• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24gontaのブログ一覧

2025年05月25日 イイね!

ディスプレイケースをジオラマ仕様に

ディスプレイケースをジオラマ仕様に 現在、友人からミニカーの色替え依頼を受けています。

 今回はサプライズで、ディスプレイケースをジオラマ仕様にすることにしました。もちろん友人の好みで着脱可能にします。




これが手を加える前の状態です。4辺に傾斜がついていて、地面部分(平らな部分)が少ないです。


準備するもの。まずは背景。ネットから拝借してコンビニでカラーコピーします。


台座4辺に傾斜がついているので、プラ板でベースを作って広げました。あとは鉄道模型用の芝生シートを用意します。


プラ板に芝生シートを貼り付けて、台座に固定。ミニカー固定用のネジ止めパーツ取り付けるための穴も開けておきます。そして上カバーの後ろに背景を貼り付けて作業完了。


ミニカーを仮置きしてみます。


前側から。


後ろ側から。


上から。


余白部分をカットした写真です。
 


 友人が喜んでくれたら嬉しいですね☺️
Posted at 2025/05/25 13:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジオラマ | 趣味
2025年02月16日 イイね!

ジオラマベースのリニューアル

ジオラマベースのリニューアル ジオラマベースのリニューアルをします。




使うのは今まで使ってたモノです。芝生のベースとネットで見つけた空の背景。※背景の使用は制限がある場合がありますので自己責任で。それを適当な段ボールをL字に固定した物に貼り付けます。


これは鉄道模型用の樹木です。奥にあるのは一時期100均で売っていたジオラマ用樹木です。今回は使いませんでした。


それらをベースの右端に配置して完成です。右端に配置した理由は「樹木なし」の写真も撮影できるようにするためです。


それでは実際に撮影してみます。最初は標準タイプ。


次は反対向き。


次は後ろ向き。


次も後ろ向き。


最後は画像処理して夕焼け風にしてみました。



 今までは芝生ベースと背景の紙がバラバラだったので、その都度セッティングしていました。

 けれどこれからは「森の風景」も含めて、簡単に撮影することが出来ます。


Posted at 2025/02/16 15:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジオラマ | 趣味
2025年01月29日 イイね!

ジオラマ遊び

ジオラマ遊び 先日購入したホイールガシャポンの付属品を使って、ジオラマのセットを作ってみました。




先日作ったジオラマベースに、床板パーツを貼り付けます。


ノボリを3本立てます。


タイヤ運搬用台車を左側に配置します。


段ボール箱を組み立てて、脇に置きました。


タイヤラックを配置します。タイヤラックがカラだとサマにならないので、ホイール交換して大量に余ったトミカのタイヤを載せます。リアルではありませんが、雰囲気は出たのではないでしょうか😁


それでは実際にミニカーを置いて、撮影してみます。


いい感じです。


目線を下げて…。


もっと下げて…。


 フィギュアを配置すればよりリアルになるのはわかってるんですが、値段が高くて買えないので残念ながらフィギュアは無しです。

 それでもジオラマ遊びは楽しいです😄








Posted at 2025/01/29 13:42:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジオラマ | 趣味
2025年01月19日 イイね!

ジオラマ撮影遊び

ジオラマ撮影遊び 今回は市販のジオラマベースに若干手を加えて、撮影遊びをしたいと思います。




以前100均で購入したジオラマベースです。本来はガン◯ムなどのロボット系のフィギュアを飾るためのベースみたいです。


支柱を取り外し床部分に厚紙を貼り付けて穴などを隠し、その上に余り物のカーボン風のシートを貼り付けます。これで完成です。


サンプル車両はロードスターです。


いろんな角度から撮ってみます。


写真の加工もしてみました。


劇画調タッチが楽しい。


今度は撮影車両をデロリアンに替えて、写真を撮ります。


近未来的な雰囲気が出てるでしょうか。


色調を替えてみます。


いい感じです。


 このジオラマベースは手軽に撮影が出来て、写真の仕上がりも普通に撮るよりストーリー性が加わって楽しいです。

Posted at 2025/01/19 01:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジオラマ | 趣味
2024年11月05日 イイね!

100均のジオラマベース(その2)

100均のジオラマベース(その2) 前回に引き続き、ジオラマベースの話です。




ジオラマベースにはオプションパーツが付いています。けれどトミカサイズのジオラマには大き過ぎます。


そこでコンビニのコピー機で25%に縮小します。それを切り抜きジオラマベースにセットします。


そうして撮った写真がコレです。月あかりの青白い光を表現するためにカラー調整しました。



Posted at 2024/11/05 00:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジオラマ | 趣味

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー 前輪側の水平板も再作製 https://minkara.carview.co.jp/userid/216062/car/3533815/8297479/note.aspx
何シテル?   07/13 14:41
FRのMTフィーリングフェチなオヤジです。あの、変速ギヤを自分の手で直接切り替えるような「ガコッ」っていう感触が好きです。転職する前は、8年ほど工業デザインの仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456 789
10 1112 131415 16
171819202122 23
2425 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

今夜の晩飯後のデザートは〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:13:54
ちょいと所要でハンドル握り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:02:17
定点観測・・・その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 23:20:15

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 約17年ぶりの買い替えです。今回は妻が欲しかったクルマを選びました。  ナビの設定や ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年式2台目です。1台目は子どもが生まれる時にロードスタークラブのメンバーに譲る。2台 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
息子のクルマです。今年就職した息子が就職祝いに、しばらく使われていなかった商売用のエブリ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
中古で買ったセルボがイマイチ調子が悪く、やむを得ず買い換えた。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation