• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Musikliebhaberのブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

Ur-Leica(ウア−ライカ)とdp2Quattro



ウアライカから
インスパイアされているかも?

SIGMA dp1 Quattroも買いたい!










Posted at 2014/12/23 00:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2014年12月21日 イイね!

冬の晴れた日にはオープンで! II 

伊豆中央道から土肥峠、西伊豆の旅館富岳群青付近までワインディングロードを90分位のドライブ。2000年製のBoxter S, 2速で7000prmまで楽しめました!

Fで行こうかと思いましたが、速い小型スポーツカーに追い上げられるとツラいので今日もポルシェ。






 



カフェ&ギャラリー 昭和21年生まれオーナーさんがつくられた不思議な空間、宇久須の手前。

バロン西の話がでました! 私の父も戦前天覧馬術に出させて頂いており、生前よくバロン西の話しをしておりました。
フェラーリより本物の馬が良いとおっしゃる方も時々いらっしゃますね。




Posted at 2014/12/22 00:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年12月18日 イイね!

好きな陶芸作品

今月24日から日本橋三越本館6階アートスクエアにて、松田百合子初夢展が開催されます

初めて彼女の作品に出会ったのは、ギャラリー寛土里(ホテルニューオータニ内)でした。



以前購入した作品のひとつ。




Posted at 2014/12/18 00:20:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 陶磁器 ガラス | その他
2014年12月14日 イイね!

リーデルの大吟醸グラス


口径6cmふちが薄くて口当たりが良いグラス、日本酒の味と香りがより楽しめます。

初めてこのグラスを見たのは銀座の寿司屋、ワイングラスで日本酒を飲んでいる方がいらっしゃいました、店主によるとこの常連さんはリーデルの大吟醸グラスを使用とのこと、そのときはとても奇異に思え、私たちを招待してくれた米国人もかなり不快だった様子。

しかし気になって日本橋で購入、その後ずっと愛用!



Posted at 2014/12/14 23:33:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 陶磁器 ガラス | その他
2014年12月11日 イイね!

パリ万国博覧会1889   Exposition Universelle of 1889

知人から頂いた画像。ダイムラーとマイバッハによる四輪車も出展したらしいですね!
http://en.wikipedia.org/wiki/Daimler_Stahlradwagen


 








Posted at 2014/12/11 23:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「993で館山へ  「マネッティーノ」ランチツーリング♪ http://cvw.jp/b/2167615/39955757/
何シテル?   06/18 21:20
本業以外のブログなので間違いだらけかも。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123 456
78910 111213
14151617 181920
21 2223 24 2526 27
282930 31   

リンク・クリップ

エンスー養成講座 初級編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 14:27:32
お年玉キャンペーン【シェアスタイル】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/09 21:40:32

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年12月20日に納車。いつものタイヤ屋さんでMICHELIN X-ICEに履き替 ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
鮮やかなイタリアンレッドのキーは傷つきやすそうなので柔らかいバックスキンの紐を使用、 ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
1993年12月発注、1994年7月に入荷。6MT。 ストロークが長めのクラッチをいっ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster S, 1999年12月発注、2000年7月に入荷。6MT、ハードトップ付 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation