• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボ⑨TMEの"エボ⑨" [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2021年1月26日

BROKEN MIRROR (5年9ヶ月ぶり2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週末、開閉時に時折異音がするな?と部品の手配をしようとした矢先、ガギッという異音と共に展開位置で固まってしまった右ドアミラー。
2
仕方無いのでミラーを探すと「ランエボ」や「ct9a」で探すとまあ高価い。
ミラーなんぞセダンだろうがワゴンだろうが、セディアだろうがバンだろうが基本は一緒なので適当に探す。
(画像はイメージです。実際の画像とは違う場合があります)
3
知ってるか?
この世代のランサーのドアミラーは、色以外にコネクターが4種類に分けられる
・配線無し
・3ピン
・5ピン
・7ピン
この4種類だ。

普通のGSRは───

ミラー難民へ こちら三菱ディーラー 中古部品は許可できない 新品を購入せよ
だろうな 費用上乗せだ
5年9ヶ月前――左ドアミラーの交換があった

そこでも触れていますが、寒冷地仕様でないランサーエボリューションIX GSR・GTおよびRSのセットOPで電動格納ミラーを装着した車(あるのか?)は5ピン。
4
では残りの
・配線無し
・3ピン
・7ピン
は何かというと…

まず配線無し。
コレは簡単、エボで言うところのRS標準である。
手動可倒式、一切電気仕掛けが無いので配線も無い。
次に7ピン。
いわゆる寒冷地仕様向けの仕様のヒーテッドドアミラー付き
最後に3ピン。
電動鏡面調整付き手動可倒式。
エボでは知る限り無い。
5
さて作業手順
ガーニッシュ外し〜交換はこちらを参照。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2160816/car/1662784/2784029/note.aspx
というわけであっさりとガーニッシュ外して10mmのレンチでナット3つ外して、コネクターを外すとドアミラーが外れます。
6
ミラー撤去の状況
あとは中央やや下の穴にコネクターを通し、ミラーを取り付けるだけである。
7
というわけでCS2Vのミラーを取り付け完成。
後はドアミラーカバーの移植だが天候が悪化したので後日

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアダクト艶出し

難易度:

ZE40に履き替えとカッティングシート貼り

難易度:

端子台作成

難易度:

エキマニ修理

難易度: ★★

洗車

難易度:

ACDスイッチのバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月10日 10:07 - 17:33、
198.88 Km 4 時間 52 分、
バッジ16個を獲得、テリトリーポイント110pt.を獲得」
何シテル?   05/10 17:43
エボ⑨TMEです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RECS施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 12:45:51
O・Z / O・Z Racing Rally Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/10 23:49:17
エアクリーナー交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 12:43:52

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX エボ⑨ (三菱 ランサーエボリューションIX)
エボ⑨ 元ディーラー在庫車 東方紅魔郷の⑨が貼ってあります。
スズキ アルトラパン 紅白 (スズキ アルトラパン)
沖縄島内運用 通勤用時々痛車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation