• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アン☆ブレの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2009年10月22日

強制スイッチ追加②(バックランプHID化~第3章~)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回までで強制スイッチ側の配線が終わったので今回は遅延回路と4極リレーを介したバラスト線に配線したいと思います。

では早速!白いテープを貼ったダブルコードが目的物です。

【作業⑦】
ダブルコードの赤線を4極リレーの青線(バラスト線へ接続)、黒線を遅延回路の黄色に接続します。
2
作業⑦のアップ画像です。

これで接続は完了です♪
3
さてスイッチ部分ですが、運転中手が届くとこにしたかったのでこの位置に付けました。
4
カバーを開けてますが、このトグルの位置がノーマル状態です。

通常はカバーを下げていますので、間違っても強制作動はありません。
5
これが今回の主役!

カバーを開けて、トグルを上にあげればバックランプHIDがRポジションになくても強制作動します。
強制スイッチの配線をACCから常時にすればエンジンが掛かってなくても使えますが特に意味はないのでACCで使ってます。
6
以上でバックランプHID化は終了です。

今後はやってもノイズ対策くらいでしょうか・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HIDバルブ交換

難易度:

C25セレナ HID バーナー交換 DIY

難易度:

ハイマウント交換

難易度:

【相性?時々オートになりません】fcl.2色切り替え L1B オートフォグキット

難易度:

ブレーキランプ全点灯化

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月23日 6:59
キタ!
1日1整備…
お疲れ様でーす♪
コメントへの返答
2009年10月23日 7:15
朝早いんですね!(^^;

1日1整備は実際の話で手帳にアップとは限りません。(笑)

ちなみに昨夜はピンクのぶっといの貫通させました♪(謎)

プロフィール

「仕事も落ち着いてきたんでボチボチ始めますかね!(^^)」
何シテル?   09/24 12:04
C25セレナHSからRC4オデッセイハイブリッドに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CRUIZE 
カテゴリ:メーカー
2009/04/04 19:39:21
 
BLITZ 
カテゴリ:メーカー
2009/03/31 22:55:11
 
μ-dimension 
カテゴリ:メーカー
2009/03/31 22:49:52
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
燃費16km/l以上を常に維持しています。
日産 セレナ 日産 セレナ
ROJAM仕様 【足回り】 ホイール●ROJAMデスティネーション 19×8Jインセッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation