• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken♪の愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2018年8月18日

フェンダーライナーの逃がし加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

フェンダーモールは、外したくない派ですw

でも、ツラ出しにはある程度拘りたい派ですw

フェンダーライナーを留めるクリップww

丁度タイヤが当たる位置にあるんだよねw

しかも前後に…(-。-)y-゜゜゜
2
とりあえず、内張り剥がしを駆使してwww

クリップを外しますw(・∀・)ニヤニヤ

砂が噛んでて、若干外しにくいかも??

外れなかったら壊す覚悟で引っ張れwww
3
はい。。。

外れましたの画~(゚∀゚)アヒャヒャ

前後に2ヶ所、左右合わせて4ヶ所外しますww

写真は作業中に忘れそうになりながら撮ったからwww

前後左右バラバラだけど。。。

気にしないでね…(´,_ゝ`)プッ
4
クリップを外してフリーになった・・・

フェンダーライナーをwww

ライナーを留めてる鉄板の裏に押し込む!

これだけでも、クリップの厚み分逃げを確保ww
5
でもね。。。

タイヤのショルダー形状によっては・・・

これだけじゃ、まだ当たるんだよねwww

って事で・・・プラハンでww

鉄板を叩く × 15回 位???
6
<before>

叩く前がこの角度ねww
7
<after>

叩いた後がこの角度ww(・∀・)ニヤニヤ

4ヶ所すべて叩くと…( ̄ー+ ̄)ニヤリ

ツメ折りやモールを外したくない人は、当たる頻度がかなり減りますよ~(・∀・)スンスンスーン♪

これでも当たる場合は、ひとまずモールを外して様子を見るしかないですね。。。

フェンダー巻かないように車高短を楽しみましょう…( ̄ー+ ̄)ニヤリ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハザードスイッチの移設【その2】

難易度:

ボンネットダンパー交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

納車5年目にして3度目のオルタ交換

難易度: ★★

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

パワステフルード希釈交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第10回アリスト保存会お疲れ様でした! http://cvw.jp/b/216086/47701524/
何シテル?   05/05 21:26
2012年モデル TOYOTA SIENNA SEに乗ってます。 毎月第1日曜日 朝9時から東名高速道路 下り 富士川SAで、車種限定無しの『富士川SA定...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
足車で乗ってた50エスティマを売ってしまったので、レクサスSCが欲しくて探していたので ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
14アリスト、19レクサスGSは所有しましたが、16アリストには縁がなく所有する機会が ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成8年~12年まで乗っていたアリストです。とても良く走る本当に良い車でした。 手放して ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
通勤快速用に中古で購入した3.5LアエラスGエディション 会社の先輩に売って欲しいと頼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation