• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24gontaのブログ一覧

2023年06月29日 イイね!

古き良き時代のアメ車ミニカーコレクション

古き良き時代のアメ車ミニカーコレクション 私は最近古いアメ車がとても気になっていて、ミニカーも何台かカスタムしました。

 今回はそんなカスタムしたミニカーを、まとめて紹介させていただきます。
 



これはカスタムする前のコルベットです。だいぶ派手なイデタチです。これをカスタムすると…。


こうなりました。これはみん友さんがされていたカスタムを拝見して、真似させていただいたものです。みん友さんのコルベットはシックな黒塗装でした。このクルマを製作したことが、この世界にハマるすべての始まりでした。


これはトミカ・カーズシリーズのドックハドソンです。リサイクルショップで買いました。ボディはキズだらけでしたが、ホイールだけ欲しかったミニカーなので、特に気にせずホイールを外したらボディは廃棄するつもりでした。


ところがみん友さんから「ボディカラーを塗り替えてみたら?」というアドバイスをいただき、どうせ捨てるつもりだったので気楽に製作しました。当時をイメージして、ボディをグリーンメタリックとホワイトルーフのツートンカラーにして、華やかさを表現しました。出来上がったら思いのほかカッコ良くなったので、捨てられなくなりました😅


これはカスタム前のダッジバンです。市販品はなんとルーフがパノラマ仕様になっています。ボディにはタンポ印刷がされています。タンポ印刷を落としても、ボディの塗装に影響しないこともみん友さんから教わりました。


それをあえてノーマル風にしました。クリアオレンジのルーフはパテ埋めし、ボディと同色の塗装をしました。どこをどう見ても、れっきとした「仕事グルマ」になりました✨


これは古い時代のアメ車をモチーフにした、トミカの光岡バディです。ベースは皆さんご存知の通り、トヨタRAV4です。写真はホイールのみ交換した状態です。


このボディのイメージは、その当時の写真をネットで調べて、参考にしました。ボディはちょっと派手めに赤色、サイドの白色は塗装仕上げ、ウッドパネルは黄土色の色紙で再現しました。


テールランプのデザインも、このボディに合わせて、スクエアな形に変えました😉


これはリサイクルショップで見つけたキャデラックです。この状態で販売されていました。一目惚れです。一般道路を走れるのか、心配になるほどのローダウンがイカしてます。


これらを一同に集めて、オフ会風に撮ってみました。


近づいてみましょう。※ミニカーとフィギュアのスケールは合っていません。なのであくまでも雰囲気ということでご覧ください😊


古い時代のアメ車は華があります🤩


いい感じです😚


 こんなクルマが集まるオフ会があったら参加したいなぁ…🥰
2023年06月26日 イイね!

「盗んだのは…あなたの心です(by銭形)」

「盗んだのは…あなたの心です(by銭形)」 ふとウチにあるアイテムで、ルパンのジオラマ風写真を撮りたくなりました。




用意したのは、ガシャポンで手に入れたシトロエン2CV、ゲームセンターで「落とした」クラリス、缶コーヒーのオマケのルパンです。


下準備です。ルパンはクラリスと比べて身長が1センチほど低いので、ウレタンボードで上げ底します。クラリスはハイヒールが高すぎて自立できないので、後ろから支えます。


完成です。ルパンの膝が写ると上げ底がバレるので、膝上で撮りました。クルマが小さいので、フィギュアの後方に配置して違和感を最小限に留めました。その上で画像処理をしました。


 なかなか上手く撮れました(自画自賛)。ルパンが右手に持っている缶コーヒーは、見なかったことにしてください😊

 ルパンは絵になる男です。
Posted at 2023/06/26 20:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジオラマ | 趣味
2023年06月25日 イイね!

キャデラック・カスタム

キャデラック・カスタム 先日リサイクルショップで見つけたキャデラックの魅力をさらに引き立たせるために、ジオラマ風に撮影してみました。背景についてはネットから拝借しました。




先日リサイクルショップで見つけたキャデラックです。


手元にあったフィギュアを脇に添えてみます。


画像は色彩加工してあります。


ジオラマ撮影は楽しいです✨


 ジオラマ撮影はそこに小さな物語を作り出すチカラがあると思います。耳をすませば何か話し声が聞こえてきそうです。

 たかがジオラマ、されどジオラマ。
Posted at 2023/06/25 20:10:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジオラマ | 趣味
2023年06月25日 イイね!

ホットウィール台紙の活用法

ホットウィール台紙の活用法 皆さんはホットウィールのミニカーを手に入れたあと、台紙はどうされてますか?

 この台紙の絵がカッコイイんですよ。中には捨ててしまうにはもったいないモノがいくつかあります。
私はなんとなく捨てたり保存したりしていますが…。

 ある時ふと、この台紙の絵をなんとか活用できないか考えて、ひとつの方法を思い付いたので、紹介させていただきます。




台紙とは、コレのことです。これの上下の不要部分をカットします。


まず額縁を用意します。100円ショップに売ってます。サイズはA4でいいと思います。※私のはたまたまウチにあったモノなので、ちょっと大きいです。


ベースの紙を用意します。これはたまたまあった娘の色紙です。ご自分のお好きな柄をご用意ください。


貼り合わせます。


絵を並べます。


額に入れます。


完成です。


 ただのパッケージ台紙が、立派なアートになりました(自画自賛)🥰

 
2023年06月24日 イイね!

トシ・ミーティングin箱根

トシ・ミーティングin箱根 今日はみん友のトシさんが主催する「トシ・ミーティングin箱根」に参加してきました。

 場所はターンパイクのレストハウス駐車場です。

 ところがミーティング当日は妻の出勤日。「行くなら娘(中1)を連れて行って」と言われました。クルマに興味のない娘は当然「NO」。そこで娘が好きな箱根銘菓「ちもとの湯もち」をチラつかせて、何とか参加にこぎ着けました😄


これが箱根銘菓「ちもとの湯もち」です。1個270円。文句を言わせないため10個買いました。ちょっと痛い出費ですが、ミーティングに参加するためには致し方ありません😭


湯もちを買ったあと、いよいよターンパイクを走って、集合場所の頂上駐車場を目指します。かなり久しぶりのターンパイクでしたが、めちゃくちゃ気持ち良かったです。ここが会場の入り口です。


午前10時過ぎに到着。遠くに芦ノ湖が見える、素晴らしいロケーションです。


着いた時にはすでに何名か集まっていて、主催者であるトシさんの、新たに追加された日産プリメーラを囲んで、クルマ談議が始まっていました。


参加者の皆さんの愛車です。


こちらも…。最終的な参加台数は15台くらいでした。


参加者の皆さんがだいたい集まった頃、1台づつ自分のクルマを紹介するコーナーになりました。皆さんそれぞれ熱く語っていました。

 それでは参加車両の一部を紹介させていただきます。


鉄仮面スカイラインです。ミッションをATからMTへの載せ換え・コンピュータの交換などをされているそうです。カッコイイです😄


ポルシェボクスターのフロントトランクです。大きくて深いです。


リアにもトランクがあります。エンジンはこのトランクの前方にあります。意外に収納が多くてビックリしました。


そうそう、これ何だか分かりますか?正解は「ポルシェボクスターのリアウインカー」です。とてつもなくカッコいいデザインです。とてもウインカーには見えません。接続コネクターのような電子部品に見えます。元デザイナーとしてはその発想に脱帽です🥰


BMWアルピナです。奥様と参加されていました。とてもきれいでした(奥様もクルマも😁)。
 

NAです。オーナーは女性です。こだわりの詰まった1台です。


内装も抜かりありません。シフトノブは木製です。まるでミーティング開催地に合わせたかのように、箱根寄木細工風です。


偶然2台のNCとも同じドアミラーでした。換えた理由は「純正ミラーは大きすぎるから」とのこと。実はこの2台はエアロも同じでした!!


フィアットチンクエチェントです。奥様の愛車だそうです。
このクルマは特別仕様車で、有名なイラストレーターがデザインした、シートやフロアマットが可愛らしかったです😚


 全車紹介が終わった頃、ちょうどお昼になりました。娘の我慢も限界ということで、会場をあとにしました。

 《余計な出費》はありましたが、参加して良かったです。普段の会場である夜の大黒パーキングもいいですが、昼間のミーティングは、周囲が明るく、クルマの隅々まで見ることができるので、とても有意義です。

 トシさん、お疲れ様でした。そしてありがとうございました😊
Posted at 2023/06/25 05:26:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー 前輪側の水平板も再作製 https://minkara.carview.co.jp/userid/216062/car/3533815/8297479/note.aspx
何シテル?   07/13 14:41
FRのMTフィーリングフェチなオヤジです。あの、変速ギヤを自分の手で直接切り替えるような「ガコッ」っていう感触が好きです。転職する前は、8年ほど工業デザインの仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    12 3
4 567 8 910
11 12 1314 15 16 17
18 19 20 212223 24
25 262728 2930 

リンク・クリップ

今夜の晩飯後のデザートは〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:13:54
ちょいと所要でハンドル握り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:02:17
定点観測・・・その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 23:20:15

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 約17年ぶりの買い替えです。今回は妻が欲しかったクルマを選びました。  ナビの設定や ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年式2台目です。1台目は子どもが生まれる時にロードスタークラブのメンバーに譲る。2台 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
息子のクルマです。今年就職した息子が就職祝いに、しばらく使われていなかった商売用のエブリ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
中古で買ったセルボがイマイチ調子が悪く、やむを得ず買い換えた。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation