• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月10日

黒いとことは。黒く

黒いとことは。黒く Miniの永遠のテーマ(?)であるフェンダー等の未塗装プラスッチック部分の白ボケを解消の為未塗装プラスチック部分をコーティングしてみました。

今回のコーティングは、これalt

レスタウラックス プラスチック修復剤

何でもRESTAURAXは、バンパー、パネル、ドアサイドなどのプラスチック表面を更新して復元します。その処方には、材料の早期劣化を回避して、時間の作用から部品を保護する特殊なポリマーが含まれてるそうです。(よくあるアピールです)

ブラジルよりの輸入らしいですが、ラベルがポルトガル語なのところがそれらしいです。

耐久性は、内部プラスチックで最大6か月、外部プラスチックで最大60日間の保護との事(ホンマかいな?)。


  早速

alt


 な所にスポンジで「塗ぬり」してマイクロファイバーで余分を拭き取るだけ。

alt

なかなかよさげです。

後は耐久性が触れ込みどうりである事を祈るだけです。

ブログ一覧 | 維持り | 日記
Posted at 2023/06/10 19:28:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ボディコーティング
hk-1986さん

東京都千代田区よりお越しの緑のBM ...
ni-japanさん

UV保護コーティング剤
ミジェットタカさん

CCウォーターゴールド 製品インプ ...
エコヤマさん

INFINITY WAX 入荷しま ...
Dai@cruiseさん

もうすぐ黄砂到来でしょうか😱🙀 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2023年6月10日 21:27
確かにMINIは樹脂モールの面積が多いので、白化してくると悩ましいですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
ウチはコーティング屋さんの業務用を極秘裏にいただけ、自分で塗布してリフレッシュしましま(苦笑
過去にはワコーズのスーパーハードを愛用してました。半年は持つ感じですかね。
ポリマー系は持続力に疑問がありますが、これはどうなんでしょうか?やはりケイ素系が長持ちかと。
コメントへの返答
2023年6月11日 12:16
お久です。某AのMさんお勧めでやって見ました。(もちDYIです)今の所「いいなー」位ですがやはりスーパーハードに敵わないかもです。

プロフィール

「何時にしようかな http://cvw.jp/b/216334/47551374/
何シテル?   02/24 21:46
F31に乗り始めた気儘なマイペースブロガーのデす。 BMW2台目でE39を卒業(退学?)し3台目でE60に乗り換えて早、15年目に255663Kmで好調だった...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[BMW 5シリーズ セダン]AVIN USA 8.8" BMW 5-Series 6-Series E60 E61 E63 E64 Multimedia Navigation System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 12:34:11
[BMW 5シリーズ ツーリング] バックカメラ(ND-BC7)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 23:58:14
ISTA-D(4.21.12) 日本語化できました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 14:10:55

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ファミリーカー壱号機 4代目びぃチャン (BMW 3シリーズ ツーリング)
E60廃車の為、代打のF31 LCIを4代目に新規採用しました。初のツーリング&ディーゼ ...
ミニ MINI ファミリーカー弐号機 みに(ONE)くん (ミニ MINI)
主に我が家の女性が運転します。よせばいいのにMT仕様でビンビンと健気に元気に走ります。 ...
BMW 5シリーズ セダン 大往生のファミリーカー 3代目びぃチャン (BMW 5シリーズ セダン)
E39を卒業(退学?)の後、E60が、ファミリーカーとなってはや十四年が過ぎ車齢20歳と ...
BMW 5シリーズ セダン 過去のファミリーカー 2代目びぃチャン (BMW 5シリーズ セダン)
前代の528がお亡くなりになった為、2代目の525となりました。 約4年間80000Km ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation