2024/11/10(日)
JMRC東北ラリー第4戦、利府ラリー2024参戦してきました。
サービスパークはイオンモール新利府に置かれ、天気にも恵まれた一日でした。
ラリチャレと違ってイベントは何もないのかと思ったら、ラリーカーの展示はしていました。
クラシカルな車があったり、
かと思えばフェラーリとか!
またまた古めかしいボンネットバスとか。
このバスは実際お客さんを乗せて走ったりもしていたようです。
開会式を経て、セレモニアルスタート。
ラリチャレと違ってギャラリーステージは無いので、見せ場はココだけでした。
(;^ω^)
SS1 沢乙
ラリチャレの利府では走らないコースです。2年ぶりに走りました。
タイムは「1:16.1」。2年前から10.3秒のタイムアップ。ちょっとびっくりですね。自分でも成長を感じるタイムでした。
SS2 森郷
利府ラリーと言えばの「森郷」。
早速「町長の罠」にかかってしまった人がいました。
知り合いです。(;^_^A
というか、わたしは冬にその人のコドラやってます。
タイムは「1:44.1」。9月のラリチャレから4.3秒タイムアップ。
やっぱり成長してる?
SS3 森郷
森郷2走目です。
タイムは少し落として「1:44.4」。とはいえほぼ同タイム。前とのタイム差も縮まってきています。
SS4 森郷
ここから午後のループに入ります。
「町長の罠」にもう一人ハマっていました。( ̄▽ ̄;)
しかし「町長の罠」って毎年場所を変えるんだけど……………やめてほしいわ、マジで。
タイムは「1:44.1」。SS2と全く同じタイム。
結局森郷はずうっと同じタイムでした。今の実力ではこの辺りが限界のようです。
SS5 沢乙
利府ラリー2024の最終SSです。あまりにも地面が掘れてしまったので、スタート地点が1m先になりました。
そのせいかタイムは「1:12.9」。さらに3.2秒タイムアップしました。
どうやらわたしはグラベルの方が伸びしろがあるようです。
それとも、先日のエビスサーキットでの練習の成果が出たのでしょうか。
ラリーを終えた後はイオンモールで表彰式&親睦レセプション。
おお、こんなの初めて。
やるな、利府ラリー。
でもこういうのもいいけど、出来ればもう少し奇麗で長めのSSをお願いします。
みんな運転して帰るのでアルコールは無し。
今回の成績は3位でした!
実をいうと、生き残ったのが3台だったから3位です。自分の実力ではありませんでした。
タイムは上がっていますが、まだ他の人には及びません。
でも尻尾は見えてきているので、また来年頑張りたいと思います。
Posted at 2024/11/13 00:48:56 | |
トラックバック(0) |
ラリー | クルマ