• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24gontaのブログ一覧

2024年09月26日 イイね!

スープラ(ミニカー)のホイール交換

スープラ(ミニカー)のホイール交換 たまたま余っていたホイールがあったので、交換してみました。




交換するホイールはコレです。ホットウィールのスカイライン。


ホイール交換する前です。


こうなりました。


別角度から。


ワイルド感がカッコいいです。

実車もミニカーもホイールひとつで印象がガラッと変わります。

 

2024年09月23日 イイね!

絵を描きました(模写・細密画)

絵を描きました(模写・細密画)いつものように、社内報の挿し絵用に絵を描きました。

タイトルは「地方都市のバスターミナル」。

鉛筆による模写(細密画)です。

描き方を簡単に説明させていただきます。

①描きたい場所の写真を撮る。
②写真をA3用紙に拡大コピーする。
③カーボン紙を使い、画用紙に輪郭を書き写す。
④拡大コピーを見ながら、絵に陰影をつける。
⑤完成。



絵を描く上でのポイントは、バスを引き立たせるために、背景を極力省略することです。


Posted at 2024/09/23 11:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イラスト | 趣味
2024年09月22日 イイね!

セリカのミニカーをカスタマイズ

セリカのミニカーをカスタマイズ 以前から気になっていたセリカのミニカー(ホットウィール製)を、再度カスタマイズしました。




だいぶ前にプチカスタマイズしました。灯火類等を彩色、ゴールドだったホイールをシルバーに。ただあまりに大径過ぎるホイールが「昭和」じゃないなぁ…と思っていました。


リアビューです。リアスポイラーの背面をブラックに、テールランプも塗りました。これはこれでカッコいいんですが…


カスタマイズ後です。鉄チン風ホイール+ホワイトレタータイヤに交換。併せてローダウンもしました。


リアビューです。だいぶ「昭和」っぽくなりました。


ジオラマセットにて。



 ミニカーを自分好みにカスタマイズするのは楽しいです。

 やめられません😄




2024年09月16日 イイね!

シーリング交換が34000円?!

シーリング交換が34000円?! 長文です。ご注意ください。


 昨日の夕方6時ころ、妹から電話がありました。
「母親の実家の台所照明が暗くなったので、新品の照明を買ってきて取り付けたら、天井引掛シーリングが割れた」と。

 ちょっとした修理なら私がやっても良かったんですが、あまり自信がなかったので、ネットで調べて修理業者に来てもらうことにしました。

 電話をかけると受付の女性が出て「折り返し担当者から電話させます」とのこと。

 数分後、担当者から電話が来ました。今日は修理可能か聞いたところ、訪問は3時間後になるとのことだったので、翌日の10時にしてもらいました。

 そして今日、立ち合いのため私と妹が実家に行きました。

 しかし予定時間になっても来ません。

 再度電話をすると「担当者から電話させます」と。

 待つこと数十分、担当者から電話があり「交通事故を起こしてしまい行けなくなったので、別の担当者を向かわせます。時間は14時半ころになります」と。

 びっくりするやら呆れるやら。けれど修理はしてもらわないと困るので待つことにしました。一旦解散して再度実家に集まることにしました。

 そして修理業者が来ました。修理箇所を見たあと提示された金額が34000円。

 ネットには「基本料金は今ならキャンペーン価格1100円〜」。

 確かに「基本料金1100円〜」だから間違いではない。が、しかしあまりにもかけ離れた金額で驚いてしまいました。

 文句のひとつも言いたかったけれど、朝から5時間近く待ってるし、暗いままじゃ困るのでしぶしぶ修理を頼みました。

 修理にかかった時間はおよそ5分。無事に修理は終わり照明器具もちゃんと点灯しました。

 修理代金は母親がその場で現金払いして、めでたしめでたし…

 けれどなんか釈然としませんでした。

 ネットで修理依頼すると、こんなもんなんですかねぇ😓


Posted at 2024/09/16 17:29:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2024年09月14日 イイね!

ホンダS2000のミニカーをカスタムしました

ホンダS2000のミニカーをカスタムしました ミニカーネタが続きます。このミニカーもトミカくじ製です。ちょっと前に息子からプレゼントされました。

 前回のスープラ同様「ちょっとだけお手軽カスタム」をしたいと思います。




これがノーマル状態。なかなかカッコいいです。


リアビューです。大型リアスポイラーが特徴的です。


まずはローダウンします。メモ用紙を数回折りたたんだモノをシャシーと板バネの間に挟み込みます。


リアスポイラーをカットします。切り口に木工用ボンドを流し込んだり、黄色いマーカーで塗ってみましたが、当然のことながら完全に消えるはずもありません。今回はこれで目をつぶります。いつかキレイに直したい…かも😅(ホントか!?)


前回同様ヘッドライトをブラックアウトします。



それではビフォー・アフターです。





フロント側。



リア側です。


サイドビューです。ノーマル状態の画像の写真を撮り忘れましたが、だいぶ低くなった気がします。


 今回も私好みにカスタマイズしました。




プロフィール

FRのMTフィーリングフェチなオヤジです。あの、変速ギヤを自分の手で直接切り替えるような「ガコッ」っていう感触が好きです。転職する前は、8年ほど工業デザインの仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
8910 111213 14
15 161718192021
22 232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

第63回全日本模型ホビーショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 22:34:36
今夜の晩飯後のデザートは〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:13:54
ちょいと所要でハンドル握り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:02:17

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 約17年ぶりの買い替えです。今回は妻が欲しかったクルマを選びました。  ナビの設定や ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年式2台目です。1台目は子どもが生まれる時にロードスタークラブのメンバーに譲る。2台 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
息子のクルマです。今年就職した息子が就職祝いに、しばらく使われていなかった商売用のエブリ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
中古で買ったセルボがイマイチ調子が悪く、やむを得ず買い換えた。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation