• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24gontaのブログ一覧

2022年06月02日 イイね!

気になるクルマ「トゥインゴ」。

気になるクルマ「トゥインゴ」。今日は横浜の開港記念日で小学生の娘はお休みです。妻から「どこか連れて行ってあげて」と言われ休暇を取ったら、娘は友達と遊ぶ約束をして出かけてしまいました😱

時間が空いた私はスマホで中古車などを、買わないけれどいろいろ見ていました。

以前からルノートゥインゴに興味がありました。理由は「小型軽量・後輪駆動(リアエンジン)・マニュアルトランスミッション・ちょっとオシャレ(私はただのオジサンですが)」だから😋

ネットで調べると自宅から30分くらいの所にある中古車店に希望のクルマがありました。どうせ時間もあることだし、情報収集ということで見に行くことにしました。
なお、ブログ投稿についてはお店の許可を頂いています。


2017年製。価格は約116万円。20日程前に入荷したとのこと。綺麗です。


リアです。ブリスターフェンダーっぽいところがカッコいいです🥰


「おっ、ぶつけて歪んでるのか」と思ったらそういうデザインでした。おそらくリアタイヤのはみ出しをカバーするものと思われます。確かロドスタにも三角形のはんぺんみたい(失礼!)なのが、リアのタイヤハウスに付いてるのがあったような…😚


後部ドアの窓ガラスは昇降しないタイプ。このレバーをカチッと開くと…。


窓ガラスが5センチくらい開き、換気ができます。このタイプの窓、久しぶりに見ました😄


内装です。白と黒でオシャレです👍


マニュアルトランスミッションです。操作感は軽くシャクシャク入る感じです。FR のロドスタと感覚は違いますが、悪くないです。昔乗ってたRR のスズキセルボに比べれば、格段に良いです😄💖


フロントシート。座った感じはちょっと硬めでカラダにフィットします。いい感じでした。


リアシート。必要十分って感じ。すごく広いわけではありませんが、余程の長距離でなければ大人二人なら問題ないと思われます。ちょっと狭くて囲まれてる感じが私は嫌いじゃないです。っていうかむしろ好きです🥰


ラゲッジスペースです。リアエンジンなので床は高め。


全体の印象はとても良かったです。前から好きなクルマでしたが、実際に見てますます好きになりました。

余談ですが、我がロドスタを買い取ってもらうとしたら幾らくらいか聞いたところ、10~15万円くらいだそうです。


オマケ

数日前、たまたまウチの近所を走っていたら、スバルR2を見つけました。小さくて可愛かったです。
あっ、これも偶然RRでしたぁ😋





Posted at 2022/06/02 16:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年06月02日 イイね!

私ならコウしたいシリーズ「カプチーノ・ノート・ステップワゴン編」

私ならコウしたいシリーズ「カプチーノ・ノート・ステップワゴン編」私は元来、考え方が保守的なんだと思います。
異形ヘッドライトより丸型ヘッドライト、逆三角形ピラーより安定した台形ピラー、クリアテールランプより色付きテールランプ、といった具合に。

街でクルマを見掛けると「あぁ、私だったらこうするなぁ」と思うことがあります。決して現行車両を否定している訳ではありませんので、その点は誤解のないよう願います

今回はそのいくつかを紹介させていただきます。
画像はネット等から拝借しました。
スマホの写真落書き機能を使って加工してます。稚拙な加工でお見苦しい点はご容赦ください。

それぞれのクルマのオーナー様、お気に障られましたらお詫び申し上げます。あくまでも一個人アラカンおじさんの戯言と、皆さまのひろい心で見逃して頂ければ幸いです。



まずはじめは、スズキカプチーノ。「小型軽量・オープンボディ・後輪駆動・マニュアルトランスミッション」。私が好きな要素をすべて持ち合わた素晴らしいクルマです。私は「灯火類のサイズは必要最小限で充分」と考えます。法規上の問題はわかりませんが、このクルマの場合、丸目2灯が似合うのではと考えます。


次は日産ノート。販売好調のようですね。以前ブログに書きましたが、私的にはCピラー周辺の造作を少し変更したいです。まずリアウインドウをテールランプの所まで下ろします。そしてピラーの逆三角形の部分を台形に、サイドウインドウ下端の切れ上がりを、リアドアからの流れで真っ直ぐにしました。保守的考え全開デザインです。


最後は私も乗っている(私のクルマは三代目RG型ですが )ホンダステップワゴン。私は色味が付いているテールランプが好きです。ストップランプは赤色、ウインカーはオレンジ色、のように。それを表現しました。


最後までご覧いただき、ありがとうございました。



Posted at 2022/06/02 10:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー 前輪側の水平板も再作製 https://minkara.carview.co.jp/userid/216062/car/3533815/8297479/note.aspx
何シテル?   07/13 14:41
FRのMTフィーリングフェチなオヤジです。あの、変速ギヤを自分の手で直接切り替えるような「ガコッ」っていう感触が好きです。転職する前は、8年ほど工業デザインの仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 23 4
56 78 91011
1213 14 15161718
19202122 232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

今夜の晩飯後のデザートは〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:13:54
ちょいと所要でハンドル握り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:02:17
定点観測・・・その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 23:20:15

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 約17年ぶりの買い替えです。今回は妻が欲しかったクルマを選びました。  ナビの設定や ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年式2台目です。1台目は子どもが生まれる時にロードスタークラブのメンバーに譲る。2台 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
息子のクルマです。今年就職した息子が就職祝いに、しばらく使われていなかった商売用のエブリ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
中古で買ったセルボがイマイチ調子が悪く、やむを得ず買い換えた。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation