• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三頁のブログ一覧

2023年02月05日 イイね!

「MIYAGI WINTER TRIAL 2023」の巻

alt

昨日に引き続き、「MIYAGI WINTER TRIAL 2023」です。
昨晩の雪はコースを覆い隠すほどではなく、まずは一安心。また雪かきすることも無く、このまま始められそうです。





alt

朝はチラチラと雪が舞っていましたが、日中は太陽が顔を出し、オフィシャルとしては作業しやすい環境でした。





alt

こちらが本日のコース。
去年と同じ一本道なので、ミスコースしづらいコースです。





alt

今日は天気が良くてオフィシャルとしては良かったんですが、気温が上がって雪が溶けてしまい、競技に出る方々には残念な環境になってしまいました。去年よりも雪が少なかったこともあり、1本目が終わるころには写真の場所などはすっかり下の路面が現れていました。でもこればっかりは天気が相手なので、何ともしようがないですね~。
競技中のわたしの役割はスラロームのパイロンの確認だったんですが、雪が溶けてハマる車が続出し、救援に向かう方が多かったです。(;・∀・)

そんな中、入賞された皆様おめでとうございました。
オフィシャルとして皆さんの走りをじっくり見ているのも、これはこれで楽しかったです。
そして、来年は2週続けてスノートライアルをやる計画があるみたいですよ!
興味のある方は是非。
Posted at 2023/02/05 18:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ/オートテスト | クルマ
2023年02月04日 イイね!

「MIYAGI WINTER TRIAL 2023 準備編」の巻

alt

昨年に続き、今年もあります「MIYAGI WINTER TRIAL」。
開催は明日ですが、今日はその準備に行ってきました。
去年ほどではありませんが、今年も雪、あります。





alt

午後にはコースが完成しました。
そして、帰るころには雪が降ってきました。

今晩大雪になって、コースが無くなっていたらどうしよう。(;^ω^)

選手の皆さん、明日は頑張って下さい。
わたしは……………今年はオフィシャルとして参加します。
というのも、去年利府ラリーに参戦する際、多大なる協力をいただいた「チーム・エフ」に今年から厄介になることにしました。
まあ、選手として参加しないのはスタッドレスタイヤのヤベー状態と、活動資金に限りがあるからなんですけどね。
( ̄▽ ̄;)

そんなわけで、今後ともよろしくお願いします。<(_ _)>
Posted at 2023/02/04 18:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ/オートテスト | クルマ
2022年10月30日 イイね!

「デュアルチャレンジ」の巻

alt
2022 SUGOオートテストチャレンジシリーズ特別戦「2022 SUGO デュアルチャレンジ」に参戦してきました。













alt
「デュアルチャレンジとは何ぞや?」と思いますよね。
基本的にオートテストなんですが、大きく違うのは2台並んで同時に「よーいドン!」ってことです。










alt
なので、通常のオートテストは純粋にタイムを競いますが、デュアルチャレンジはトーナメントの勝ち抜き戦!
つまり、タイムが悪くても勝てる可能性がある……………わたしにもチャンスがあるかも?!



まー、無理。






alt
コース図A






















alt
コース図B

AとB、同じレイアウトなんですが、左右対称になっています。1回目がAで、2回目がBとかになると間違えそうです。


















alt
真ん中に一直線にパイロンが置かれています。
このパイロンの左がA、右がBになります。わたしは1回戦がB、次は勝っても負けてもAになることが決まっていました。











alt
勝てば先に進みますが、負けても順位を決めるための走行があります。誰でも2回は走られるようになっていました。負けた方はトーナメントではないので、2回目の走行タイムで順位が決まります。










alt
では1回戦。
別に遅刻したわけではないんですが、到着した時には既に完熟歩行が始まっていました。
さらにコース図に書いてある通り、グーグルドライブで公開されていたコースとは全く別物になっており、予習が何の役にも立ちませんでした。
(;・∀・)
さらにAとBと二つ覚えなければならないので、コースを覚えるに必死になっているうちに1回目の走行になってしまいました。走行準備なんてあったもんじゃない。次からは受付開始30分前には来ようと心に誓いました。










alt
ミスコースはしなかったものの、結果は1回戦敗退。タイムは「1'01.42」でした。

まー想定内。
今日の目標はテーマに沿った自分なりに納得のいく走りをすること。テーマは「目線に気をつけること」と「縦のグリップを意識すること」にしました。タイヤを縦方向に使おうというのは、前回の3トライジムカーナで気づいたことだったので、さっそく実践です。
1回戦の結果は目線はすっかり頭から抜けていました。走行までバタバタした結果かと。
縦のグリップの方は意識できていたと思います。ブレーキングは直線で終わらせ、コーナーはあまり頑張らない。それで速いか遅いかは、いつもとコースが違うので分からないんですが。
(^_^;)

1回戦敗退だったので、順位確定走行に回ります。なんにせよコースがB → Aになるので、2回のインターバルでじっくり完熟歩行を行いました。
『2回目で1分切れればいいな』なんて考えつつ、スタート!
今回は目線のことも気に留め(いささか飛んでいた時もありましたが…)、縦方向のグリップも意識して走ります。
1回目よりはいい感じ!

しかし!

帰りの車庫入れで痛恨の切り返し!

停止位置が近すぎましたぁ!
タイムは1回目よりも遅い「1'04.709」。
うーーーーーん、残念。あれが無ければ1分切れてたかなあ?

でも、対戦相手がミスコースしたので、今日はビリじゃありませんでした。





今回初めて開催された「デュアルチャレンジ」。
僅差の戦いを見ていると、白熱して面白かったです。
走る側としては、「相手がいると気になる」という意見が多かったですね。わたしは走るのに必死過ぎてほとんど気になりませんでしたが。まーそれもどうかと思いますけど。もう少し周りを見る余裕を持てって感じです。
この新しい試み、また来年も開催されるといいですね!





alt
今日の戦利品。
SUGOボールペン。
今回のデュアルチャレンジはJAFのクローズド競技申請が通らなかったらしく、JAF関係無しの競技会となりました。なのでいつものJAFボールペンではなく、SUGOボールペンとなったようです。
でもこれは3色ボールペンなので、こっちの方がいいかも。
(;^ω^)






alt
もう一つ戦利品。
見ての通りバナナ。

何故。
(。´・ω・)?










alt
オマケ情報

Mパークの一角で新しい施設が作られていました。












alt
「管理棟」のようです。
カフェなんて話もありましたが、その話が本当なら1階のガラス張りの所がそうなるのかな?



おしまい
Posted at 2022/10/30 19:08:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ/オートテスト | クルマ
2022年09月07日 イイね!

「3トライジムカーナシリーズ第5戦」の巻

ユーチューバー活動報告。
2022年8月28日の「3トライジムカーナシリーズ第5戦」の動画です。

まずは1本目。
痛恨のミスコース動画。
(;^ω^)










2本目






Posted at 2022/09/07 16:56:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ/オートテスト | クルマ
2022年09月04日 イイね!

「2022 3トライジムカーナシリーズ第4戦 2本目、3本目」の巻

ユーチューバー活動報告。
8/28の3トライジムカーナシリーズ第4戦の2本目と3本目です。

まずは2本目。












続いて3本目。


Posted at 2022/09/04 22:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ/オートテスト | クルマ

プロフィール

「@頭でっかち 年末に仕事でそちらにお邪魔する予定ですが、もう結構降っているんですね…ヤバいかも💦」
何シテル?   12/07 18:18
三頁です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「利府ラリー2022に参戦!」の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 19:47:01

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ヴィッツRS TGRRC仕様 (トヨタ ヴィッツ)
ラリーがやりたくてヴィッツに乗り換えました。 TGRラリーチャレンジ仕様になっています。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカGT-Fourに乗っています。 一度手放した車ですが、また乗りたくなって買 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁の通勤のために購入。
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
会社の車 初代 2020/8/1引退 ~320736km 2代目 2020/8/8就任 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation