• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

凹隊の愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2023年11月24日

起動音、バック音の不良(ビビり音対策)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
少し前から、起動時やバックの時のメーターから鳴るサウンドが音割れ?ビビり音??がするようになり、ディーラーに確認してもらいました。
その結果、配線等の干渉は無いようで、サウンドスピーカーの交換になりました。
部品調達と交換作業のため、水曜日まで入院です。。。
結果は後日追記します。
2
【追記】
ブザー(スピーカー)交換が終わったとのことで車両を引き取ってきました。
が、直ってませんでした。
引取の確認の時は大丈夫だったと思ったのに、自宅前に来るとビビり音がする・・・
原因不明で少し様子を見ます。
3
というわけで自分でも確認してみることにしました。どうやらここの穴のところにスピーカーが付いているようです。バック音を鳴らすとカバー全体が震えている感じがします。
4
横のカバーを外して、オレンジのも外して(ネジは無い)
5
スピーカーが付いているカバーには下側にネジが1本付いてます。そのほかは赤いクリップなどで固定されているので慎重かつ大胆に引っ張れば外れます(ちょっと苦戦します)
いちばん奥に見えるのがスピーカー
6
外して鳴らすとキレイな音です。やはり取り付けカバーが振動しているのが原因のようですが、全体が振動しているので対策のしようがなく、とりあえずスピーカー取付部にクッション材を付けてみました。
7
スピーカー自体はカバーには接触してないですが、いろんなスイッチ類が付いたか大きめのカバーが、クリップとネジ1本でとまっているところにスピーカーを付けてしまった設計がそもそもどうかと思います。
元に戻してバック音を鳴らしましたがなおりませんでした。その内、スピーカーを別の場所に移設してみようと思います。
8
【追記】
ということで、ちょうど良さそうなステーに穴があいているので、ブザースピーカーを移設します。
そのままだと配線が短くてとどかないので、ビニールテープみたいので束になってる部分を剥がして配線長さを確保しました。
9
手持ちの適当なボルトとナットで向こう向きに固定。片方だけだけど重量もないし問題ないでしょう。
10
復旧途中に樹脂のパーツが割れているのを発見。ひょっとしてこれがビビり音の原因かな?
自分でやっちまった記憶はないけど、テレビキットのスイッチつけたりで何回かばらしてるしなんともいえない。。。
けど、スピーカー移設でビビり音はしなくなったのでヨシとします。
11
若干、取り付けの収まりが悪いけど、、、
これにてスピーカーのビビり音対策は完了です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録ウィンカーバルブ交換。

難易度:

スパシャンおたまジャクソン施工(ポリッシャーで最終磨き)

難易度:

リアフォグランプ 取付④

難易度:

アルミにスパシャングラフェンスプレーポリッシャーで施工

難易度:

レーダー探知器取付

難易度:

フロントフェンダーのクリア剥がれの修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルト ミュージックホーン取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2166611/car/3555672/7830360/note.aspx
何シテル?   06/12 23:35
プログレ購入を機会にみんカラ始めました。少しずつ更新していきますのでよろしくお願いします。気軽にフォロー、コメント等お願いします! ダメなものはダメと言える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]INAX純正パーツ INPA2354 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 00:00:14
スズキ(純正) スパイラルケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 15:17:03
マイナートラブル対処ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 15:02:02

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
プログレから乗り換えです。 ちっさくて取り回しが楽だけど非力〜! 燃費番長を目指します!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
納車6ヶ月で1万キロ走りました。 いろいろ不具合も出てますがPHEVにして良かったです。 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
職場の人が廃車にすると言っていたのでいただきました。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
平成23年3月からファミリー用に所有してます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation