• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Musikliebhaberのブログ一覧

2015年10月08日 イイね!

ミュルーズ自動車博物館(1) Cité de l’Automobile - Musée national - Collection Schlumpf

ミュルーズ自動車博物館(1)  Cité de l’Automobile - Musée national - Collection Schlumpfシュルンプ・コレクションを知ったのは今年の春、シルバーウイークに行って来ました!


オススメの自動車博物館です。フランクフルトから300km程、結構このアウトバーン混んでます。 チューリッヒからは120km位ですから快適なドライブも楽しめます。



1961年から1963年にかけてフリッツ・シュルンプは多くのクラシックカーを購入したが、最終的には国庫のものになり現在に至るようです。

25,000㎡もあるノコギリ屋根の旧紡績工場に400台以上ある世界最大のクラシックカーが展示されているらしいのですが、あまりの多いので全部見ることができませんでした。


Studio Milou Architecture により設計された博物館への入り口(前庭、歩道橋、アトリウム等)と1930年代と1880年代の旧紡績工場が違和感なくつながっているように見えました。

素人目にもかなりフランス色の強い展示に思えました。パナール・ルヴァッソール に始まり、最後はブガッティ/イスパノ・スイザで終わりです。


日本の古美術品などでも資産家の貴重なコレクションが散けてしまうと難しいことになりますが、公益財団法人の美術館に収まってしまうと、ある意味国庫に入ったと同じなので、私のような一般人もいつでも見ることができます。 クルマも同じかもしれませんね。







La PASSION DE FRITZ SCHLUMPF



Dufaux  120PS 8 cylindres / 12761cm3 

1904 Switzerland

もっとも大排気量車のひとつ




Bugatti Type 35B

1929 France

8 cylinders 2263cm3

コンプレッサーを搭載したハイパワーバージョン35Bで

フリッツ・シュルンプは、ヒルクライムに参加していたらしい。







BENZ Type Ideal

One Cylinder 1050cm3 

1897 Germany

1897年に256台、1900年における603台生産され、ベンツは世界で初めてグローバルメーカーとなり、販売代理店をモスクワ、シンガポールそしてブエノスアイレスにも持つようになったらしい。


DAIMLER(中央)









Kids Cars


1925年以降の展示車については次回に!


Posted at 2015/10/08 23:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「993で館山へ  「マネッティーノ」ランチツーリング♪ http://cvw.jp/b/2167615/39955757/
何シテル?   06/18 21:20
本業以外のブログなので間違いだらけかも。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
4567 8910
11 121314151617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

エンスー養成講座 初級編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 14:27:32
お年玉キャンペーン【シェアスタイル】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/09 21:40:32

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年12月20日に納車。いつものタイヤ屋さんでMICHELIN X-ICEに履き替 ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
鮮やかなイタリアンレッドのキーは傷つきやすそうなので柔らかいバックスキンの紐を使用、 ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
1993年12月発注、1994年7月に入荷。6MT。 ストロークが長めのクラッチをいっ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster S, 1999年12月発注、2000年7月に入荷。6MT、ハードトップ付 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation