• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24gontaのブログ一覧

2025年03月02日 イイね!

ミニカーコレクション(フィアット編)

ミニカーコレクション(フィアット編) 私のミニカーコレクションの中から、今回は「フィアット」を紹介させていただきます。※タイトルを変更しました。




何年か前に「サークルKサンクス」と「京商」がコラボした、ミニカーが販売されていました。※写真の箱は「ブリティッシュスポーツカーシリーズ」の時の物です。


「京商CVSミニカーコレクション」ですね。私以外にも集めた方も多いと思います。そしてブラインドボックスゆえ、重複してしまって悔しい思いをされた方も、いらっしゃるのではないでしょうか☺️


それではそれも含めて、紹介させていただきます。



最初はフィアットパンダです。ジウジアーロ氏デザインの傑作とも言われています。京商コンビニミニカーです。結局私は通常ルートでは入手出来ず、やむを得ず秋葉原の某中古ショップで手に入れました。


これも中古ショップで手に入れました。どうしても赤いボディカラーが欲しかったもんで😁


フィアットチンクエチェントです。ルパン三世が乗っていたクルマとして有名ですね。


これも色違いが欲しくて、中古ショップで手に入れました。


これはコーヒーのおまけです。ルパン三世シリーズでした。私はコーヒーをあまり飲みませんが、おまけ欲しさにコーヒーを買い続けました😅


これはトミカのカーズシリーズ。ルイージの標準タイプと消防車タイプ。


これはトミカプレミアム。1/64スケールより少し大きいです。


これはフランスのメーカーらしいです。スケールは1/43。


チンクエチェントの最後は、タミヤのプラモデル。スケールは1/24。カリオストロシリーズ?何10年も前に作った物です。


タイトル画の124スパイダーです。京商製です。これも中古ショップで手に入れました。「NAロードスター乗り」としては、とりあえず「小型2座FRオープンカー」は押さえます。もちろん「シンプル&クリーン」なデザインも好きです。


そしてこれは京商ではありませんが「フィアット繋がり」で紹介させていただきます。トミカから発売されたアバルト124スパイダーです。ホイールは交換してあります。


そしてこれもトミカです。初回発売記念版です。これもホイールは交換してあります。




 フィアット車はどれもデザインが私好みです。アルファロメオ同様、たぶん一生愛車になることはないと思うので、せめてミニカーだけでも手元に置いて、眺めていようと思います😊



2025年03月02日 イイね!

NAロードスターをちょいレストア

NAロードスターをちょいレストア 昔のNAロードスターを、ちょっとだけレストアします。





手を加える前です。以前から気になっていたのが、フロントウインドウの高さ。


ちょっと高い気がします。


なのでボディから外して上部をカットします。


横から見るとこんな感じ。バランスが少し良くなりました。ところで今見るとボンネットがちょっと短い気がします。でもこれはどうしようもありません😓


上から見るとこんな感じ。


全景です。前よりは少し良くなった気がします。


後ろから。ついでに車高を落として、ホイールも交換しました。



 灯火類を塗るとか、切断した窓枠の再生とか、やりたいことはありますが、今回はここまでにしておきます。

 今後、気が向いたら再度レストアすることにします。










2025年03月02日 イイね!

KP61にフォグランプを付ける。

KP61にフォグランプを付ける。 私が乗っていたスターレットにはフォグランプが付いてました。

 たまたまフォグランプが見つけたので、プラモデルにも付けてみました。





フォグランプを見つけたのは、このプラモデル。先日完成したジムニーが入っていた箱です。

 
箱の絵を見るとフォグランプが付いています。


箱の中を探すと、ありました!!さっそく組み付けてフォグランプらしくレンズ部分を黄色く塗りました。


フォグランプを付ける前です。


フォグランプ取り付け完了。


実車の写真です。


プラモデルの写真です。リアリティはないけれど、雰囲気は出てます。


 フォグランプの固定は木工用ボンドを使ったので、気に入らなければ、いつでも外せます。

 なのでしばらくこの状態にしておきます。

 それっぽく見えます。なかなかカッコいいです😄


2025年03月02日 イイね!

おはみなに参加しました

おはみなに参加しました 久しぶりに地元のミーティング「おはみな」に参加しました。

 参加された方々のクルマの中から、何台か紹介させていただきます。





インフィニティ・ナントカ。スミマセン、いつも見てるのに覚えられません😓


オレンジコペンです。

 赤いフェスティバです。今では貴重ですね。かわいい🥰


私が大好きな、小さいけれど後輪駆動のトゥインゴです。


TD1001RというNBロードスターです。黒のボディカラーは珍しいらしいです。


後ろ姿です。フロント側が長くなっている分、リアバンパーが短くなってます。


内装です。


ジルコンサンドメタリックのNDです。写真ではまあまあ色は似てたんですが、実車はだいぶ違ってました💦しかもオーナーさんにミニカーを見ていただくチャンスを、逸してしまいました😭


自作パーツでカスタマイズされた、メッキ大好きNDさんです。


デロリアンのオーナーさんがいらっしゃってました。


運転席です。


助手席側から。残念ながら「時空移動装置」は付いてません!!😁


タイヤです。


タイヤサイズは「235/60/15」。ホイールはなんと15インチ!!意外と小さいですね。


ヘッドライトのアップです。ボディデザインはあの有名なジウジアーロ氏です。


リアセクションです。



 今日は穏やかな、いい天気でした。明日は関東地方は雪予報ですが、これからはミーティングにはいい季節ですね。


Posted at 2025/03/02 13:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ
2025年03月01日 イイね!

「NDロードスター・似るコンサンドメタリック」を作る

「NDロードスター・似るコンサンドメタリック」を作る NDロードスター・Vスペシャルを作ったら、他のボディカラーのNDも作りたくなりました。





思い付いたのがこれです。「ジルコンサンドメタリック」※画像はネットから拝借しました。


色替えはこのミニカーを使って作ります。


たまたまデリカのミニカーを塗るために買ったベージュのスプレー(右側)。これを見て「この色、ジルコンサンドメタリックに似てるんじゃないか」と、思ったのがきっかけでした。


作業工程はVスペとほぼ同じ。灯火類をマスキングして水ペーパーで軽く足付け、サフェーサーを吹き、ジルコンサンドメタリックに見立てたベージュのスプレーを吹きました。


塗装が乾いたので、各部分を仕上げていきます。まずはヘッドライトのマスキング剥がし。


サイドウインカーです。丸型に替えました。


ドアノブは細くカットしたアルミテープを貼り付けました。


テールランプです。マスキングした境い目がイマイチです😓


そして全景です。ホイールはスープラ用に交換。しかし黒く塗る時間がなかったので、シルバーのままです。


「ジルコンサンドメタリック」ならぬ「似る(にる)コンサンドメタリック」。似てるでしょうか😁


先日作ったVスペシャルと一緒に。


明日は地元のミーティングがあり、NDオーナーがたくさんいらっしゃいます。なのでそこでお披露目するために、ミニジオラマ仕立てにしました。


「Vスペ越しのジルコンサンド…」。ホイールは本来黒っぽいみたいなので、急遽黒マジックで塗りました。


 マスキングが少々雑でしたが、半日で完成しました。そこそこの出来映えです。

 ブリティッシュグリーンのVスペシャルにジルコンサンドメタリック…。

 カラーバリエーションが増えるのは、単純に楽しいです。






追伸。翌日ミーティングに参加したら、ジルコンサンドメタリックのオーナーさんがいらっしゃいました。よく見たらだいぶ違ってました😱





プロフィール

FRのMTフィーリングフェチなオヤジです。あの、変速ギヤを自分の手で直接切り替えるような「ガコッ」っていう感触が好きです。転職する前は、8年ほど工業デザインの仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2345 67 8
91011 121314 15
16171819202122
2324 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

第63回全日本模型ホビーショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 22:34:36
今夜の晩飯後のデザートは〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:13:54
ちょいと所要でハンドル握り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:02:17

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 約17年ぶりの買い替えです。今回は妻が欲しかったクルマを選びました。  ナビの設定や ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年式2台目です。1台目は子どもが生まれる時にロードスタークラブのメンバーに譲る。2台 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
息子のクルマです。今年就職した息子が就職祝いに、しばらく使われていなかった商売用のエブリ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
中古で買ったセルボがイマイチ調子が悪く、やむを得ず買い換えた。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation