• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JuDaSの"ゴリMAX" [ホンダ ゴリラ]

整備手帳

作業日:2015年3月12日

ヨシムラ サイクロンTYPE-5 (Tri-Ovalチタン 2エンド)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
何となく勢いでチョイスしてしまったファイヤースペック。
使い続けていれば焼き色なんて勝手につくでしょうに。
違うんです、手曲げ職人(誰)が焼いたんです。
でもベンダーで曲げたチタンパイプをそれ風に焼いただけ。
これだけで5千円アップ、納期も約一ヶ月。

じらしやがって〜。
2
開梱してパーツを眺める。
からからに軽い!
火葬の時に拾ったお骨と被る。
3
サイレンサー、ごっつ!
でか!
パイプがカラカラに軽い分重く感じました。
4
皆さん、サイレンサーの中が気になるでしょ?
僕も注文してから色々ググりました。
ググった後に買えって話ですけどね。
こちらはサイレンサー入り口。

ぶっちゃけ、入り口からパイプが二手に分かれて効率よく消音されるモノだと思っていました。
5
こちら、サイレンサー出口。
あの…テールを二つにする意味って…。
いや、きっとあるんだ。
だから突っ込むのはやめとこう。
ちなみに分解された方がいらっしゃいましたが、中のパイプは、パンチングされた径の違うチタンパイプが二重になっているようです。
6
ちゃっちゃと組み付けていきます。
ステーがいちいち芸が細かくて職人だな、日本製って素晴らしいな!と感じました。
7
相変わらず目指すカフェレーサーへの路線にシフトできません。
8
良い色に焼けたオーバーのダウンマフラー。
下がスッカスカだったけど大好きでした。
今までありがとう。
これからはZ50Rのマフラーとして働いてください(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ゴリラくん再始動プロジェクト⑱:完結😆2年ぶりの公道へ

難易度: ★★

プラグ掃除とエンジンコンディショナー注入

難易度:

ニードルバルブASSY交換

難易度:

マフラー排気漏れ

難易度:

SP武川イグニッションコイルとレギュレートレクチファイヤー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「んー
主流のSNSが馴染みすぎて、今どきブログってのも何だか使いづらいなー
みんカラのブログは今回が最後かな!」
何シテル?   06/23 18:06
みん活サボってます。 「ジューダス」ではありません。 名前はイスカリオテの『ユダ』から取ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CELLSTAR GR-99L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 22:40:33
(無意味な)タンクパッド貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 16:54:58
ありがとうスカイライン(晩秋編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 12:19:11

愛車一覧

ヤマハ MT-10SP バンブルビー (ヤマハ MT-10SP)
直線番長に飽きてストリートファイターになりました。
トヨタ ノア ハイブリッド マナ号 または普通にノアとか車とか (トヨタ ノア ハイブリッド)
先代の60ノアの故障が目立ったため買い換え。 ツインリンクもてぎでの車中泊や帰省用。 単 ...
ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
通勤快速のアドレスが大破したので、新しい下駄を調達
ホンダ NSR250R SP NSR (ホンダ NSR250R SP)
チキチキチキチキチキチキチキチキチキ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation