• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B.S.Bの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2015年10月22日

要注意! 一度使うとやめられないかも♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レベルゲージのホールからのオイル抜き取りを可能にする
「オイルエキストラクター」使ってみました!
もちろんATFにも使えます。
2
自転車の空気入れのようにポンピングして発生した負圧を利用してオイルを吸い上げる・・というシンプルな構造
3
ブレーキフルード用のホースも付属しているのでひとりでの
エア抜き作業も可能になります。
4
ホースを収納する筒も取り付け可能で収納もスマート。
5
これはコンプレッサーのエアーでも使えるタイプ。
手動でも10回ほどポンピングすれば十分な負圧が発生します。
今回は手動で行いましたが約10分ほどで抜き取ることができました。
6
あらかじめレベルゲージでホースを入れる長さを確認。
実際には少し多めに潜り込むのでオイルパン底のオイルまで
しっかり抜き取れることが期待できます♡
7
ポンピングして・・待つこと10分。
最後の「ジュルジュルッ♪」は下抜きでは味わえない快感かも!
8
抜き取ったオイルはホース接続口から排出できるので何リットル抜いたのか?正確に計量することも可能です。
ちなみに表示はされていませんが、本体にある凸部分1目盛りで
約2.5リットルの量でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベンチレーションホース2本交換

難易度:

オイル交換

難易度:

17回目のオイル交換

難易度:

200系ハイエース オイル交換

難易度:

オイル交換・フィルター交換

難易度:

タペットカバー、プラグホールパッキン交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月23日 22:26
上抜きデスね(^o^)私もそうですよ
オイルフィルターも助手席裏から外せるので楽ですね(^o^)
コメントへの返答
2015年10月24日 7:54
ほんとに楽ですよね、手もほとんど汚れないのもうれしいです♪

プロフィール

「バイクスタンドっていうか・・・ http://cvw.jp/b/2167293/36765681/
何シテル?   11/08 23:52
B.S.B特派員2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
このクルマ、住めますよね! 仕事もできますね♪、 本気で改築ちゅう♡
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
FG_BSBのシンボルCAR
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
カッコイイなぁ~とは思っていましたが・・ 実車を前にして、触れて、、本気で欲しくなっちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation