• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CCD-sanのブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

フィット・プチオフ開催の告知



フィット・プチオフ開催の告知。

日時:平成22年8月1日(日)

場所:豊橋総合スポーツ公園駐車場 (愛知県豊橋市)
http://www.city.toyohashi.aichi.jp/green/park/sports.html

時間:13:00頃~(1時間半~2時間程度)

だそうです。

私も行きます。

お近くのかたもいかが?



この記事は、プチオフ開催について書いています。
Posted at 2010/07/30 23:06:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年07月29日 イイね!

CBA-GD3、DBA-GD3にピッタリな手(チョキ)本革シフトブーツ

CBA-GD3、DBA-GD3にピッタリな本革シフトブーツ
帰省中の大先生のひらめきアイデアを
待つ前に

見つけちゃいましたサーチ(調べる)、私。

CBA-GD3、DBA-GD3に
ピッタリな本革シフトブーツ。


無限シフトブーツ@9450

ブラックレザー(本皮)に
イエローステッチ


ここ重要exclamation×2
(試験に出ますよ)


施したシフトブーツ、無限ロゴを
レイアウト

品番83413XK7CK0S0」


あとお勧めは

「サイドブレーキカバー@6300

同様にイエローステッチあり

品番47510XK7CK0S0」


CVT車にMTブーツ
それも無限製品を装着なんて

とっても 贅沢~手(チョキ)わーい(嬉しい顔)手(パー)

>難を言えば、シフトブーツが合成皮革ではなく、
成型品のようなのでその辺り、どうなんでしょうかね?

>まぁそこは、
大先生がGDフィット乗りの期待に
背中を押され解決されるんでしょうね(笑)



この記事は、GDフィットもMT用シフトブーツをCVT車に付けれるかも!? VOL.2について書いています。
Posted at 2010/07/29 19:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2010年07月29日 イイね!

フィットの車検が完了しました決定(追記あり

フィットの車検が完了しました(追記あり
昨夜、
フィットの車(セダン)車検が
完了しました決定


今回は
CVTフリュードの交換、右ミラー根元の交換をしてますが

二年前と比較すると
そこが追加費用発生
してます。


で今回支払った
金額有料
10万円ちょうど手(パー)


前回の車検時は
まもる君たもつ君が
有効でしたが

現在は、全て自腹に
なります。

今後も
丁寧に乗らなくちゃ手(パー)






追記

実は、夏のスキー場を見た帰りの
傾斜がきつい交差点で
停車した際、

右フロントタイヤ周辺から
青白い煙が瞬間立ち昇ったんです。

それが気になり、今回の
車検時にもチェックしてもらいましたが、
その現象跡はありました。

ただ原因がハッキリせず
今後の様子見に
なりました。

エアコンコンプレッサーは
3セット目なので
毎夏、気にしてますが
今年も大丈夫模様。



>この帰りに
ハプニングがあったんですが
それに関しては
また後で



また追記

ミラー根元塗装ハゲの保証は
購入後7年以内なんです。

最初に発生した時は
メーカー保証対象外で
まもる君で直し、

二回目は左側のみ発生して左側交換。
これは上記のメーカー保証で
直しました。


約3~4年でハゲますね。

ところが今回の右側は
購入後9年という期間が
ネックになり
メーカー保証対象外だし
まもる君たもつ君も
期限切れとなり

めでたく自腹です。

GD1極初期オーナーは
これに関して
全て自腹ですね。
Posted at 2010/07/29 18:17:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2010年07月29日 イイね!

他人の背中は、押しましょう~手(パー)

他人の背中は、押しましょう~

ご要望(って誰の?)により
某氏の背中を押す手(パー)仲間に入ってしまったようなので

調べました。


LA-GD3のコンソールセンターは
DBA-GD3、CBA-GD3とは品番が違うので却下。

DBA-GD3、CBA-GD3のコンソールセンターは
CVT車も5MT車も同じ品番なんで
チャレンジOKですよ。

加えて、どちらかのCVT車の
コンソールセンターにはグラファイトブラックNH167L以外に
ダークチタニウムYR232Lといういかにもな色があります。

チタニウムですから・・・


ただし、ブーツCOMPチェンジレバー自体は
グラファイトブラックNH167Lしかないので
ダークチタニウムYR232Lコンソールに
装着するならば、
着色チャレンジかな?

画像16番のブーツCOMPチェンジレバーと
画像14番のタッピングネジ5本
(4本では無く5本です)の
合計価格は@2020+@25x5ですよ。

もし、ダークチタニウムYR232Lコンソールに
するならば
画像6番のコンソール@4230+
画像7番のリッドハンドブレーキカバー@220
画像5番のキャップコンソール@440が
別途必要費用ですね。


さ~、情報は集まった
皆さん、某氏の背中を押しましょう~手(パー)手(パー)




この記事は、GDフィットもMT用シフトブーツをCVT車に付けれるかも!?について書いています。



といっても
LA-GD3の
輸出仕様にはMTがあるので
やれないことはないはずですが・・
(無茶振り

>LA-GD3のコンソールセンターは
DBA-GD3、CBA-GD3とは品番が違うので却下。


あとDBA-GD1、CBA-GD1に関しては
知らない~っと
走る人(イチ抜け

Posted at 2010/07/29 00:23:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2010年07月27日 イイね!

Z31のドアヒンジ交換

Z31のドアヒンジ交換
フィットの車検が
終わったら


Z31のドアヒンジ交換を
予定してます。


右フロントドア下がりを
修正するべく
ドアヒンジ交換して
みます。



追記

ドアストライカーは
2009年08月22日の
三角部品レプリカを
交換した
際に

交換済んでます。

Posted at 2010/07/27 20:48:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「デミオからNBX+車椅子仕様に http://cvw.jp/b/216096/36643527/
何シテル?   10/19 20:32
USAに在住の某さんには CCD-sanと呼ばれてます。 CCDと言っても、1000万画素では ありませんぞ! 某ブログでは、別名ですが・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

リンク・クリップ

広島トヨタAREA86 
カテゴリ:車ネタ関係
2013/06/19 22:15:23
 
群馬トヨタAREA86 
カテゴリ:車ネタ関係
2013/06/19 22:14:04
 
山口トヨタAREA86のブログ 
カテゴリ:車ネタ関係
2012/09/24 22:03:04
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
フィットも10万km越して 不具合が出てきましたので 久しぶりな5MTに 乗り換えしまし ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初期型フィットLA-GD1アイスブルーAタイプ Fパッケージ。 マニアックだと、良く言 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディーZのZ31である20ZG Tバールーフです。 色はツートン。 VG20E ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
my長男が、MT免許取得後、クルマに 乗らないので、「MT運転忘れないように!」購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation