• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コタリオンの愛車 [三菱 スタリオン]

整備手帳

作業日:2020年5月6日

バッキュームホースの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
スタリオンのバッキュームホース(ウエストゲートとインテークパイプ間)を交換しました。ホースは市販のグレーのホースを選択。(変更有無がわかりやすくなります。)
写真は作業途中でホースクリップ等は未装着です。
2
取り外した古いホースです。
これが曲者で、ウエストゲート側もインテークパイプ側もどちらも完全に固着していて外せませんでした。
3
カッターでホースを切ってパイプが見えるようにしてから、むしり取りました。
パイプ側にもゴムホースがこびり付いてるレベルです。
これは販売店では整備できないはずです。交換部品もない(Y管理)状態で下手にいじったら、クレームになりますもんね。
結局、自分で整備するしかないのが現状ですね。
4
今回の市販ホースは外径が太く、純正のホースクリップが使えなかったため、ビスで調整するタイプに変更。他のホースも変えたかったけどクリップが無くて断念、クリップ入手してから続きをするつもりです。

本日は走行確認出来なかったので別途実施予定です。
(熱害が心配でオリジナルのゴムカバーは付けときました)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

三菱純正PSF交換

難易度:

コンデンサーファン考察・・ドツボ

難易度:

コンデンサーファン取り付け

難易度: ★★

スタリオンのオイル交換

難易度:

スタリオンのワイパーゴム交換

難易度:

スタリオンにマツダTPS流用アダプター製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スタリオン スタリオン アッパーバーカバー小改修 https://minkara.carview.co.jp/userid/2162703/car/1664663/6690921/note.aspx
何シテル?   12/28 22:36
コタリオンです。よろしくお願いします。 MMFで多くのスタリオンを見て、中学から25年間夢だったスタリオンオーナになりました。(2013/12月時点) 極力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コンデンサーファン考察・・ドツボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 20:59:34
トライトン乗ってきた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 23:23:00
選べるランチA 豚丼とせいろ蕎麦 天ぷらと手打ち蕎麦 さわの庵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 23:15:42

愛車一覧

三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
三菱 スタリオンに乗っています。 2013年12月~ 購入時、基本的にノーマル車でしたが ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
《2020年1月某日》 先日、販社さんにて試乗させていただきました。 (思っていたよりも ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
エアトレックTurbo-Rからの乗り換え。 一度はエボに乗りたくて‼️  運転もストレ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
実家で懐かしい写真が出てきました。 一生懸命バイトして買った最初の愛車! 今はUSDM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation