です。1台目は子どもが生まれる時にロードスタークラブのメンバーに譲る。2台 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
息子のクルマです。今年就職した息子が就職祝いに、しばらく使われていなかった商売用のエブリ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
中古で買ったセルボがイマイチ調子が悪く、やむを得ず買い換えた。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation