• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月10日

私がロードスターを選んだ理由

私がロードスターを選んだ理由  それは「値段の安さ」と「耐候性」です。これは紛れもない事実です。少なくとも「ロードスターが誕生した経緯」を知るまでは。
 
※今回は私自身の備忘録としての意味合いを強めた投稿になっていますので、あらかじめご了承願います。 

 30数年前、私は次のクルマを何にするか、あれこれ考えていました。欲しかったクルマはオープンカー。それもFRのマニュアル車。その頃、国産車では私の要件を満たすような手頃なオープンカーは存在しませんでした。いろんな車雑誌を見て、自分が買えそうなクルマを探しているといくつか候補が見つかりました。



まず候補1番目は、イギリスの「MGB」。当時の相場は150~200万円くらいだったと思います。実は試乗までして購入まであと一歩というところまでいきました。値段はたしか200万円くらいでした。ただ青空駐車場で雨降りの時どうだろうか、という心配はありました。アメリカ仕様の黒いウレタンバンパーとメッキバンパーがあり、私はメッキバンパーが好みでした。


候補2番目は、これもイギリスの「MGミジェット」(画像は「GTroman」から拝借しました)。相場は100~150万円くらいだったと思います。小柄かつ比較的安価で魅力的でした。MGB同様、黒いウレタンバンパーとメッキバンパーがありました。ウレタンバンパー仕様のほうが若干安かったように記憶しています。


候補の3番目はイタリアの「フィアットX1/9」。タルガトップでしたが、デザインが好きでした。値段は憶えていませんが、そんなに高くはなかったと思います。


候補の4番目はイタリアの「アルファロメオスパイダー」。値段は他のより若干高かったような記憶があります。デザイン的には好きだったんですが、シフトレバーが斜めに出ているところがちょっと…でした。


そうこうしていると、車雑誌の「カーアンドドライバー」に「MX-5ミアータ発売」の記事が載りました。「これしかない!」そう思いました。新車だというのに値段は確か本体価格で170万円弱。日本製だから雨が降っても雨漏りの心配はないだろう。これは青空駐車場にクルマを停める私にとってはとても重要な問題でした(そう言いつつ、購入後は自宅の屋根付き車庫に置いてあった父親のクルマを外に出し、ロードスターを自宅の車庫に停めちゃいました)。


 というわけで、1989年の確か6月だったと思いますが、横浜にある「マツダR&D」での予約会に行き、購入を決めました。その後、ロードスターが誕生するまでの開発担当者の並々ならぬ努力を知るに付け「買ってよかった」と思ったものでした。

 ただ、次期候補車として登場した4台のいずれかを手に入れたとしても、きっとそのクルマにはそのクルマなりの「幸せ」があったに違いない、とも思います。私は今でも街中でその4台を見かけると、思わず見入ってしまいます。
ブログ一覧 | ユーノスロードスター | クルマ
Posted at 2022/03/10 22:17:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ガレ⑦。
.ξさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

この記事へのコメント

2022年3月12日 18:45
素敵な車ばかり色々候補があったのですね。あの年のこと、段々記憶が怪しくなってきました。歳は取りたくないです。
コメントへの返答
2022年3月13日 0:35
こんばんは。
コメントありがとうございます
実はクルマを買い替えるちょっと前に、スピードの出し過ぎで事故を起こして、その時に「スピードを出して走ること以外に、クルマの楽しみ方が有るんじゃないか」と考るようになってあの候補車に至りました。
あの年のこと、予約金10万円を持って予約会に参加し、ワクワクしながら契約したこと、たぶん一生忘れないと思います。


プロフィール

「[整備] #ヴォクシー 前輪側の水平板も再作製 https://minkara.carview.co.jp/userid/216062/car/3533815/8297479/note.aspx
何シテル?   07/13 14:41
FRのMTフィーリングフェチなオヤジです。あの、変速ギヤを自分の手で直接切り替えるような「ガコッ」っていう感触が好きです。転職する前は、8年ほど工業デザインの仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456 789
10 1112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今夜の晩飯後のデザートは〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:13:54
ちょいと所要でハンドル握り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:02:17
定点観測・・・その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 23:20:15

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 約17年ぶりの買い替えです。今回は妻が欲しかったクルマを選びました。  ナビの設定や ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年式2台目です。1台目は子どもが生まれる時にロードスタークラブのメンバーに譲る。2台 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
息子のクルマです。今年就職した息子が就職祝いに、しばらく使われていなかった商売用のエブリ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
中古で買ったセルボがイマイチ調子が悪く、やむを得ず買い換えた。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation