• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラキタツの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2014年10月26日

楽ナビ AVIC-MRP088の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
carrozzeria のフルセグカーナビを取り付けてみる。
2
配線類を隠す為、フロントパネルを全て外す必要があります。
エアコンのパネルから下から順番に内装はがしの工具を使って慎重に外していきます。
一番上のエアコン吹き出し口だけどうしても外れなく
Dに聞きいたところ吹き出し口、ハザードスイッチはパネルにくっ付いているので奥から取らないとダメだと教えて貰いました。
このようなステーを曲げた工具が必要です。
3
入口から約100mm奥に引っかかるところがありそこに引っ掛け引き出します。
ハザードランプとエアバッグのコネクターを外せば取り外し成功です。
4
あとは配線類を配線通しを使って
ここまで通して!(メチャ大変ですが・・・)
5
吹き出し口に合うようにダクト部分に穴開けてモンでコードの頭が入るようにします。
6
今回は下のボックス内の音声入力にTVの音声が入るようにこちらも加工
7
一応配線(常時接続してるとナビの音声が聞こえなくなるので使うかわからんけどね)
8
Aピラーへのフィルムアンテナの配線は必ずカーテンエアバッグの下を潜らせてよ!(エアバックの上をまたぐと膨らんだ時どうなるか分かりますよね。)

続く・・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サングラスホルダーの取付

難易度:

エアコンガス補充(COLD12)

難易度:

Discover Pro ソフト更新

難易度:

車検見積り

難易度:

カーナビをBluetoothオーディオ対応品へ交換

難易度:

エンジンチェックランプ点灯

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック 静かなタイヤに履き替えたい! https://minkara.carview.co.jp/userid/2162640/car/1664706/6747632/note.aspx
何シテル?   02/11 10:26
ゴルフ7ハイラインDCC付に乗り換えました。 ゴルフⅢ卒業から15年のブランクがあったけど Ⅶに戻ってこれてうれしいし、ゴルフの変貌ぶりに驚きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIY! クーラントの交換方法 水路難解⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:19:46
ノーブランド Hub Adapter (φ66.5→φ57.1) - 5mmスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 03:56:48
ENKEI PerformanceLine PF01SS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 13:31:34

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ7に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation