• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Musikliebhaberのブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

458Spiderのタイヤパンク 無事でよかった!

458Spiderのタイヤパンク 無事でよかった!







少なくとも140km, もしかしたら1400km以上後輪にボルトが刺さったまま走行。 
ボルトによるサイドウオールのバースもありませんでした。
走りはじめにカチカチと金属音がした時、丹念にチェックしたら良かったかも。
やっぱり空気圧センサー必要ですね。





ボルトが刺さったと思われる日から4日目諏訪湖SAの458、まだ凹んでいません。





Fで初長距離ツーリング(往復1200km)の後、お台場へランチに行った時の写真では、すでに凹んでいます。


この日の帰り自宅近くで給油時、初めてパンクに気づきました。空気圧なんと0.8Bar!  すぐに2.0Barまでいれてもらい帰宅。 



懇意にしている中央区のタイヤさんに持ち込み交換。

ジャッキアップの位置をディーラーに問い合わせたところ、パンタジャッキだけでは不安定と言われ、車高11cmから使用可能な油圧ジャッキも併用。 以前近所のホームセンターで買った華奢なジャッキです。


Posted at 2015/08/29 19:48:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年08月24日 イイね!

金沢のフレンチMakinoと富山のL’evoへ

金沢のフレンチMakinoと富山のL’evoへ













金沢のMakinoに初めて伺いました。 モダンなインテリアの店内は落ち着いた雰囲気、犀川沿いにあります。 料理はもちろん素晴らしかったですが、牧野さんのお客さんとフランクな会話も好印象。
湯河原にあるイタリアレストランのオーナーシェフから紹介して頂きました。

エネルギッシュに頑張っている若手シェフの料理を頂くと、こちらも元気になります。


ワインも各種ありました、今回は母だけ白を飲んでました!


次回はタクシーで行って私もモンラッシェを1瓶空けたい!


Quattro dp0 手持ちで撮りましたが、3品ほどひどいピンぼけで載せることができませんでした。

ディナーです。



有機にんじん 根室の生うに コンソメ



トマトとコンキリオー二(貝殻形パスタ)


甘鯛 冬瓜 活ムール貝


犀川の天然鮎 フォアグラ 青りんご/ゼブラとまと きゅうり


玉ねぎ うなぎ フォアグラ 黒崎枝豆


能登牛 イチボ









富山のフレンチL’evo

NHK プロフェッショナル 仕事の流儀放映後だったので、予想通り満席でした。


ホテル側に車を停め、いつものようにホテルの方と一緒にレストランまで。

ホテル入り口1つ目の赤い自動ドアが閉まると一瞬暗い空間に、二つ目のドアが開くとパッと明るいロビーが見え、その先が神通川。



ランチです。


amuse




ガスパッチョ/モッツァレラ/加賀太きゅうり


甘えび/山桃/菊花



地卵/赤ピーマン/白カビソーセージ


新湊のアナゴ/焼きなす クロモジの枝


漆黒/山田村産エゴマ



むぎやポーク


桑の葉/甘酒/ショコラ




このリモージュのカップ持ち手が滑りにくい加工がされてます。

Posted at 2015/08/25 00:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2015年08月21日 イイね!

松本ICから安房峠、奥飛騨、神岡経由で富山ICへ

松本ICから安房峠、奥飛騨、神岡経由で富山ICへ


今月国道471号線と41号線を3回も走りました!
のんびりと信号の少ないカントリーロードをスポーツカーでのドライブを満喫!








福地温泉で一泊、最も気に入っている温泉のひとつ。汲み上げた自家源泉を熱交換器で適温にして、直接湯船へ。

タンクもありませんので、途中空気に触れることなく浴槽にそそがれています。



今月新築されたヒノキの内湯、木工精度も現代のレベルでは満蔵できるものでした。

この歳で真新しい檜の香り豊かな大浴場にはいれるなんてとても幸せな気分になりました。




以前から気になっていた崖崩れを修復工事中のようです。





高山市上宝地区。

山間の少しひらけた場所、ここで一休み。




この里山の風景イイですね!





Posted at 2015/08/21 07:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2015年08月06日 イイね!

母のブルーベリー

母のブルーベリー

8月はブルーベリーの収穫時期、体が不自由になってきている母にかわり、週末に摘み取りにいってきました。完熟の実は優しく持って軽く捻ればとれます。
 
綺麗に洗ってすぐに冷凍に。半解凍(シャーベット状)のまま食べれば美味。





納屋に置いてあるBoxterSの車検を地元のポルシェセンターの依頼、15年目ですがとても丈夫ですね。今回ハードトップの後部取り付け部のゴム交換と若干のプラグシールよりエンジンオイル漏れがあったのでその箇所のみ交換しました。


ポルシェは車検時のメンテナンスのみで手間いらず、紫外線対策しているので塗装も大変良い状態です。




















秋になれば無花果、ざくろ、ナツメ、枇杷や柿も美味しいですね。



Posted at 2015/08/06 23:02:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2015年08月03日 イイね!

458Spiderで白山スーパー林道へ

458Spiderで白山スーパー林道へ


東海北陸道 白川郷インターから白山白川郷ホワイトロード(旧白山スーパー林道)経由で白山市一里野へ、交通量が少なく(平日), ワインディングロードを満喫できました!












左奥には白山、残雪が見えます。



Posted at 2015/08/03 19:11:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「993で館山へ  「マネッティーノ」ランチツーリング♪ http://cvw.jp/b/2167615/39955757/
何シテル?   06/18 21:20
本業以外のブログなので間違いだらけかも。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 345 678
9101112131415
1617181920 2122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

エンスー養成講座 初級編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 14:27:32
お年玉キャンペーン【シェアスタイル】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/09 21:40:32

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年12月20日に納車。いつものタイヤ屋さんでMICHELIN X-ICEに履き替 ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
鮮やかなイタリアンレッドのキーは傷つきやすそうなので柔らかいバックスキンの紐を使用、 ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
1993年12月発注、1994年7月に入荷。6MT。 ストロークが長めのクラッチをいっ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster S, 1999年12月発注、2000年7月に入荷。6MT、ハードトップ付 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation