MOA美術館
個人利用にかぎって写真撮影ができる美術館や博物館が増えてきましたね。
美術館で観た作品を27-inch Thunderbolt Displayで拡大するとよりといっそう楽しめますが、オリジナルが気になり再訪することが多いです。
紅白梅図屏風 国宝 尾形光琳 江戸時代 18世紀
色絵藤花文茶壺 国宝 野々村仁清 江戸時代 17世紀
金彩瑞花文碗 定窯 中国北宋時代 11-12世紀
聖徳太子立像 康俊作 鎌倉時代 現王2年(1320)木造彩色
資生堂アートハウス
ここにも行きました、建物内部の撮影はできません。
昨年春に訪れたデッサウーロスラウ(Dessau-Roßlau)のマイスターホイザーに
似た雰囲気がありました。
自宅の近くにありますので、時々仏像拝観しております。
エンスー養成講座 初級編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/03/17 14:27:32 |
![]() |
お年玉キャンペーン【シェアスタイル】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/01/09 21:40:32 |
![]() |
![]() |
ミニ MINI 2016年12月20日に納車。いつものタイヤ屋さんでMICHELIN X-ICEに履き替 ... |
![]() |
フェラーリ 458スパイダー 鮮やかなイタリアンレッドのキーは傷つきやすそうなので柔らかいバックスキンの紐を使用、 ... |
![]() |
ポルシェ 993 カレラ 1993年12月発注、1994年7月に入荷。6MT。 ストロークが長めのクラッチをいっ ... |
![]() |
ポルシェ ボクスター (オープン) Boxster S, 1999年12月発注、2000年7月に入荷。6MT、ハードトップ付 ... |