• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CCD-sanのブログ一覧

2014年09月09日 イイね!

WRX STI

WRX STIスバルWRX STIに
試乗しました。

以前に乗ったSTIと比べ
乗り心地は角がなくなった感じで
良くなりました

ただし
シフト感が
スパッと入るのでは
なく
各ゲートに挟みこまれるように入ります。

多少違和感ありです
Posted at 2014/09/09 15:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年09月07日 イイね!

トークショー

トークショー昨日
愛知県安城市にあるカーランドバーデンにて

SARDイベントがありました。

夕方から
86開発者の多田さん
デザイナーの古川さん
レーサーの石浦さんの
トークショーがあったので
見てきました。

今回のイベントに
集まった方の中には
京都 和歌山 浜松など
遠方ナンバー86があり
多田さん人気を感じました。

ただ多田さん
以前と比べ
痩せた?のが気になった点です。
無理しないでね!
Posted at 2014/09/07 07:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年08月31日 イイね!

デミオのリアホイール変更しました

デミオのリアホイール変更しました

今、乗ってるDEデミオスポルト5MTには
純正16インチを履いています。

リアにはスペーサーを装着してワイドトレッド化していました。
(タックインを強める為、意図的に)

がスペーサーのナット増す締めをするのが
面倒だし、だけど心配だし・・・

ってことであえてホイールをオフセット変更したものに
変えました。

純正50から38に・・・


すると出だしが楽になった気がしてます。

加えて、空気圧を多少いじったりしたら
落ち着きましたわ。

これで9月13~15日までの長野旅行&FFC全国オフ参加への
懸案事項がひとつ解決しました。
Posted at 2014/08/31 22:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年08月28日 イイね!

CHUHATSU PLUS MULTI ROAD


補足です。

昨年の86スタイルにてTOYOTAから
展示されてた「86」

そこには知る人ぞ知る「SACHS アブソーバーセット」試作品と
CHUHATSU PLUS SPORTYローダウンスプリングが
装着されていました。
それ以外の他社との組み合わせも含め
上記の組み合わせが一番良かったんだそうです。

トヨタ純正用品の86用「SACHS アブソーバーセット」がリリースされた時に
CHUHATSU PLUS SPORTYローダウンスプリングと組み合わせで
装着された向きもいたようです。

CHUHATSU PLUS MULTI ROADと
「SACHS アブソーバーセット」の組み合わせは
乗り心地良いのに走りも良くなるmuch betterです。

バネストロークが長いので
コーナー手前でのブレーキングでの
前加重がやり易くなり、アクセルONでの
バネが伸びるのに従い後加重になり加速し易くなりますよね!

>トヨタ純正用品の86用「SACHS アブソーバーセット」
フロントセット:48055-0W010 
リヤセット:48056-0W020  
に同時装着すると
乗り心地良いのに走りも良くなるとの一石に二長だってさ!

>>ハイライダースプリング「CHUHATSU PLUS MULTI ROAD(マルチロード)」では、トヨタ 86(ハチロク)対応製品を追加。
価格は86用が4万2000円(税別)で9月中旬発売、装着することで車高が純正状態から15~20mmアップ。
Posted at 2014/08/28 22:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年08月27日 イイね!

86用ハイライダースプリング「CHUHATSU PLUS MULTI ROAD(マルチロード)」


トヨタ純正用品の86用「SACHS アブソーバーセット」
フロントセット:48055-0W010 
リヤセット:48056-0W020  
に同時装着すると
乗り心地良いのに走りも良くなるとの一石に二長だってさ!

>ハイライダースプリング「CHUHATSU PLUS MULTI ROAD(マルチロード)」では、トヨタ 86(ハチロク)対応製品を追加。
価格は86用が4万2000円(税別)で9月中旬発売、装着することで車高が純正状態から15~20mmアップ。
また、専用バンプラバーを採用しており、ストロークとロールの量に最適セッティングすることによってダンパーのパフォーマンスが最大限に引き出せるようになるという。
Posted at 2014/08/27 23:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「デミオからNBX+車椅子仕様に http://cvw.jp/b/216096/36643527/
何シテル?   10/19 20:32
USAに在住の某さんには CCD-sanと呼ばれてます。 CCDと言っても、1000万画素では ありませんぞ! 某ブログでは、別名ですが・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

広島トヨタAREA86 
カテゴリ:車ネタ関係
2013/06/19 22:15:23
 
群馬トヨタAREA86 
カテゴリ:車ネタ関係
2013/06/19 22:14:04
 
山口トヨタAREA86のブログ 
カテゴリ:車ネタ関係
2012/09/24 22:03:04
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
フィットも10万km越して 不具合が出てきましたので 久しぶりな5MTに 乗り換えしまし ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初期型フィットLA-GD1アイスブルーAタイプ Fパッケージ。 マニアックだと、良く言 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディーZのZ31である20ZG Tバールーフです。 色はツートン。 VG20E ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
my長男が、MT免許取得後、クルマに 乗らないので、「MT運転忘れないように!」購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation