• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月15日

ミニ四駆バロンビェントをESP32でRC化

ミニ四駆バロンビェントをESP32でRC化 標準サイズのミニ四駆をラジコン化したくなり 旧車っぽいタミヤ「Baron Viento」をネットで購入した。



ミニ四駆は 全てモーターが後ろにあると思い込んでいたのだが 届いたミニ四駆の箱をあけてびっくり、なんとモーターが前につくFM-Aシャーシーという仕様だった。ラジコン化には前輪にステアリングを組み込む必要があるので 苦肉の策としてFM-Aシャーシーを切断し前と後ろを逆にして いわゆる「RM(リアモーター)FM-Aシャーシー」にした。 切断加工はちょっと面倒だったが何とか形にできた。


前輪ステアリングは2.5gマイクロサーボをプラ板で挟む格好にして自作したが ガタが少し出たので対策としてのちにステンレス針金0.55㎜で「返しバネ」を作り追加して補強した。


コントロールはマイコンESP32 minikit、モータードライバDRV8833、DCコンバーターTPS63000、iPhoneアプリRCBController、3.7vリポバッテリー、ArduinoIDE上での自作プログラムの組み合わせで行った。



改造シャーシRMFM-Aにシールを張ったボディを取り付けると カッコよく気に入った。またローラーをバンパー四隅につけるといかにもミニ四駆の感が強まる。



裏面はこんな感じ。


走行動画。 ミニ四駆改め「二駆」後輪駆動なのでスリップしやすい。iPhone画面上でのチマチマ操作には気を使う。スピンは簡単にできるが、、、。


次のミニ四駆はちゃんと調べてはじめからリアモーターシャーシーのものを購入するつもりだ。
ブログ一覧 | ラジコン化 クルマ | 日記
Posted at 2020/05/15 07:18:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番ゲット! 6666km
kai_you_gyoさん

愛車1,000イイね!ありがとうご ...
フクちゃん1214さん

N-ONE バッテリー交換
やる気になればさん

5/8 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

さいたま市長選が!
kuta55さん

知り合いの再就職祝い
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ESP32で昔のロボット(ROBOXERO)を動かした http://cvw.jp/b/216856/45596170/
何シテル?   11/05 15:47
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

大橋自動車整備工場 
カテゴリ:自動車整備
2009/09/30 10:56:05
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ6 TSI コンフォートラインとBMW Z4クーペからの乗り換えです。(2台から1 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
息子所有のクルマ、8S TTクーペ2.0TFSI FF。8J TTクーペ3.2_クワト ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
Z4クーペ 3.0siです。 剛性の高いボディと古典的なスタイルに惹かれました。 201 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
妻がメインで使用してた GOLF6 コンフォートラインです。 良いクルマでした! 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation