• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Musikliebhaberのブログ一覧

2018年11月12日 イイね!

フィレンツェ II

フィレンツェ II





















フィレンツェで5日かけ時差ボケを調整(体内時計は1日に2時間程度しか調整できないそうですから、8 時間の時差があると4日近く掛かるらしい!)。

その後1週間ほど仕事しましたが、午後こっくりこっくりすることはありませんでしたよ。



クルマ
タクシーはEVやハイブリットが主流かも
.
altalt


新しいGeländewagen,一度乗って見たい。
alt


Leica Store Firenze

数年先には車の運転も難しくなる年齢なのでM10-P買うのも良いかもしれませんね。Qを下取りにと言われましたが即決できませんでした。

alt




アルノ川岸

altaltaltaltaltaltaltalt



サント スピリト教会
ミケランジェロが18歳のときに彫ったキリストの十字架僧がありましたが、教会内では現在撮影できないそうです。
alt



アカデミア美術館
ここはミケランジェロの「ダビデ像」が有名ですが、入って右側の部屋にも素晴らしい工芸品があります!
altalt



ウフィツィ美術館
プリマヴェーラ サンドロ・ボッティチェッリ作
alt

ヴィーナスの誕生 サンドロ・ボッティチェッリ作
alt

聖家族 ミケランジェロ・ブオナローティ作alt
Posted at 2018/11/12 21:13:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2018年11月11日 イイね!

フィレンツェで現代アートを楽しむ

フィレンツェで現代アートを楽しむ







フィレンツェでフリッツ・ケーニッヒ回顧展(Fritz Koenig 1924~2017)を見てきました。

展示場所はウフィツィ美術館とボーボリ庭園、特に庭園でのケーニッヒ作品は景観に溶け込んでいるように思われました。

altaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt

ミノル・ヤマサキ氏設計のワールドトレードセンター中央にケーニッヒ作品The Sphereがあったそうですが、2001911日のテロ事件でこのアート作品も壊されましたが現在近くの
リバティー・パークに展示されているとのことです。NYに行く機会があったら見て見たいですね。
alt



フェラガモグループ系ホテル、レストラン


随所に同族経営の良さが感じられます。

altaltaltaltaltaltalt

続く










Posted at 2018/11/11 18:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2017年04月23日 イイね!

デッサウーロスラウ(Dessau-Roßlau)2

デッサウーロスラウ(Dessau-Roßlau)2











街並みは綺麗になっているのですが、1976年から東独に行っていたので当時の様子が思い出され複雑な気持ちです。
東独時代 暗いライプツィヒ駅構内にあったインターショップの前で、小さい孫を連れたおばあさんがその子が店に入るのを止めている光景は忘れられません。インターショップでは西側の雑貨や食品等が売られていましたが西ドイツマルクでしか買えなんですよ!

Technikmuseum Hugo Junkers Dessau
はじめて金属製飛行機を作ったメーカーだったんですね。


Ju 52-3m g4e, Tante Ju
1940年4月、軍用輸送飛行中燃料不足の為凍ったHartvik湖上に10機のJu52が不時着
その後氷がが溶けて水没。1986年4機が引き上げられうち1機が1995年にデッサウに持ち込まれたらしい。


Ju F13 1919
レプリカ



イリューシン (Ilyushin IL-14) 1957 in Dresden
Deutsche Lufthansa 紛らわしい名前ですね、後のインターフルーク(Interflug)です。



ガス湯沸かし器 1903-1932


なぜかタトラのトラックがありましたよ。




Kornhaus
エルベ川沿いにあるレストランです。外装工事中だったのでお店のパンフをコピー。




Posted at 2017/04/23 23:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2017年04月16日 イイね!

デッサウーロスラウ(Dessau-Roßlau)1

デッサウーロスラウ(Dessau-Roßlau)1













ライプツィヒーハレ空港で借りたメルセデスE220d(FR/9速AT)はとても良い車でしたがナビがイマイチ、Google Mapの方が正確でしたよ。
車検証見るまでディーゼル車と気づきませんでした、巡航速度160-180kmでもリラックスして走行できました。






1990年のドイツ再統一後、旧東独には何度か行っておりますが、今でも若干違和感ありますね。


昨年心筋梗塞で亡くなった友人の家族を訪問、彼を初めて訪ねたのは1978年頃です。
ライプツィヒの街は今と違いグレー一色でした。

今回はデッサウのマスターハウス前のホテルに宿泊。
バウハウス、マスターハウス、エルベ川沿いコルンハウスそしてテクニークミュージアム フーゴ・ユンカースには歩いて行きましたよ。

Bauhaus building



Master’s Houses
1 Gropius





2 Moholy-Nagy/Feininger
Kurt Julian Weill
についての展示あり。
クルト・ヴァイルも1935年に北米に移住。





3 Munche/Schlemmer





4 Kandinsky/Klee


キリスト教とユダヤ教との長い歴史がとても気になる旅でした。
Gropiusも1937年にはドイツをはなれています。



Posted at 2017/04/16 22:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2017年04月03日 イイね!

雲上絶景フライト HND-FRA NH223

雲上絶景フライト HND-FRA NH223










長時間のフライトは高齢者にとってはかなりキツイ! BOSEのノイズキャンセリングヘッドホンは必需品、毎回音楽を聞かない時も機内の騒音を消してくれます。 


今回は雲上の景色も愉しめました。


買ったばかりのα99II+SAL2470Z2を持ち込みましたが、カメラに興味がない奥さんにはまだ気づかれてません。


 


フランクフルト空港のヒルトンより街を臨む

Posted at 2017/04/03 04:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「993で館山へ  「マネッティーノ」ランチツーリング♪ http://cvw.jp/b/2167615/39955757/
何シテル?   06/18 21:20
本業以外のブログなので間違いだらけかも。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンスー養成講座 初級編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 14:27:32
お年玉キャンペーン【シェアスタイル】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/09 21:40:32

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年12月20日に納車。いつものタイヤ屋さんでMICHELIN X-ICEに履き替 ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
鮮やかなイタリアンレッドのキーは傷つきやすそうなので柔らかいバックスキンの紐を使用、 ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
1993年12月発注、1994年7月に入荷。6MT。 ストロークが長めのクラッチをいっ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster S, 1999年12月発注、2000年7月に入荷。6MT、ハードトップ付 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation