モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 CLUB RACER」を装着したホンダ S660。クルマ乗り換えたのを契機にサーキット走行を楽しみたいと考て、このホイールチョイスもそれを念頭に置いたもの。 そしてタイヤは、リアルスポーツラジアル「POTN ...
所有形態:デモカー
2025年05月17日
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象のノートニスモ。 タイヤはPOTENZA Adrenalin RE004を組み合わせ、車高調はBLITZ DAMPER ZZ-Rをチョイス。 さらにN-TEC製のキャリパーキットやチューニングCPUも投入し、 ...
所有形態:デモカー
2025年05月13日
tanabe GT FUNTORIDE SPRINGでローダウンしたGRヤリスRCには、ボルクレーシングTE37 SAGA SLをセット。ホイールサイズは18×85 +45。 渋く輝くプレスドグラファイトカラーに専用のスポークステッカー、そしてアルミエアバルブが映えるが、センターキャップはHIタ ...
所有形態:デモカー
2025年05月10日
トータルカスタマズの妙を感じさせるJG3 N-ONE RS。 最初に目をひくに違いないタイヤ・ホイールは、「RAYS TE37 KCR PROGRESSIVE MODEL」と「POTENZA RE050」という組み合わせ。当初はTE37 SONIC SLを装着していたものの、シャイニングブラックメ ...
所有形態:デモカー
2025年05月06日
トヨタ GR86のカスタマイズをご紹介します。 アフターパーツの投入は多岐にわたり、なかでもこだわりは足回りとタイヤ・ホイールです。オーナーは引き締まった乗り味が好みで、車高調については減衰力やスプリングレートについてきめ細かく打ち合わせを行い、特注の「CUSCO SPORT S」を用 ...
所有形態:デモカー
2024年12月01日
“スバル WRX STI VAB”のカスタマイズをご紹介します。 このクルマのキャラクターを強く印象づけているのが、エアロパーツの装着。納車前から決めていたという「VARIS WRX STI&S4 VAB/VAG ARISING II ULTIMATE AERO KIT」をまとう姿はじつ ...
所有形態:デモカー
2024年11月17日
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせたローダウンを行ったマツダ・アクセラスポーツ。純正オプションのエアロパーツも巧みに採り入れつつ、流麗なフォルムをよりスタイリッシュに!ホイールは2ピースタイプのWORK TERMIST S1Cを装着。流麗なプロ ...
所有形態:デモカー
2015年10月15日
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも、街乗りでの快適性を犠牲にしないこと。そしてより自分らしく個性的に内外装をまとめること。エンジンは吸気系のモディファイやCPUチューンで200PSオーバーのパワーと優れたレスポンスを実現しているが、快適性にも配 ...
所有形態:デモカー
2015年08月13日
しっかり走れるクルマへ、というコンセプトに基づいて、SPOONリジカラ、CPM REINFORCEMENT、ブレーキシステムのグレードアップなどが行われたBMW Z4。さらにグループMラムエアシステムを取り付け吸気系にも手を入れたが、オーナーはそれ以前から走行フィールに関して「もうすこし接地感が高 ...
所有形態:デモカー
2015年08月12日
VARIS(VRS)のカーボンボディパーツをボディにちりばめ、リアにはIDINGPOWERのリアウイング。そして足もとにはVOLK RACING TE37。エクステリアはなんともアグレッシブで、目の前にすると強烈な迫力にたじろいでしまいそう。なのに、ここに紹介するコクピットエイジが手がけたM3には ...
所有形態:デモカー
2014年12月12日