• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takumi。の"エイト" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2018年10月28日

パワステ警告灯点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
エンジンOHして、慣らし運転も終わった時にいきなり重ステになりました。
最初は警告灯が点灯したりしなかったりだったんですが1週間後くらいに完全にお亡くなりになりました
後冷間時にステアリングがガクガクなる症状も出てました
2
パワステ警告灯点灯
まず疑ったのがショートコードの接点でした
まずお金をあまりかけないで治そうということで、ラジエーターの上のカプラーが通電しなくなるというものでカプラー外して配線を直接つなぎました!
2日くらいは良かったんですがまた再発😅

ちょっと見にくいですが写真載せときます
3
パワステ警告灯点灯
その後パワステがガクガクするのはラックが原因という事がわかり後期型の美品をオークションで落としまして念のためショートコードもショップで変えてもらいました
パワステのガクガクは治りましたが警告灯は再発💦
4
パワステ警告灯点灯
いろいろ考えてみましてごく稀にパワステが復活する事がありましたのでうまく通電できてないのかな?と思って休日にエアクリ外してアースポイントを磨いてみました!
ついでにアースポイントのボルトも新しいものに変えました
ヤスリで削るとサビみたいのがけっこう出たんでもしやと思ってエンジンかけると治りました👍
5
パワステ警告灯点灯
たぶんまたサビてきたら再発すると思うけどしばらくは大丈夫そうかな〜

とりあえずパワステ復活して人権を取り戻しました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハザードスイッチ交換

難易度:

リモコンキー電池交換

難易度:

【備忘録】純正ステアリングスイッチ流用[Pivotクルコン](43,790km)

難易度:

ハーネス保護

難易度:

グランド用ボルト変更とワッシャー追加

難易度:

エアフロ清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暑さにめげずに乗ってます🔥
チキってフロント以外UVフィルム貼ったけど透明だと何も言われなさそうだし貼ろうかな〜

夏は車のやる気なかなか出ないから買ったパーツのみが増えていく😂」
何シテル?   07/27 23:35
シルエイティとジムニーに乗ってます。 車をいじったり走らせたりするのが趣味です。 車がよく壊れる(壊す)のでみなさんのパーツレビューや整備手帳など参考にさせて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) オイルシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 18:51:41
リアウインドウ熱線補修(カプラー部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 19:21:15
フロントガラスモール代用品見つけた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 23:52:58

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
最近シルエイティにしました。 下に仕様やパーツを書いてあります。 自分の車は自分でやる事 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1年3ヶ月待ちましてやっと納車されました! 初めて新車買った✨ 足車として頑張ってくれ� ...
マツダ MPV マツダ MPV
小さい頃の記憶だとこのツートンのMPVに乗っていました! サンルーフがお気に入りでした ...
マツダ MPV マツダ MPV
親の車でーす 3月8日にイヴォーグに変わり お別れです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation