• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らじ男の"らじ男" [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2016年3月20日

タイヤ交換&キャリパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日、朝からタント&ラパンのタイヤ交換をやりました~
略、息子にお願いしました(笑)
で、以前言ってましたタント君のキャリパー塗装をやっちゃいました。色も悩みに悩んだ末、赤色にしました(笑)ベタですが(笑)
ゴールドも検討したのですが?ホイール納豆もゴールドやしって思ったのですが、(塗料も余ってるしなぁ~)もったいないって貧乏性な私(涙)
ってな事でレッドキャリパーに変身させました~(笑)
(塗装するまで)が大変やったよ~❗
2
塗る前の、キャリパーキレイキレイしました❗めっちゃ汚ない~(涙)金ブラシでゴシゴシしましたが❗汚れがとれまへん❓
パーツクリーナー(*_*)略使いきりました❗
3
パーツクリーナーで❗中々汚れがぁ~(涙)
4
取り敢えずは、完全に汚れが取れて無いですが❗塗っちゃおーって事でレッド~
右フロントキャリパー君
5
筆を100均で金曜日に買ってきて、正解ちょっと細めの筆
塗りやすい(=^ェ^=)
前々のRFステップワゴンの時は大きめの筆で塗ったのですが、タントはやっぱり軽自動車、キャリパーが小さいので、筆も考えて正解っす。タナベのダウンサスが赤やったので良かった~🎵
6
左キャリパー君もパーツクリーナーでゴシゴシ~❗やっぱり汚ない~❗汚れ落としで苦戦しました(涙)疲れた😣💦⤵
取り敢えず、汚れがちょっと残ってますが塗っちゃいました。
7
やっぱりダウンサスが赤って事でキャリパー君レッドで塗って良かった~(*^ー^)ノ♪
8
左側フロントホイールを装着した画像です。ちょっと、チラッと見えちゃうのが良いですね🎵後は、何処まで持つかな?
因みに、塗装は鉄用の耐熱塗料では無いです、ウレタン入りの塗料です。
次は、リア、ドラムを赤で塗装をやりますね🎵(まだ、塗料が余ってる)ので前後レッドにしちゃいます。今回は、フロントのみっす🙇

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキキャリパーのオーバーホールとブレーキローター、ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキフルードエアー抜き、交換作業 

難易度:

荒れた路面でのゴトゴト音を解消したい。フロントブレーキのスライドピン交換

難易度:

タントカスタムのブレーキパッド交換 結構ヤバかった

難易度:

ローター交換

難易度:

ブレーキパッド ローター 交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タントカスタム ムーンアイズナンバーフレーム https://minkara.carview.co.jp/userid/2161070/car/1663115/5649149/note.aspx
何シテル?   01/26 15:34
らじ男です。よろしくお願いします。車&ラジドリ&バス釣りを楽しんでる、オッサンです~宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

きゃにゃんくさんのスバル エクシーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 12:43:20
納車の日程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/26 07:10:28
🎍初詣🎍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 13:14:14

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム らじ男 (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタム375に乗り換えて❗もう4年❗ 貧乏弄りなんですが(笑)宜しくお願いしまー ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁さんのマイカー(^o^)v新車購入じにオプションのフルエアロ装着しました。
その他 ヨコモ らじ男 (その他 ヨコモ)
ヨコモドリフトパッケージから、RC926ドリパケコンバにシャーシ変更 今回、ヨコモYD- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation