• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.OHTANIの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2022年8月7日

スタビライザーレスのR2にR1のスタビをメンバーごと移植する ②ショップでの作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
R2Rへのスタビライザー取り付けに関連して調整式スタビリンクやスタビブッシュ等の必要パーツを揃えている間に、取り付けしてくれるショップへ直送されていたスタビ付きR1のフロントメンバーをメカの方がすっかり準備してくれていました。

防錆のため、シャシーブラック塗装のあとにクリアまで吹いていただきました。



そして入庫から数日後いよいよ作業が始まりました。
2
リフトであげて。
3
既存フロントメンバーを確認。
4
既存フロントメンバーが外れました。
5
外れたフロントメンバー。
6
車体側の状態。
7
(上)R1 スタビ付きフロントメンバー
(下)R2 フロントメンバー
8
新しいブッシュに打ち替えられビカビカにしてもらったR1のフロントメンバーが組まれます。
9
新しく組んでもらったR1のフロントメンバー
(新品のようにビカビカです。)
10
1G状態にして調整式スタビリンクを組んでいただいています。
11
反対側からのスタビと調整式スタビリンク
12
最後にセンターパイプとマフラーを戻してもらってから、サイドスリップテスターをあたってトー計測していただきました。
トーは計測値0.5との事でほとんどズレておらず許容範囲におさまっているそうです。



ショップで車を受け取り、走り出してすぐにスタビライザーの効果を実感しました。
低速からでも直進安定性が段違いに良く、普通の右左折だけでも姿勢が安定し、前輪から伝える駆動力がまるで違います。
しかも、今までの中速域コーナーではロールが大きく外側のタイヤに大きく負荷がかかり、外側のタイヤメインで伝えていた駆動力が、スタビ装着後はロールも程よくなり、フロント両輪で地面をしっかり掴んで、ぐいぐいと前2輪でトラクションを伝えていきます。
コーナリング途中、明らかに外側にあった重心が、同じように走っても真ん中よりにある感じがします。

これ程までに効果が絶大なのに、どうしてメーカーがスタビレスで車両を販売するのか疑問に思いました。
せめてオプションでスタビライザーを装着出来るようになぜしなかったのか。
せっかくいい車を作っても足がついてこなかったら話になりません。
実にもったいないなぁと思いました。
今回、R2にスタビライザーを取り付けしてもらい本当に良かったです。
走ること、運転することがさらに楽しい車になりました。


この猛暑のなか、面倒で手間のかかる作業を、めちゃめちゃ丁寧・迅速にしていただいたショップのメカニックの方、ショップの皆様本当にありがとうございました。

また、ショップの間に立って交渉やその他諸々尽力してくれた親友のHIRO.Yくん 本当にありがとう。



2022/7/30(土)〜2022/8/9(火)
114762㌔

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

① R2 外装の色褪せ・痛み対策(初めてのラッピング)

難易度: ★★★

路上復帰に向けて(補機類ベルト、他 編)

難易度:

車用スマホホルダーのベース を変えます。

難易度:

拭取り装置ゴム 交換(備忘録)

難易度:

② R2 外装の色褪せ・痛み対策(ラッピングで必要な工具類)

難易度: ★★★

⑭ターボ化 エキマニ制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「親友のHIRO.Yくん行きつけのショップにて 
R1 Rのスダビライザー付きフロントメンバーに流用換装。

R2 Rに念願のスタビライザー装着していただきました。


酷暑のなかでの作業本当にありがとうございました。」
何シテル?   08/08 18:48
T.OHTANIと申します。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

導風板を装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 21:17:23
STI? アシストグリップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 21:16:17
Gunson サイドスリップテスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 16:09:01

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
自分の愛車に「イイね」をくださったみなさま。本当にありがとうございます。 愛車の方は ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
P10プリメーラ→Z32→ミニカグッピーに次いで4代目の愛車。 当時、マツダ系の会社で ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2代目の愛車のZ32がエンジンブローし、Z専門店に買い取ってもらった後、 調布飛行場近く ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
当時、バイト先で仲が良かったコのお父さんから譲っていただき、名義変更までしてもらった 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation