• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月27日

ArduinoとESP32でNゲージを楽しむ

ArduinoとESP32でNゲージを楽しむ 爺さんは毎日が暇である、、、。

なので ①Arduinoを使って 入門キットについてきた手動ポイントをサーボで自動切り替える ②Arduinoの内部フラッシュメモリに警笛や駅の発車メロディーの効果音をデータ入力しLM386(プリアンプ)を介してスピーカーを鳴らす ③ESP32-CAMを用いてNゲージカメラカーを作って走行動画を撮る などを行った。



①手動ポイントのサーボによる自動切換え(Arduino+SG90サーボ使用)
こんな感じでポイントスイッチを指で動かす代わりにArduinoで駆動するサーボをつないだ。

ポイント切り替え動画



②効果音(Arduino+LM386+超小型スピーカー使用)
Arduinoのフラッシュメモリには8kHzモノラルで4秒位の音声(効果音)データをテキスト変換して書き込むことが出来、その音声データをPWM制御で可聴アナログ波形出力できる。 警笛と発車メロディを書き込んだ。ちなみに今回はarduino pin3から出力させた。



③ESP32-CAMでカメラカー(ESP32-CAM+DCコンバーター+3.7vリポ使用)
1200円でESP32SのカメラモジュールESP32-CAMが買える。Arduino IDE上でESP32-CAMのサンプルプログラムを書き込めば簡単にWebカメラ化できる。貨物台車にプラ板で箱を作って3.7vリポバッテリー、DC昇圧コンバーター(3.7vから5v)、ESP32-CAMを載せて機関車で引いた。映像はWifiでとばしiPhoneでモニターした。

走行動画1

走行動画2



次回はシンプルな自動走行プログラムを作る予定。
ブログ一覧 | nゲージ | 日記
Posted at 2020/08/27 15:12:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、天気が悪いので、プチプチ撮 ...
PHEV好きさん

ワーテルロー
kazoo zzさん

昼飯〜ラーメン🍜😋👍
一時停止100%さん

今日は日下川(くさかがわ)調整池で ...
S4アンクルさん

軽井沢ロードスターミーティングは最 ...
chishiruさん

丸加高原展望台 と 戸外炉(ととろ ...
hokutinさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ESP32で昔のロボット(ROBOXERO)を動かした http://cvw.jp/b/216856/45596170/
何シテル?   11/05 15:47
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

大橋自動車整備工場 
カテゴリ:自動車整備
2009/09/30 10:56:05
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ6 TSI コンフォートラインとBMW Z4クーペからの乗り換えです。(2台から1 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
息子所有のクルマ、8S TTクーペ2.0TFSI FF。8J TTクーペ3.2_クワト ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
Z4クーペ 3.0siです。 剛性の高いボディと古典的なスタイルに惹かれました。 201 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
妻がメインで使用してた GOLF6 コンフォートラインです。 良いクルマでした! 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation