• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Note/Sailaの"ハチロク" [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2025年1月4日

ホイールステッカー量産

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先日試作したホイールステッカー。
カッティングマシンの返却日が近いので、最後に量産しました。
2
材料のカッティングシートを、必要な大きさにカット。
3
データを読み込ませて、レッツカッティング…
4
カットされた物から、不要な部分を剥がして行きます。
が、しかし…
5
…スポーク部分のステッカー。
枠の部分が剥がれ易いという問題が…
6
データを微調整し、一度に纏めてカットできる様に、データを配置。
7
良さそうですね。
8
大量の剥がした余白部分と、調整したステッカーを作りながら、ホイールのステッカーを量産しました。

不要な部分を剥がすのがしんどかったです。
今回作ったステッカー…後日ホイールに貼ってみます。
9
ちなみに、ホイールのガラスコーティングをする予定なのですが、コーティングするならステッカーを貼ってからのほうが良いですかね?
貼る前にコーティングしたら、ステッカー剥がれてしまったり?
予備は大量にあるので、当分は大丈夫ですけど…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

純正ブレンボキャリパー付きリアに16インチ履いてドリフトしてみた件(29000 ...

難易度:

ホイールローテーションCE28→ZE40へ 12556km

難易度:

ブレンボは大きかった

難易度:

インチキタイヤに交換 12625km

難易度:

タイヤ組み換え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月4日 18:48
わー…めっちゃ悩む選択( ˙-˙ )
大量生産したんだから全てを綺麗にコーティングしてもらうに1票( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2025年1月4日 19:53
やはりその方が良いですかねー
…タイミングみて、ステッカーを貼る前にホイールの隅々までコーティングして見ます💦

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月20日11:14 - 22:32、
107.63km 4時間55分、
バッジ29個を獲得」
何シテル?   07/20 22:32
現在、5代目となる愛車を迎えました。 余りカスタム内容などを投稿出来ていなかったので、今度の愛車では全て投稿しようかと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GR86 ZN8 リモコンキー用電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 23:35:23
レカロ取付&純正ヒータースイッチ連動加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:27:16
DIYUCAR アームレストボックス後部収納ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 21:37:48

愛車一覧

トヨタ GR86 ハチロク (トヨタ GR86)
2022/05/06に注文。 2022/10/15に納車。 Opと諸経費込み込みで320 ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
四駆ターボに憧れて購入。 ターボのパワーは、手に余る程でした。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
初の愛車。初の新車。 購入後、半年で全損級のクラッシュ。 直してまた全損級のクラッシュ。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
衝動買いした初期型S2000 TC1000  0'41"626[A052 255/40 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation