• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月08日

信楽芸術の秋⁈&忘年会オフ会

信楽芸術の秋⁈&忘年会オフ会  Z団 芸術の秋 ⁈ & 忘年会を開催しました。
皆さん年末の忙しい時期と突発の諸事情により、
いろいろ予定が急変いたしましたが何とか開催しました。
天気は、晴れ やや曇りで思ったより暖かい状態デス。
しょっぱなから、集合場所のマックが閉店している不手際をやってしまい、
皆さんには大変御迷惑をお掛けしました。 f^_^;
のっけから、アタフタ致しました。
何とかセブンイレブンに場所を変え無事皆さん集合 (私が一番最後になってしまいました トホホ )
スタートして県道12号線よりミホミュージアムを目指します。
道幅はそれほど広くはなかったですが、
なかなかタイトなコーナーがつずくアップダウンのあるコースでよかったですよ
早々つきましたミホミュージアムです。
かなり山の中ですが、施設の整備状況が整っていますので非常に綺麗でした。

駐車場でちょっと撮影タイム、今日は愛知の学さんも遠い所足を運ん頂けました。
ありがとうございました。
ちょっと歩いて受付け施設で手続きをいたしました。


何やら普段のZ団には無い、清楚な雰囲気





館内は写真撮影禁止だそうです。 残念

ここから、電気バスにて移動です。とても静かで最先端設備ですね〜

トンネルも未来的な仕上がりです。間接照明だけしか使われていないのですが意外に明るいデス。


紅葉ももうお終いで、山は冬の風景


かっこいいトンネルです。

みんな考える事は同じ、
ここに自分の車を置いて写真を撮りたいな〜
カッコイイー (^ν^)
でも、ここは一般車は入れません ・・・・・・・残念

ハルトさんと見学中‼︎
見つけました
VRSさんの御先祖
紀元前頃に中国大陸にやっぱり!いたんですね
今と変わらず満面の笑みではしゃいでました。
ほんとそっくりでしたね、 ククク (^○^)
残念ながら写真は撮れません
行く事が有りましたら、 一度 探して見て下さい。
ここで、まっさん、用事で離脱
お疲れ様でした

ミホミュージアムを後にして、
山越えツーリング
ピッタリ 予想通りの時間行程で
順調に予定のランチ場所に到着
信楽 大小屋さんへ
施設が立派なレンガ貼り

思ったよりメニューが高いです。
観光地ですね〜
これ食べちゃいましたが、狐そばです
デッカいと言うより、ぶ厚いですね〜

こっちが学さんの近江牛丼です
肉のボリュームガッツリです


ココでレッドさんと私が御会計をしていますと、
レジ横によく有る試食用のクッキーが有りました。
レッドさん
・・・・・「試食頂いていいですか〜」 (^○^)
店員さん
・・・・・ 「イイですよ〜」 (^_^)
レッドさん
・・・・・・ モグモグモグ〜
ねずみさん
・・・・・・・ とっても硬いクッキーですよ〜
・・・・・・・・・ 味が薄いし〜? (´Д` )
と店内を一緒に歩いていたら販売しているのを見つけました。
・・・・・・・・・・ ちっちゃなパックに360円 ‼️
結構、高価なクッキーの様です。
その横のタグには、
・・・・・「ペット用クッキー」 ⁉️ 🐶 ワンワン

ウギャー ‼︎ (((o(*゚▽゚*)o))) 赤い叫び ‼️
ギャハハ そうでした (゚o゚;;
この店は、
ペット同伴が可能が売りのレストランでした (^_−)−☆
レッドさん
帰りにお腹が痛いって、首かしげてましたね〜
ひょっとして、コレ~
やたら硬かったそうです (≧∇≦)

さあ、ここからがZ団の芸術 ?? デス ( ̄^ ̄)ゞ
施設 予想外に立派でした
ここで、学さん離脱、お疲れ様でした
次回の参加楽しいにしています

匠より技を伝授 ?して頂きスタートです。
皆さん真面目に聴いております

レッドさん
意外にも一番気合いが入ってました
補修用だったどんぶりネタを全部使って、
匠も目をクリクリ

ざわざわさんは構想に時間をかけてました

ハルトさん 手がデカ〜

ハルトさんが一番初めに完成

VRSさんも小学校以来の泥んこ遊び ❌
小学校以来の工作です⭕️

最初はワイワイしゃべりながらの作業でしたが、
途中から真剣モードの作業風景
オフ会では滅多に無い⁈

完成がこんな感じになりました
誰のでしょうか


乾燥の後、釉薬を描けて、釜焼きに
約1・5月後に完成してきます。

冬の間にざわざわさんが
全員の作品を受け取りに行って貰えますので、
春のオフ会で品評会でしょうか

匠がまたまた、目をクリクリ
この中の玉⁈
いるの〜~
本人
ダメ、絶対要る‼️

焼いたら、とれないかな〜
大丈夫、ガッチリ付けたから〜
と、嬉しそうでした、( ^ω^ )
これで毎朝お茶飲むんだとはりきってます
面白かったですよ


これな~んだ‼️
スリッパ
クロックスのぞうり

これが信楽の登り釜のようです
初めて見ました

予定では、陶芸の森に行く予定でしたが、
今回地図で見て想像した時間より、かなり時間が少ない・・・・・・
様なので強行プランに変更
店の予約時間まで約1・5時間 ‼︎
なんと鈴鹿スカイラインの往復コースとなりました。
ハイペースな道のりでトイレタイムのみの往復
ダム湖周辺と鈴鹿の山
なかなか面白かったです
余裕が無くて写真が一枚しか有りません

ここが、忘年会の会場
とっても目立つ建物

皆さ〜ん
近江牛のお肉のお布団って見た事有ります〜
中には、松茸君が寝てるんですよ〜
なかなか、いいお肉だと思うのですが〜

こっちは、お肉に松茸の山盛りでしょうか〜
最終的には、お肉何杯追加したのでしょうか~
多分、5〜6回くらいは、お姉さんをお呼びした様な気が〜
しばらく、松茸は大丈夫です

ここで‼️
ざわざわさんだけに和服の似合う女の子からコソコソっと何やら手渡しされたカードが・・・・・・
私達は箱からクジ引きで好きなカードを取ったのですが、⁇⁇⁇
みなさん、「 残念 」の二文字
ざわざわさんだけ、 「 特賞 」の文字が‼︎‼️ ( ̄+ー ̄)



松茸の盛合せのお土産だそうです (; ̄ェ ̄)
結局、帰り際にオーナーっぽい方から、
全員 更にお土産をもらい、
更に横にあった売り物のデッカい柿も頂き大サービスして頂きました。
お店の皆さん有難うございました。
m(_ _)m

夜のライトアップで幻想的な雰囲気、朱色の建物が浮かび上がりいい感じです

最後は、Z団ですから、やっぱりすんなりは誰も帰りません。
しばらく車輌閲覧を実施して夜な夜な解散しました。
他の車がいなくなっていましたね (^_^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/08 19:16:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再春
バーバンさん

断捨離のゴミ(ミニステッカー)をお ...
トホホのおじさん

汁なし担担麺「くにまつ」
こうた with プレッサさん

号外(6/25国土交通省発表):車 ...
かんちゃん@northさん

朝ご飯🍞
sa-msさん

代車生活
白虎.さん

この記事へのコメント

2015年12月8日 21:21
お疲れさまでした〜( *´꒳`*)੭⁾⁾

行きたかったなぁ…

何気に陶芸教室、楽しみにしてたんです〜
作りたかった!

みんなのどんな感じに仕上がるか、楽しみですね♪

今回もよく走って、よく食べたみたいで…( ̄▽ ̄)

次回を楽しみにしていま〜す♪( ´▽`)
コメントへの返答
2015年12月10日 22:56
こんばんは、コメント遅くなりました。
陶芸教室、楽しみだったんですか〜
今回は残念でした。
また希望が多ければ第二段としましょう。
今度は、ロクロウをやってみたいです。
2015年12月8日 21:33
行きたかったですー((≡ຶ⚲͜≡ຶ))((≡ຶ⚲͜≡ຶ))((≡ຶ⚲͜≡ຶ))

楽しそうなのがすごく伝わってきました✨

復活とキョーコさんのお披露目を改めて…!
ですねf^_^;(笑)
コメントへの返答
2015年12月10日 23:00
こんばんは、次回の参加に期待します。
復活予定日決まりましたら、また教えてくださいね
ハリー号 Vol2 楽しみですね〜
2015年12月8日 21:40
こんばんわ(^^)
凄く内容が濃い♪
オフ会だったのですね。

参加したかった(^^)です。
盛りだくさん、フルセット。
ですね。
鈴鹿スカイライン♪も
楽しそう♪
芸術堪能してグルメも♪

拝見していてお腹すいて
来ました(^^)
m(__)m

お疲れ様でした(^^)
コメントへの返答
2015年12月10日 23:05
こんばんは、集合場所でやってしまいました。
後は、だいたい順調でしたでしょうか、
修行が終了するのは、いつなのでしょうか
忘年会は人数が多い方がいいですね
2015年12月9日 0:13
こんばんは~!
先日はどうも有難うございました!
別れた後も、超盛り上がったみたいですね。
ペット用クッキー? サイコーですね!!
店員も一言言ってくれればイイのに。(笑)
その瞬間に、そこに居なかった事、後悔します。

あばれ食いは、くじ引きの当たり景品でしたか。
土産満載で、贅沢三昧な忘年会でしたね~♪
コメントへの返答
2015年12月10日 23:09
こんばんは、
今回のオフ会は忘年会と言う事で
予算を多く見てしまいました。
お酒が飲めなかったのは残念でしたがリッチな忘年会メニューでした。
まっさんがいなかったのは、残念でした。
次回参加に期待します。
2015年12月9日 0:52
こんばんは。

オフ会の企画ありがとうございました。
古代中国の踊る人形、本当にVRSさんにそっくりでしたねw
写真に取れないのが残念です。

ガッツリ食べましたが、その後私の方はお腹の調子も大丈夫でしたb
また次回、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年12月10日 23:15
こんばんは、先日はお疲れ様でした。
若干まだ身体にダメージが残っている気がします。
あのお肉は焼肉がいいですね。
食べきれていない感が余計におなごり惜しいです。
また、次回に期待します。
2015年12月10日 12:54
こんにちは♪( ´▽`)

今回も企画ありがとうございます(^^)
とても楽しいオフ会でした♪

ネズミさん、、、ペット用クッキーですがら、、
メチャメチャ硬かったですよ!(笑)
もう半端ない硬さで、歯折れるかと(T_T)

味ないし(T_T)

電気バス!?
僕が合流する前にそんな楽しそうな乗り物に乗ったなんて羨ましい(T_T)

今度体験してきます♪( ´▽`)

また来年のオフ会も楽しみにしてます!(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年12月10日 23:20
こんばんは、先日はお疲れ様です。
なかなか良く動きました。
あのクッキー事件は、今だに思い出すと笑えます。
「メッチャ硬かったデス」
は私の中では、名言です。
楽しい一日でした。
ありがとうございます。

プロフィール

こんにちは、ねずみです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ZちぃさんのBMW Z4 ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/23 17:38:39
Z団団員のみなさんに告知ですよ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/18 09:54:52
8810さんのBMW Z3 ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 12:28:52

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター ねずみーIII (BMW Z3 ロードスター)
日々、カスタムしてます

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation