• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がるたの愛車 [レクサス RCハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年2月12日

エアバッグカバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオクで購入したエアバッグカバーに交換しました。
レザーはブラック、ステッチは赤、エンブレムはマットブラックをチョイスしましたがブロンズメタリックに再塗装しました。
小さなパーツですので塗装ムラなどは気になりません(笑)。
こちらは交換後の画像です。
2
エアバッグカバーのエンブレムを取り外して塗装しました。
エンブレムには数か所爪があり、カバーの裏側で溶着されています。
溶着された爪部分の周りをカッターの刃先で削れば取り外すことができました。
元々の塗装を剥がして1500番のペーパーで足付けして脱脂。
プライマー(ミッチャクロン)を吹いてブロンズメタリックに塗装後、クリアを3層しました。
エンブレムの取り付けはそのままでも固定される状態で、外れる心配はなさそうでしたが、念のため裏側の爪部分一部をグルーガンで接着させました。
3
作業前にはバッテリーを外します。
みなさまの投稿を参考にエアバッグを取り外しました。
※外し方はたくさんUPされていますので省略します。
エアバッグ本体とカバー部分は裏側の赤丸6か所の爪で固定されています。(左下画像)
爪をマイナスドライバーでテコの応用で起こします。
カバー側の爪部分を押すだけではカバーが外れませんので、エアバッグ側のバネがある部分(右下画像赤丸)とカバー側の付け根部分(右上赤丸)の間にマイナスドライバーを入れて、隙間を空けるようにするとカバーが外れました。
これでカバーが交換可能になり、逆手順で戻して完成です。
4
取り付けてみるとエンブレムのブロンズメタリックは微妙でした、、、。
また、レザーの厚みの分だけ遊びがなくなり、クラクションを鳴らす時はいつもより強く押す必要があります。
交換により高級感がUPしたと思います。
自己満足度も高めです (^^♪
交換も簡単にできました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

sev中毒②

難易度:

オイル交換

難易度:

電源強化&除電装置

難易度:

teraism

難易度:

スーパーリアクターRXスペシャル

難易度:

sev中毒③

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月25日 22:14
こんばんは、かっこいい。こちらはいざと言う時に、エアバッグが展開しますか?その点だけが心配です。
コメントへの返答
2023年3月26日 2:57
@エヌクロス@ さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
エアバッグを作動させた事がないので分かりません。
このエアバッグカバーは純正と同じような素材で出来ていて、エアバッグカバーの上にレザーを貼り付けた仕様になっています。
レザーが邪魔をしてエアバッグが飛び出すのを防いでしまうかも知れませんね、、、。
私も心配になって来ました。

プロフィール

「[整備] #RCハイブリッド ワイヤレス 助手席 パワーシートスイッチ 取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2168508/car/1670774/7210656/note.aspx
何シテル?   01/29 17:04
がるたです。 みんカラ初心者でよくわかっていません ^^; みなさんと楽しく情報共有などできればと考えています (^-^) よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 03:22:48
ナンバープレート移設 Vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 03:13:23
サイドブレーキエンブレム反転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 02:53:54

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
CT Fスポーツが当て逃げされたのでRC300h Fスポーツに乗り換えました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation