• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月20日

若葉照る季節 北陸へケイマンGT4で

若葉照る季節 北陸へケイマンGT4で

連休の最中、GT4で函南町から野麦街道 奥飛騨 北陸自動車道富山IC経由で金沢へ。
途中2カ所で事故渋滞! いつもの快適なカントリーロードも,スティックなのでとても疲れました。
昨年12月、GT4納車から5か月で4,500km程走りましたが、全てが俊敏なクルマは日々動体視力が劣化している高齢者には辛いものがあります(笑)








シトロエン グランドC4ピカソ GRAND C4 PICASSO、うちのボンのクルマ。


なんとチャイルドシートISOFIXアンカーが2列目3セットも付いています!


もっとも理想的なファミリーカーのひとつ、しかし4人目が生まれたらVクラスしかありませんね。

やっと6ATがC4に付くようになりましたね、私どもも普段使いのミニからDS4クロスバックかDS5を検討中です。


以前エグザンティアXANTIA) 4AT, C2シングル電磁クラッチ、C4 4ATに乗っておりましたが、トランスミッションがいつも問題でした。





金沢のお寿司屋さん、のどぐろの蒸し寿司 美味しい! 


贅沢な空間でのフレンチ!

青梅にこだわって梅酒作りました、氷砂糖を入れていないので梅の成分の抽出に時間がかかります。

梅古木の方は花のわりには実が少なかったです。


こちらはたくさん実をつけておりますので、近所の方に差し上げています。



5月の花


母が手入れをしていた時にはもっといろんな花が咲いていたのですが。。。。。。















ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2016/05/20 16:10:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

3分投資診断 やってみました^_^
京都 にぼっさんさん

山へ〜
バーバンさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年5月20日 16:20
青梅が店頭でも出始めましたね。

私も相方が梅酒の梅が好きで毎年
作っていますが、なかなか同じようにはいきませんね。

今年も、もう少ししたら作ろうかと思っています。
氷砂糖を使わないのも試してみます。
コメントへの返答
2016年5月21日 6:42
梅酒の梅おいしいですね、私共も好きなんですよ。

氷砂糖を入れない梅酒、ロックでさわやか味わいを期待しています。

最近、香りが素晴らしいジン(Bombay Sapphire)をオン ザ ロックスで飲んでます。
2016年5月20日 22:52
こんばんは(^^)
GT4で北陸旅イイですね〜。
事故渋滞は本当嫌になりますよね(T_T)
お疲れさまでした。

チャイルドシート凄すぎです。
3つも付けれるんですね。シトロエンは幅が広いのでしょうか?
コメントへの返答
2016年5月21日 6:58

GT4乗るとやっぱり疲れるのですが、ガレージに行くと乗りたくなるんですよ!
家族からヒンシュクかってます。

あのシトロエン、2列目には独立した小ぶりのシートが3つ並んでます。フランス車乗ると病みつきになりますよ。
2016年5月20日 23:33
いつも綺麗なお写真で楽しませていただいております!最近僕もカメラを買いまして勉強し始めました。奥が深いですね〜〜。でも楽しくて今は欲しいレンズがいっぱいです(^^;;
コメントへの返答
2016年5月21日 7:05


車好きはカメラ好き、これから楽しみですね!


このWEBSITE楽しめますよ、毎日見てます。
http://photo.yodobashi.com/index.html
2016年5月21日 0:17
3人横並びはムルティプラかエディックス…いや正直言えばマクラーレンF1を思い出します(笑

実際には車内がとても賑やかそうですね!

今はボクスターに加え997も金沢なのですね?
コメントへの返答
2016年5月21日 7:19
さすがF151さん、マクラーレンF1 運転席が中央にあるやつですね!

車内は相当ウルサイらしいです、もう少し離れて座らせた方が良いかもしれません。

997は母と3人で出かける時、重宝してます。ボクスターは息子が買うことになりました。幌のスクリーンを交換と室内クリーニングはやってあげようと思っています。

車を停めてある納屋とつながっている蔵が保たなくなり、蔵と納屋を取り壊すことになりました。蔵の方は再生も考えましたが、劣化が進んでおり断念しました。
2016年5月21日 11:32
おはようございます♪
GT4で金沢まで!しかも渋滞とは大変でしたね・・・。
見ると走りたくなるクルマ…きっと素晴らしいパフォーマンスなのでしょう!
私の4Cは納車1年でもうすぐ10,000㎞です。結構走りました♪

深緑にアヤメや紫蘭が色鮮やかに咲き、お母様が丁寧にお手入れされていたのが伺えます。歴史のある、素晴らしいお庭ですね。

梅酒造り…挑戦してみようと思います☆氷砂糖ぬきで(^_-)-☆
コメントへの返答
2016年5月21日 22:57
こんばんは!

クルマって不思議ですね、今日もGT4で東京に行ってきました。
Agehaさんのアルファ4Cも、きっと乗ってみたいと思わせるクルマなんでしょうね。

実家の周りに住宅がいっぱい建ってしまい昔の面影はありませんが、うちの敷地内は私の子供の頃と同じなんですよ。残念ながら母屋も土に帰りつつあります。

氷砂糖抜きの梅酒、ぜひ挑戦してください。 フェンネルを浮かべて飲むのもいいかも。

プロフィール

「993で館山へ  「マネッティーノ」ランチツーリング♪ http://cvw.jp/b/2167615/39955757/
何シテル?   06/18 21:20
本業以外のブログなので間違いだらけかも。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスー養成講座 初級編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 14:27:32
お年玉キャンペーン【シェアスタイル】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/09 21:40:32

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年12月20日に納車。いつものタイヤ屋さんでMICHELIN X-ICEに履き替 ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
鮮やかなイタリアンレッドのキーは傷つきやすそうなので柔らかいバックスキンの紐を使用、 ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
1993年12月発注、1994年7月に入荷。6MT。 ストロークが長めのクラッチをいっ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster S, 1999年12月発注、2000年7月に入荷。6MT、ハードトップ付 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation