• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.OHTANIの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2024年5月23日

アライメント施工準備 2024/5/23(木)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回アライメント調整をしたのが、2016/2/15で77800㎞の時でした。

いやはや時が流れるのが、あっという間で恐ろしい((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


その後は、車検毎にサイドスリップ調整をしており、直近では2022/8/9の114762㎞の時でR1のスタビライザーを組み付けした関係でサイドスリップを見てもらいましたが、トーはほとんどズレていなく許容範囲に収まっておりました。
2
今回は2024/3/17(日)に119011kmで新しいタイヤ(トランパスLuk)を組んでから500㎞ほど走行したのもあり、アライメント調整をしていただく事にしました。



いつもお世話になっている「KTS 一之江店」さんでの作業を5月5日に予約させていただきました。
3
予約の行程としては、まずKTSさんのWEBにて希望作業日の枠を押さえます。


*ちなみに希望日の1ヵ月前から予約が可能です。
4
その後、料金を支払えば予約が確定されます




*予約日程の変更や、予約自体のキャンセル等は別途手数料として1100円の料金がかかりますのでご注意ください。
5
予約した作業日が近づいてきたので、タイヤ空気圧の調整をしておきます。


フロントは、メーカー指定値210kPaに対して225kPaに調整。
6
リヤは、メーカー指定値200kPaに対して215kPaに調整しました。


あと、車に積載していた重量級の工具箱を回収。
とりあえず、これでアライメントの準備はOKです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冬→夏履き替え

難易度:

タイヤ交換

難易度:

結局16インチへ

難易度:

サマータイヤ交換

難易度:

タイヤ交換冬→夏 115840km

難易度:

リア ハブボルト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「親友のHIRO.Yくん行きつけのショップにて 
R1 Rのスダビライザー付きフロントメンバーに流用換装。

R2 Rに念願のスタビライザー装着していただきました。


酷暑のなかでの作業本当にありがとうございました。」
何シテル?   08/08 18:48
T.OHTANIと申します。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

導風板を装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 21:17:23
STI? アシストグリップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 21:16:17
Gunson サイドスリップテスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 16:09:01

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
自分の愛車に「イイね」をくださったみなさま。本当にありがとうございます。 愛車の方は ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
P10プリメーラ→Z32→ミニカグッピーに次いで4代目の愛車。 当時、マツダ系の会社で ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2代目の愛車のZ32がエンジンブローし、Z専門店に買い取ってもらった後、 調布飛行場近く ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
当時、バイト先で仲が良かったコのお父さんから譲っていただき、名義変更までしてもらった 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation