• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CCD-sanのブログ一覧

2009年06月26日 イイね!

Z31のキーは R32GTRのキーが流用できるとか

Z31のキーは R32GTRのキーが流用できるとかMy長男の愛車が、
ミラからフェアレディーZ31に
換わります。

今後のメンテのこともあり
日産ディーラーを2個所、見てきました。

そこに展示してあったZ34のMT車、座ったりエンジンルームを覗いたり。

で、教えてもらった裏技はZ31のキーは R32GTRのキーが流用できるとか

さぁ~車のキー番号がわかったら、部品発注かけなくては~手(チョキ)exclamation×2
Posted at 2009/06/26 07:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年06月25日 イイね!

臭い消しに長靴の 爪先部に入れてます(追記)

臭い消しに長靴の 爪先部に入れてます(追記)金属ワッシャーです。

銅で、出来てます。

臭い消し用に
長靴の 爪先部に入れてます。
10円玉を入れるのは一般的ですが、出し入れが面倒なので、穴開きタイプを探してきました。      
ひもを通して、
あなたの目の前で
振り子すれば、

「眠くなれ眠くなれ」
(違うか?)
Posted at 2009/06/25 07:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年06月23日 イイね!

「FITにフィットする」ゴム普及委員会の活動報告

「FITにフィットする」ゴム普及委員会の活動報告

こんばんは

この時期、世間では株主総会が続きますので、
NGO(日本中にゴムを布教する、おっさん達)団体の
実働支部である

ゴム普及委員会も活動報告します。

1:KEFさん(別名ゴムマイスター)が
ゴム普及活動の先鋒になってから
会員が増えてるようでなによりです。

最近の活動は、ここ

普及活動、ご苦労さまです。

m(_ _)m


2:エアウェイブのゴムですが、
FITゴムと裏同士で合わせてみると
微妙に違いますね。

形状が同じというゴムでも
裏のへこみ具合、周囲の線の本数違いとか
細かな違いがあります。

支部長さん、そんな「細かな」違いにも
目を向けてあげてね


>エアウェイブ用のリアブッシュ、
チョット大きいですね。
受け皿の板金に斜めにはまります


3:他支部

FITにフィットするゴムを探しませんか?
グループの活動促進のPRも今後、進めたいです。


この記事は、普及委員会 について書いています。


追伸&補足

ゴム普及委員会とは、KEFさんが立ち上げた
関東支部が主体で活動してる、ボランティア?グループです。

NGO(日本中にゴムを布教する、おっさん達)団体とは
ゴムマニアとも噂される、ゴム博士(KEFさん提唱)の私が
ひそかに立ち上げたグル-プです。
偶然、非政府組織NGOと同じ名ですが・・。



過去の思い出

Fゴムは、エアウェイブ流用がつとに
広まっていましたが、
Rゴムは、最近まで、誰も目を向けてない場所でした。

1人でシコシコやってる頃は、
誰もそんなことには興味なかった。

ゴムマニアかなってのは、
「薄々」気づいてたんですが、
やはり、ゴムは「FIT感」「装着感」に
こだわりたいですね。

伸びたり縮んだりしても
「ピッチリ」してないとね・・

(↑の文章も、なにか、エロイ香りが・)


KEFさん(ゴムマイスター)が
ゴム普及活動を活発化された
頃には、私、ゴムマニアからゴム博士に
昇格させていただき、裏の世界から
表の世界に出ることが出来ました。

m(_ _)m





Posted at 2009/06/23 20:00:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年06月21日 イイね!

ハコスカ・ケンメリ大集合、(動画22時33分追加)

ハコスカ・ケンメリ大集合、(動画22時33分追加)
昭和の栄光の
 ハコスカ・ケンメリ大集合 
スカイラインGT-R展が

名古屋空港国際線ターミナル跡地にある、
エアポートウォークで開催されました。

で、行ってきました。

6台、並べてありましたね。
来場者の平均年令が高かったです。

レーシングスカイラインの
エンジンスタート音(咆哮)も
撮りましたので、夜には
UPしますねexclamation×2  
    
そのハコスカ レーシングスカイラインは
当時、長谷見選手が
乗った車両レプリカで
WEBERキャブ3連装、
でかいOILクーラー付きでしたぞ手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

という事で、(22時33分追加)

動画その1
20090621レーシングハコスカGTRのエンジン音、その1
(エンジンROOMから少し離れて撮ってます)

動画その2
20090621エアポートウォーク名古屋で開催された、ハコスカGTRの展示イベント2
(エンジンROOMをUPで撮ってます、WEBER3連装キャブがうごめいてます)

この記事は、GTRフェアー? について書いています。



Posted at 2009/06/21 16:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年06月21日 イイね!

原チャリのリヤタイヤパンク修理

原チャリのリヤタイヤパンク修理My次男の原チャリのリヤタイヤが
パンクしたので、
修理に出してました。

修理完了したので、
受け取りに行きました。

タイヤが拾った金属破片が
でかくて、タイヤ交換になっちゃいました。

@8400余分な出費だ~exclamation×2がく~(落胆した顔)
Posted at 2009/06/21 14:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「デミオからNBX+車椅子仕様に http://cvw.jp/b/216096/36643527/
何シテル?   10/19 20:32
USAに在住の某さんには CCD-sanと呼ばれてます。 CCDと言っても、1000万画素では ありませんぞ! 某ブログでは、別名ですが・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 9 1011 12 13
14 15 16 1718 19 20
2122 2324 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

広島トヨタAREA86 
カテゴリ:車ネタ関係
2013/06/19 22:15:23
 
群馬トヨタAREA86 
カテゴリ:車ネタ関係
2013/06/19 22:14:04
 
山口トヨタAREA86のブログ 
カテゴリ:車ネタ関係
2012/09/24 22:03:04
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
フィットも10万km越して 不具合が出てきましたので 久しぶりな5MTに 乗り換えしまし ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初期型フィットLA-GD1アイスブルーAタイプ Fパッケージ。 マニアックだと、良く言 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディーZのZ31である20ZG Tバールーフです。 色はツートン。 VG20E ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
my長男が、MT免許取得後、クルマに 乗らないので、「MT運転忘れないように!」購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation