• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24gontaのブログ一覧

2023年10月21日 イイね!

シールタイプのナンバープレート

シールタイプのナンバープレート 今日たまたま実家に立ち寄りました。
 そこで昔の写真を見つけたので、紹介させていただきます。

 およそ34年前、私は1台目のロードスターを買いました。そしていろいろ自分好みに手を加えていました。

 その中で、純正のフロントナンバープレートの位置が、とても気になりました。

 愛らしく丸っこいフロントデザインに対して、センターのやや高い位置に取り付けられたナンバープレートに「その位置はないだろう」と思いました。

 きっと道交法によって定められた位置なんだろうとは思いましたが、私にはまるでクルマがマスクをしているかのように見えたのです。

 その後、画像はありませんが、私はいろいろな位置にナンバープレートの移動させました。ナンバープレートの位置をバンパー凹ラインまで下げたり、バンパーの左端に寄せたりして、ベストポジションを模索していました。

 ある時、欧州車のナンバープレートの取り付け位置に、目が留まりました。


そのクルマはステッカーのようなナンバープレートを、ノーズ先端に貼り付けているように見えました。私は「これだ!」と思いました。※画像はネットから拝借しました。

 ただ最初は、シールを作る発想はなく、本物のナンバープレートを、フロント樹脂バンパーに穴を空けて、壁掛けフックとの併用により、ネジ止めしていました。


その後、白色と緑色のカッティングシートを使って、ナンバープレートそっくりのシールを作り、ボンネットに貼りました。
これにより愛らしいフロントデザインを邪魔することなく、ナンバープレート情報を提示できたと思いました。

 そしてこれには後日談があります。

 妻がひとりで運転している時に、おまわりさんに呼び止められ、シールタイプのナンバープレートに対して、注意を受けたとのこと。

 その後、帰宅した妻に怒られて、程なくナンバーシールを剥がしたのは、言うまでもありません。

 遠い昔の懐かしい思い出でした。

Posted at 2023/10/21 23:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ
2023年10月15日 イイね!

オープンカー三昧

オープンカー三昧 オープンカーがいくつか揃ってきたので、この辺でジオラマ風に撮影してみました。




まずは先日手に入れたトライアンフTR6。初めてのマッチボックス製。ほとんど手を加える必要がないくらい、彩色されています。カッコイイ。


これも先日手に入れたBMW507(赤ボディ)。数ヶ所に手を加えたことで、さらに魅力的になりました。


BMW507(白ボディ)。当初クルマのプロフィールを知らずに「クラシカルでカッコイイ」という理由で購入しました。これも一部手を加えています。


マツダMX-5ミアータ。これも完成度が高く、手を加えたのは、ウインドウフレームくらい。文句なしにカッコイイです。


光岡ロックスター。トミカ製。これはホイールのみ交換しました。これによりさらにリアル感が増しました。


ポルシェ914。リサイクルショップで手に入れました。当初ルーフはクローズト゚状態でしたが、カッターでカットしてオープン仕様にしています。厳密にはオープンカーではありませんが、デザインが素晴らしいので、今回仲間に加えました。


 どうやら私はオープンカーが好きらしく、お店で見つけると、ついつい買ってしまいます。

 これからもきっと増えていくことでしょう。



2023年10月13日 イイね!

トライアンフTR6

トライアンフTR6 昨日買ったミニカーに手を加えようと思います。

 今回手に入れたトライアンフは、とても出来がいいです。

 ほとんど手を加えるところがないくらいです。




フロントセクションです。


リアセクションです。


フロント周りです。きちんと彩色されています。


テールランプ周りです。手塗りではとても出来ないほど、細かく彩色されています。


あまりにも良く出来ているので、ウインドウフレームとバックミラーくらいしか手を加える部分がありません。


素晴らしい出来です。


ボンネットが開きエンジンがあることに、さっき気が付きました。


 これで800円(税込み)はお買い得だと思います。



2023年10月13日 イイね!

BMW507

BMW507 明日は朝当番で、いつもより早く出勤しなければならないのに、ミニカーを前にして我慢できませんでした。

 いつものようにチョイ塗りしてディテールアップしました。




これが手を加える前です。ヘッドライトは無塗装、ホイールが少し大きく、この年代のクルマにしては不釣り合いに感じます。ウインドウフレームも無塗装です。


リアセクションです。ライセンスガーニッシュ、テールランプも無塗装です。


リアセクションでは、ライセンスガーニッシュをシルバー塗装、テールランプには1ミリ径のサークルステッカーを貼りました。


ヘッドライトには3ミリ径のクロームサークルステッカーを貼りました。


全体図です。ウインドウフレームを黒とシルバーのマーカーで塗り、ホイールはお馴染みのドック・ハドソンから移植して、クラシック感を表現しました。フロントウインカーをオレンジ塗装、バックミラーをシルバーに塗りました。


リアセクションです。


先に発売された白ボディ車と一緒に。


 今回もチョイ塗りで私好みに仕上がりました。

 さぁ、もう寝なくちゃ。

 おやすみなさい。
2023年10月12日 イイね!

トライアンフとBMW

トライアンフとBMW 今日仕事の帰りにいつもの家電量販店に寄ったら、気になるミニカーがあったので買ってしまいました。

 今回買ったのはトライアンフTR6とBMW507。
BMWのほうは以前、白いボディが出た時に買ったので、これで2台目です。

 どうやら私はオープンカーのミニカーを見つけると、欲しくなってしまうようです。

 今回買ったミニカーはどちらもウインドウフレームが塗装されてないので、そのあたりを中心にちょい塗りしようと思います。


 
 

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー 前輪側の水平板も再作製 https://minkara.carview.co.jp/userid/216062/car/3533815/8297479/note.aspx
何シテル?   07/13 14:41
FRのMTフィーリングフェチなオヤジです。あの、変速ギヤを自分の手で直接切り替えるような「ガコッ」っていう感触が好きです。転職する前は、8年ほど工業デザインの仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 234567
8 91011 12 1314
151617181920 21
222324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

今夜の晩飯後のデザートは〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:13:54
ちょいと所要でハンドル握り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:02:17
定点観測・・・その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 23:20:15

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 約17年ぶりの買い替えです。今回は妻が欲しかったクルマを選びました。  ナビの設定や ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年式2台目です。1台目は子どもが生まれる時にロードスタークラブのメンバーに譲る。2台 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
息子のクルマです。今年就職した息子が就職祝いに、しばらく使われていなかった商売用のエブリ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
中古で買ったセルボがイマイチ調子が悪く、やむを得ず買い換えた。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation