• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タム。の愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2015年11月28日

リバース連動自動ドアミラー下降ユニット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
バックギアに入れると助手席側のドアミラーが勝手に下降するユニットが気になり、急に付けてみたくなりました(^^)

装着するにあたってCM系アコードワゴンの資料がなかったので手探りでテスターで確認しつつ施工しました(笑)

2
今回使用する配線の場所を載せておきます。
今後、もし装着したい人がいたら参考までに・・・^_^; 


まず助手席側ドアミラーのカプラーですが、グローブBOXの裏にあります。
3
これがそのカプラー。
テスターで調べた結果、矢印で示した2本
青白が上昇信号線
青黒が下降信号線でした。
4
ユニットの説明書通り、こんな感じでミラーとカプラーの間をカットして割り込ませました。
5
リバース信号配線は矢印で示した部分の中にある緑の配線。
リアゲートにあるバックランプがついてるカプラーと同色配線です。
6
常時電源は運転席足元上にあるヒューズBOX内、白くて太い配線から分岐しました。かなりピンボケですが・・汗

マイナスはてきとーにボディアースへ。

装着してみたレビューになりますが、助手席側の車体の足回りが良く見え、確認しながらバックできるので幅寄せなどはかなり楽になりました。

まぁ、そんなことよりも高級車みたいでカッコイイです(゜-゜)☆笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディストリビューター交換

難易度:

メインリレー交換

難易度:

何回交換したのか。。。記録なし。10回程度かな?

難易度:

ボンネットアームキャッチャー注文

難易度:

2回目の エアコン送風状態。。。リレーNG

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月4日 21:49
お~!イイっすねぇ!!
後付けでそんな便利なアイテムが
あったのですねぇ♪
 (@_@)!!

う~ん気になります!
( ^o^)ノ
コメントへの返答
2015年12月4日 22:08
こんばんは(^^)

この前、アンサーバック買った時にチラシが箱に同封されてまして・・・^_^;

値段も安かったし、急に欲しくなっちゃいました(笑)

便利は便利なんですけど、
そんなことよりも全自動な感じがカッコいいんですよ~(^_^;)

因みに、これ\4000位なんですよ~♪
2015年12月27日 10:30
いいですねぇ。
私は、ドアロック連動ミラー格納
の回路入れていますが、
取り付けが説明書と格闘で
かなり⁇⁇になり苦労したので、
バック連動は、あきらめました。

私のは、¥2000位でした。
コメントへの返答
2015年12月27日 11:20
コメントありがとうでございます(^^)
ドアロック連動ミラー格納ユニットが取り付けられれば難易度的には同じぐらいだと思いますよ。
格好いいので是非つけてみてください(^^*)
値段からみてもしかしたら同じショップかもしれませんね(笑)

プロフィール

「アコードお疲れ様でした。 http://cvw.jp/b/2163511/47167899/
何シテル?   08/22 09:50
現状維持中~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

修理前の改善と一抹の不安(-_-;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 21:26:48

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
A5に乗っています。 よろしくお願いします。 前車とは年式も金額もかなり違うので比べる ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族のことやアウトドア用にあると便利かな〜 てな感じであれこれ色んな思いが重なり手に入れ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードワゴン 24E エクスクルーシブパッケージ 2003年式(前期)です。 年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation