• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Musikliebhaberのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

Bentley Mark VI 4-door sports saloon

Bentley Mark VI 4-door sports saloon




車は楽しい、待ち合わせ場所に現れたベントレーはとても上品だった、降りてきたオーナー夫妻もエレガント。




新婚当初から乗っているベントレーで、スイスの自宅からここ北イタリーへ。


右ハンドル、右4MT(オーバードライブ後付)、快適な乗り心地そして静かな排気音。   欲しいクルマのひとつです!


以前同じ場所にスイスナンバーのベントレー・コンチネンタルGTで来た、友人もいましたが目立ちすぎてました。













Posted at 2015/10/31 11:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年10月24日 イイね!

ハイキング

ハイキング



体調を崩していた40年らいの友人を訪ねた、思いの外元気そうなので小一時間程歩いて11時頃2度目の朝食!







空気の澄んだ海抜1000mのレストランで、ヴァイスヴルスト、ブレーツェル そしてヴァイスビア。美味い!








1時すぎから隣のホテルでランチ、彼とうちの奥さんはドイツのアスピック(ジュルツェSülze)、私は鹿肉のグラーシュとクヌードル、やっぱりドイツ料理はうまい、ビールもさらに2本追加。 リキュール入りシロップのデザート。
チェルノブイリ原子力発電所事故後数年間は、レストランではニュージーランド産鹿肉のみ提供されていたような記憶があります。 今でも猪は雑食なので線量が高いらしい。




この湖は個人所有の人造湖、電気冷蔵庫がない時代、冷蔵庫用氷として出荷されていました。




ブレーツェルの残りは鴨と魚に。






ここでも使いかってが良いらしい!





個人住宅






Posted at 2015/10/24 19:05:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2015年10月18日 イイね!

縮み志向文化参考文献

縮み志向文化参考文献



新蕎麦色に塗り替えたDaytonaを古刀と交換された先輩より教えていただきました。高齢者には有用な本ですが、何度読んでも物欲が増すばかり!








方丈の小屋を、土に帰りつつある土蔵の古材で建ててみたいなんて考えている始末です。
来春増車予定だし。。。。。


岩波新書の方丈記を薦められたのですが、読みやすい講談社文庫を購入。









Posted at 2015/10/18 17:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | その他
2015年10月12日 イイね!

ミュルーズ車博物館(2) Cité de l’Automobile - Musée national - Collection Schlumpf

ミュルーズ車博物館(2)  Cité de l’Automobile - Musée national - Collection Schlumpf

シュルンプ・コレクションはサプライヤーから税金の話をしている時に
教えていただきました。







先日、知人がスイスから北イタリーまで500km程自走してきた、1949年製ベントレーセダンとても気になっています。
クラッシックカーには詳しくないのですが、できることなら1台購入したい!




Maserati Type 2000 1930 



Paul Arzens: La Baleineクジラ (
the whale), 3500 ccm, 160 km/h,1938
フランス国立工芸院所有

Paul Arzens: Oeuf卵, 125 ccm, 80 km/h, 1942 



TATRA Type87  1937
















FERRARI 1950


FERRARI 1952













BUGATTI Type 41 ROYALE








HISPANO-SUIZA










ISOTTA-FRASCHINI  8A  1925






写真点数が多いので記載等に間違いがありましたらご指摘ください。
よろしくお願いします。
Posted at 2015/10/12 21:51:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年10月08日 イイね!

ミュルーズ自動車博物館(1) Cité de l’Automobile - Musée national - Collection Schlumpf

ミュルーズ自動車博物館(1)  Cité de l’Automobile - Musée national - Collection Schlumpfシュルンプ・コレクションを知ったのは今年の春、シルバーウイークに行って来ました!


オススメの自動車博物館です。フランクフルトから300km程、結構このアウトバーン混んでます。 チューリッヒからは120km位ですから快適なドライブも楽しめます。



1961年から1963年にかけてフリッツ・シュルンプは多くのクラシックカーを購入したが、最終的には国庫のものになり現在に至るようです。

25,000㎡もあるノコギリ屋根の旧紡績工場に400台以上ある世界最大のクラシックカーが展示されているらしいのですが、あまりの多いので全部見ることができませんでした。


Studio Milou Architecture により設計された博物館への入り口(前庭、歩道橋、アトリウム等)と1930年代と1880年代の旧紡績工場が違和感なくつながっているように見えました。

素人目にもかなりフランス色の強い展示に思えました。パナール・ルヴァッソール に始まり、最後はブガッティ/イスパノ・スイザで終わりです。


日本の古美術品などでも資産家の貴重なコレクションが散けてしまうと難しいことになりますが、公益財団法人の美術館に収まってしまうと、ある意味国庫に入ったと同じなので、私のような一般人もいつでも見ることができます。 クルマも同じかもしれませんね。







La PASSION DE FRITZ SCHLUMPF



Dufaux  120PS 8 cylindres / 12761cm3 

1904 Switzerland

もっとも大排気量車のひとつ




Bugatti Type 35B

1929 France

8 cylinders 2263cm3

コンプレッサーを搭載したハイパワーバージョン35Bで

フリッツ・シュルンプは、ヒルクライムに参加していたらしい。







BENZ Type Ideal

One Cylinder 1050cm3 

1897 Germany

1897年に256台、1900年における603台生産され、ベンツは世界で初めてグローバルメーカーとなり、販売代理店をモスクワ、シンガポールそしてブエノスアイレスにも持つようになったらしい。


DAIMLER(中央)









Kids Cars


1925年以降の展示車については次回に!


Posted at 2015/10/08 23:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「993で館山へ  「マネッティーノ」ランチツーリング♪ http://cvw.jp/b/2167615/39955757/
何シテル?   06/18 21:20
本業以外のブログなので間違いだらけかも。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
4567 8910
11 121314151617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

エンスー養成講座 初級編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 14:27:32
お年玉キャンペーン【シェアスタイル】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/09 21:40:32

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年12月20日に納車。いつものタイヤ屋さんでMICHELIN X-ICEに履き替 ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
鮮やかなイタリアンレッドのキーは傷つきやすそうなので柔らかいバックスキンの紐を使用、 ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
1993年12月発注、1994年7月に入荷。6MT。 ストロークが長めのクラッチをいっ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster S, 1999年12月発注、2000年7月に入荷。6MT、ハードトップ付 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation