• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Note/Sailaの"ハチロク" [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2024年4月8日

減衰調整メモ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
導入した車高調。
色々弄れるので、調整した内容と結果をメモして、今後のセッティングの参考にしようと思い整備手帳にしました。
プロフィールにピン留めしておこうと思います。

調整したら、都度、追記して行く予定です。
2
F減衰(伸/縮):全締/全締
R減衰(伸/縮):10段戻し/10段戻し
取り付け時の設定。主治医の診断。

・街乗り
主治医のおすすめだったのですが、私には少し硬すぎる印象。
ギャップで跳ねて、乗り心地悪し。

・サーキット
限界は高いのかも知れないが、私には少しピーキーな印象。
3
F減衰(伸/縮):32段戻し/32段戻し
R減衰(伸/縮):32段戻し/32段戻し

・街乗り
乗り心地良し。ただし、少しリバウンドしてる気がする。街乗りで少しフワフワする印象。

・サーキット
動きがダルくなった分、マイルドになってる感じ?脚が動いて扱い易くなった印象。
そのため安心感が増して扱い易くなった様に感じる。
4
F減衰(伸/縮):22段戻し/22段戻し
R減衰(伸/縮):22段戻し/22段戻し

・街乗り
乗り心地良し。リバウンドも無くなった様に感じる。フワフワする感じも無くなった印象。
その分、路面の細かい凹凸を拾って微振動する。ただ車からの情報が増えたという意味では良き。
全体的にはかなり好印象。この設定を中心に調整する感じか?
少しリアのバタつき?がある気がするので、少し柔らかくした方がいいかも知れない。

・サーキット
未確認

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダウンサス交換で見えたあれこれ。 2024/06/21(金)

難易度: ★★★

車高調取付 セッティング

難易度:

ピロボール入りロアアーム準備(ボールジョイントブーツ交換)

難易度:

サスペンション交換

難易度: ★★

326power 車高調

難易度:

リヤスタビブラケット、リンク取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月15日13:19 - 21:28、
150.83km 5時間16分、
3ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ20個を獲得」
何シテル?   06/15 21:30
現在、5代目となる愛車を迎えました。 余りカスタム内容などを投稿出来ていなかったので、今度の愛車では全て投稿しようかと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASM / AUTOBACS ASM SRーS ASM LIMITED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 11:20:06
ココナラ 山野哲也オンボードレッスンEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 17:22:52
大陸製 結ばない靴紐(シューレース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 00:29:02

愛車一覧

トヨタ GR86 ハチロク (トヨタ GR86)
2022/05/06に注文。 2022/10/15に納車。 Opと諸経費込み込みで320 ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
四駆ターボに憧れて購入。 ターボのパワーは、手に余る程でした。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
初の愛車。初の新車。 購入後、半年で全損級のクラッシュ。 直してまた全損級のクラッシュ。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
衝動買いした初期型S2000 TC1000  0'41"626[A052 255/40 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation