• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CCD-sanのブログ一覧

2013年06月10日 イイね!

盛田善平と「敷島製パン」

盛田善平と「敷島製パン」
某会合が瀬戸で行われた8日の
中日新聞朝刊近郊版記事
「明治大正昭和 あいち賢人」盛田善平。

既知な話かも知れませんが、お付き合いください。

盛田善平は「敷島製パン」を作りました。

もともと「カブトビール」を立ち上げ売り上げを伸ばしたが
製粉工場も作っていた。
米騒動が起きた1918年に
コメ不足を補填する他の主食の必要性を彼は痛感した。

当時、名古屋市東区にあった捕虜収容所にパン職人がいることに
目を付け、その職人(ハインリッヒ・フロインドリーブ)を雇い入れ
日本人にパン製造技術を指導させた。

パンを米と並ぶ主食にしようとしたわけです。

その後、「シキシマパン」は業界2位になってます。


ここまで書いてきて
パン好きな皆さんは、もう気づかれてると思いますが
「フロインドリーブ」と聞くと、思い出しますよね。

そう、神戸の「フロインドリーブ」
彼(ハインリッヒ・フロインドリーブ)は日本人女性と結婚し
神戸に移り住み、パンを焼き販売したわけです。

現在の「フロインドリーブ」は彼の孫が
経営してるそうです。

パンの本場は神戸かもしれませんが
日本の「パン」は名古屋市東区が発祥の地なのかも
しれません。

もっと細かいことを知りたい方は
ネットで調べるか
中日新聞朝刊近郊版記事
「明治大正昭和 あいち賢人」盛田善平を
ご覧ください。
Posted at 2013/06/10 21:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「デミオからNBX+車椅子仕様に http://cvw.jp/b/216096/36643527/
何シテル?   10/19 20:32
USAに在住の某さんには CCD-sanと呼ばれてます。 CCDと言っても、1000万画素では ありませんぞ! 某ブログでは、別名ですが・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 45 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
1617 18 192021 22
23 2425 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

広島トヨタAREA86 
カテゴリ:車ネタ関係
2013/06/19 22:15:23
 
群馬トヨタAREA86 
カテゴリ:車ネタ関係
2013/06/19 22:14:04
 
山口トヨタAREA86のブログ 
カテゴリ:車ネタ関係
2012/09/24 22:03:04
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
フィットも10万km越して 不具合が出てきましたので 久しぶりな5MTに 乗り換えしまし ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初期型フィットLA-GD1アイスブルーAタイプ Fパッケージ。 マニアックだと、良く言 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディーZのZ31である20ZG Tバールーフです。 色はツートン。 VG20E ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
my長男が、MT免許取得後、クルマに 乗らないので、「MT運転忘れないように!」購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation