• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月18日

ナニが恥ずかしいのか?

ナニが恥ずかしいのか? 今日は、紅葉狩り(紅葉見物)です。
我車 E60 は、跳び石のアバタを治すため美顔入院中ですのでピンチヒッターの
E46 ダッシュ君が活躍してくれました。
行き先は、滋賀県の湖西 朽木渓谷 です。


山の木々は、ナニが恥ずかしいのか?(ンナわけないですが)見事に
色付いていました。

お昼は、道の駅・朽木本陣のバイキング
 

何も華やかな目玉商品も有りませんが、さすがに「鯖街道」切り身の焼き鯖が   
     絶品です。

もうナン切れでもいけますが、
泡の出る琥珀色の液体を口に出来ず塩分とり過ぎも
気になるのが難点です。


安曇川沿いの紅葉も

でした。
雨も降りましたが時より日の光が当たると

と、山全体がきれいでしたよ。

ダッシュ君ご苦労様でした。

ブログ一覧 | ふらふら | 日記
Posted at 2012/11/18 21:41:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】カー雑誌でご紹介 ...
株式会社シェアスタイルさん

✈️博多へGO!
TOM'S-GSさん

冬にかき氷! 夏に鍋! 冬でも夏で ...
ウッドミッツさん

いわきツーリング!
レガッテムさん

ブレーキローター欲しい方居ませんか ...
さくらはちいちいちごさん

ワークマン…新作
ツグノリさん

この記事へのコメント

2012年11月18日 23:23

「焼き鯖」美味そうですね。

近年、若狭湾に鯖が戻って
来ましたよ。
太平洋ではゴマ鯖が多いのに
日本海では真鯖のみ。
真鯖美味し!
すみません「みんカラ」から
外れました。
コメントへの返答
2012年11月19日 20:28
それも、みんカラですね。

たって「焼鯖」美味しいですよ。

Qさんの所からだったら、 飛騨 の方がいいなかな?

距離は同じくらいでしょうか?
 
朽木は来週まででしょうか??
2012年11月18日 23:39
まだ紅葉をじっくり見物していません(焦

焼鯖、好物なので羨ましいです(^^;
コメントへの返答
2012年11月19日 20:31
お久です。

この所、代車46でアクテビティが落ちている
私です。

朽木は、来週位まではOKと思います。

焼鯖は、年中有りますがやっぱり秋が良い
様ですよ。

プロフィール

「何時にしようかな http://cvw.jp/b/216334/47551374/
何シテル?   02/24 21:46
F31に乗り始めた気儘なマイペースブロガーのデす。 BMW2台目でE39を卒業(退学?)し3台目でE60に乗り換えて早、15年目に255663Kmで好調だった...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[BMW 5シリーズ セダン]AVIN USA 8.8" BMW 5-Series 6-Series E60 E61 E63 E64 Multimedia Navigation System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 12:34:11
[BMW 5シリーズ ツーリング] バックカメラ(ND-BC7)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 23:58:14
ISTA-D(4.21.12) 日本語化できました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 14:10:55

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ファミリーカー壱号機 4代目びぃチャン (BMW 3シリーズ ツーリング)
E60廃車の為、代打のF31 LCIを4代目に新規採用しました。初のツーリング&ディーゼ ...
ミニ MINI ファミリーカー弐号機 みに(ONE)くん (ミニ MINI)
主に我が家の女性が運転します。よせばいいのにMT仕様でビンビンと健気に元気に走ります。 ...
BMW 5シリーズ セダン 大往生のファミリーカー 3代目びぃチャン (BMW 5シリーズ セダン)
E39を卒業(退学?)の後、E60が、ファミリーカーとなってはや十四年が過ぎ車齢20歳と ...
BMW 5シリーズ セダン 過去のファミリーカー 2代目びぃチャン (BMW 5シリーズ セダン)
前代の528がお亡くなりになった為、2代目の525となりました。 約4年間80000Km ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation