• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24gontaのブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

深夜ドライブ

深夜ドライブ 明日は休暇を取ったので、久しぶりに深夜ドライブに出かけることにしました。

 行き先は毎度お馴染み、東名高速道路の海老名サービスエリア。

 私のロードスターは、だいぶ前にエアコンが壊れてしまい、真夏の昼間は暑くて乗れなくなりました。

 なのでこの時期のドライブは、日暮れ以降となります。

 今回も深夜1時過ぎに出発しました。



海老名サービスエリアの駐車場に到着。ここで思わぬハプニング。なんと運転免許証など貴重品が入ったカバンを持たずに来てしまったことに、ここに来て気が付きました。やってしまった‼︎免許不携帯。

免許証を忘れてドライブどころではなかったんですが、せっかく来たのでサービスエリア内をちょっとだけ覗いて、そくさと帰路に着きました。

そして午前3時すぎに帰宅しました。

小腹が空いたのでコンビニで弁当を買い込み、ここから「青春プレイバック」の時間です。購入したのは、最近発売された「チキンカツレツ&パスタアラビアータ」と「わかめたくさんあさりだし塩ラーメン」。ふたつ合わせて1,189kcal。深夜に食べる量じゃないですね🤣

それでも深夜ラジオを聴きながら、おいしくいただきましたが、カラダにはよくないので、良い子はマネしてはいけません😅


 ちょっとしたハプニングもありましたが、楽しい休日前夜でした。








Posted at 2025/07/30 05:02:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ
2025年07月06日 イイね!

空色ロードスター(おはみな参加)

空色ロードスター(おはみな参加) 今日は月に一度の「おはみな」の日なので、本牧公園に行ってきました。



唐突に話しは変わりますが、今日はお昼からマツダR &D(横浜市神奈川区)で、RCOJ主催の「ロードスター展」が開催されるそうです。

私が本牧公園に着いのが10時過ぎ。その頃にはもうすでに駐車場を後にされた方もいらっしゃったみたいです。無理もありません。今日は朝からかなり暑くて、隣の本牧プールにはすでにたくさんのお客さんが来てたくらいですから💦あっ、もしかしたらロードスター展に行かれた方も、いらっしゃったかもしれませんね。

今日は娘を模試会場に送った関係で、ヴォクシーで参加しました。

私も帰ろうとしたところ、ひときわ目を引く空色のNAが止まってました。お声掛けしたところ、おはみなに参加されたオーナーさんでしたので、少しお話しを伺いました。

最初は単なるオールペンされただけかな、と思いました。オーナーさんに聞いたところ、各種パーツを交換して欧州仕様にしているとのこと。ボディカラーはサニートラックの色で、9年前に全塗装されたそうです。屋根付き車庫保管とのことで、9年経った今でもピカピカでした。リアパネルは個人輸入で、パーツは5,000円だったけど送料が20,000円だったそうです。それにしても部品代より送料のほうが高いとは…🤣

フロントバンパーも欧州仕様に交換済み。それにしても、なんて綺麗なソリッドの空色なんでしょう‼︎羨ましい😍

当然ユーノスエンブレムを取り付ける穴はありません‼︎

リアバンパーのリフレクターも欧州仕様のオレンジ色に変更。

ホイールセンターキャップもマツダロゴの欧州仕様。

驚いたのはドアに貼ってある、タイヤ表示のシールも欧州仕様だという事。恐れ入りました😅

トランクの角が浮いている理由を聞くと「ハイマウントストップランプを無くしたかったので、FRP製に交換したため」とのこと。すごいこだわり😍

幌はNB用に交換したとのこと。熱線もちゃんと作動するそうです。



 オーナーさんは一時期、ローダウンしたりミラーを替えたり、ひと通りカスタムされてたそうです。

 でも今は欧州仕様のオリジナルに、こだわっているとのこと。

 またオーナーさんは軽井沢ミーティングや、私がスタッフをさせていただいている清里ミーティングなど各種ミーティングにも参加されているそうです。

 そしてその中で、中部ミーティングに参加した時に、ドレスアップコンテストで入賞されたそうです。これだけこだわっていれば、入賞もうなずけます🥰

 今日は暑い中、楽しくて貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございました😊

 あっ、そう言えばせっかくお名前を伺ったのに、忘れてしまいました。

 忘れっぽくてすみません。また今度教えてください😅




















Posted at 2025/07/06 16:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ
2025年04月20日 イイね!

MOONEYESまで早朝ドライブ

MOONEYESまで早朝ドライブ 本牧にあるMOONEYESは、ウチから15分ほどの所にあるので、ドライブがてら古いアメ車を見に時々訪れます。




本牧にあるMOONEYESです。


表側の展示車両です。古いアメ車が4台並んでます。


マーキュリークーガー。


フロントグリルのエンブレム。


ヘッドライトは「クルッ」とひっくり返る?


ホワイトリボンタイヤにホイールキャップ。


ドアミラー。


車名は分かりませんが、メーカーはフォードです。


アメ車と言えば、このホイールですね。


サイドエンブレム。


大胆なサイドストライプ。


ドアミラーフェチとしては、思わず撮ってしまいます。


これもフォードです。隣のクルマと似ています。


ホワイトリボンタイヤとホイールキャップ。


サイドエンブレム。「フェアレーン」と読むのでしょうか。


V6-260。


これもフォードのワゴンです。


大胆なサイドパネル。そして長いボディ!!


太めのホワイトリボンタイヤとこれまたホイールキャップ。


フロントフェンダーに付いているフィン。


凝った造形のフロントグリルとエンブレム。


ドアミラー。


車名はサンダーバード?!


店舗に併設されたカフェ。いつか豪快なアメリカンバーガーを食べてみたいです。


店舗の裏側に来ました。


ショップオリジナル車両でしょうか。妙にボディが長いです。ドライブシャフトは、何メートルあるんでしょうか😅


リアフェンダーがハンパないです。


えっ、ナットいくつ付いてるの?!


これもショップオリジナル車両ですね。黒いボディにゴールドストライプ…。私の好みです🥰


カラーリングが綺麗です。


記念撮影。


リア側から。


フロント側からも。



 朝の人気(ひとけ)の少ない時間帯で、清々しいひとときを過ごすことが出来ました。



Posted at 2025/04/20 08:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ
2025年03月02日 イイね!

おはみなに参加しました

おはみなに参加しました 久しぶりに地元のミーティング「おはみな」に参加しました。

 参加された方々のクルマの中から、何台か紹介させていただきます。





インフィニティ・ナントカ。スミマセン、いつも見てるのに覚えられません😓


オレンジコペンです。

 赤いフェスティバです。今では貴重ですね。かわいい🥰


私が大好きな、小さいけれど後輪駆動のトゥインゴです。


TD1001RというNBロードスターです。黒のボディカラーは珍しいらしいです。


後ろ姿です。フロント側が長くなっている分、リアバンパーが短くなってます。


内装です。


ジルコンサンドメタリックのNDです。写真ではまあまあ色は似てたんですが、実車はだいぶ違ってました💦しかもオーナーさんにミニカーを見ていただくチャンスを、逸してしまいました😭


自作パーツでカスタマイズされた、メッキ大好きNDさんです。


デロリアンのオーナーさんがいらっしゃってました。


運転席です。


助手席側から。残念ながら「時空移動装置」は付いてません!!😁


タイヤです。


タイヤサイズは「235/60/15」。ホイールはなんと15インチ!!意外と小さいですね。


ヘッドライトのアップです。ボディデザインはあの有名なジウジアーロ氏です。


リアセクションです。



 今日は穏やかな、いい天気でした。明日は関東地方は雪予報ですが、これからはミーティングにはいい季節ですね。


Posted at 2025/03/02 13:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ
2025年02月09日 イイね!

ふらっと「海老名サービスエリア」

ふらっと「海老名サービスエリア」 日曜日、午前6時…。

 ふと思い立って、久しぶりにロードスターでドライブに行くことにしました。かなり寒いですが。

 行き先はいつもの「海老名サービスエリア」。何があると言う訳ではないんですが、なんとなく行きたくなります😊




今日も駐車場は賑わっています。日曜日ですからね。富士山も綺麗に見えてます(右端)。


外のお店も張り切って営業中!!


サービスエリアの中に「カルビーキッチン」というお店がありました。街ではあまり見かけない珍しいポテチなどが販売されてました。カルビー商品をアレンジした軽食もあるようです。


店内照明がポテチです!!こういう遊び心、好きです🥰


我が愛車。30数年経っても飽きない、いいクルマです😉


10数年前、今のクルマを友人から譲り受けた時に一緒に頂いたドライビンググローブ。親指のつけ根が破けています。


マツダスピード製です。何とかしたいと思いながら、はや数年。無いとちょっと困るし…。


ステアリングが純正のウレタン樹脂なので😅


 先ほど帰宅しました。2時間ちょっとのプチドライブでした。

 かなり寒かったけれど、冬のオープンドライブは気持ち良かったです。



Posted at 2025/02/09 09:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー 前輪側の水平板も再作製 https://minkara.carview.co.jp/userid/216062/car/3533815/8297479/note.aspx
何シテル?   07/13 14:41
FRのMTフィーリングフェチなオヤジです。あの、変速ギヤを自分の手で直接切り替えるような「ガコッ」っていう感触が好きです。転職する前は、8年ほど工業デザインの仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今夜の晩飯後のデザートは〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:13:54
ちょいと所要でハンドル握り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:02:17
定点観測・・・その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 23:20:15

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 約17年ぶりの買い替えです。今回は妻が欲しかったクルマを選びました。  ナビの設定や ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年式2台目です。1台目は子どもが生まれる時にロードスタークラブのメンバーに譲る。2台 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
息子のクルマです。今年就職した息子が就職祝いに、しばらく使われていなかった商売用のエブリ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
中古で買ったセルボがイマイチ調子が悪く、やむを得ず買い換えた。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation